- Home
- 2022年 8月 07日
アーカイブ:2022年 8月 07日
-
- 2022/8/7
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】設備投資:半導体、EV関連で活発化
■設備投資は自己資金、あるいは借入金で? 配管工事のある有力企業なのだが、用地を取得し資材加工工場、研究開発センターなどをつくると発表した。優良企業であり、内部留保(利益剰余金)は、その企業の時価総額を少し上回…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 4日新規上場となったくすりの窓口は初値1580円の後1789円(公開価格の5%高)まで上げ好調 2023年10月4日
- カーメイトがストップ高、EV走行中給電の日本初の公道実証に参加、スマホで可視化するシステムを共同開発、注目集中 2023年10月4日
- QBネットHDが出直り強める、9月の既存店売上高14.8%増加、4月の値上げ後も客数伸びる 2023年10月4日
- KTCは2日連続ストップ高、PBR向上期待に新製品への期待も加わり一段高 2023年10月4日
- 北日本紡績は朝寄り後20%高、有価証券売却益の計上を好感 2023年10月4日
- 日経平均は472円安で始まる、NY株はダウ3日続落430ドル安、NASDAQは5日ぶりに反落 2023年10月4日
- 【編集長の視点】八洲電機の業績は上方修正、純益最高更新幅も拡大し売られず過ぎ示唆 2023年10月4日
- イード、映画メディア「シネマトゥデイ」を運営する株式会社シネマトゥデイと戦略的資本業務提携、日本最大級のエンタメメディア群を構築 2023年10月4日
- カーメイトは東京大学と共同で給電状況の可視化システムを開発、日本初となる電気自動車への走行中給電の公道実証実験を開始 2023年10月4日
- 小野測器、千葉県・柏の葉スマートシティにて日本初の試み、電気自動車への「走行中給電実証実験」を10月から開始 2023年10月4日
- シナネンHD、フィンランドの植物由来の天然系抗菌剤で、日本・韓国での独占販売代理契約を締結 2023年10月3日
- アイシン、「リンク式パワードアシステム」を新開発、トヨタ「センチュリー」ワールドプレミアで初披露 2023年10月3日
- Jトラストが連結子会社から4000百万円の配当を受領 2023年10月3日
- 【株式市場】日経平均は521円安、円安でも自動車など安く後場一段安となり4日続落 2023年10月3日
- 楽天グループは後場持ち直す、楽天モバイルがプラチナバンドの割り当て申請と伝わり期待再燃 2023年10月3日
ピックアップ記事
-
2023-9-6
ソニー、高解像と小型軽量を両立しドローン搭載に適したレンズ交換式フルサイズ業務用カメラを発売
■ソフトウエア開発キットに対応、産業分野での活用に新境地を切り開く ソニーグループ<675… -
2023-8-28
日本郵船は液化二酸化炭素(CO2)の海上輸送に参入、ENEOS・Jパワー・JXと共同で調査
■液化CO2海上輸送の経済性や技術を検討 日本郵船<9101>(東証プライム)は8月25日… -
2023-8-25
NECは大規模言語モデル(LLM)と画像分析により被災状況を把握する技術を開発、現場画像を絞り込み地図上に表示
■時々刻々と集まる現場画像からどこで何が起きているかを整理し、被災状況に応じた迅速な対処を可能に … -
2023-8-23
タカラトミーグループ、『ポケモンメザスタ』が爆発的人気!これまでに2億匹のポケモンがゲットされる
■最新アミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』が大人気! タカラトミー<7867>(東証… -
2023-8-21
東京センチュリーが自律移動型ロボットの開発・製造会社に出資、自律移動型ロボットで働き手不足に挑む
■自律移動型サービスロボットの普及に期待 東京センチュリー<8439>(東証プライム)は1…