- Home
- 2022年 12月 02日
アーカイブ:2022年 12月 02日
-
【株式市場】日経平均は448円安となり反落、米利上げは織り込むが景気後退への懸念が浮上
◆日経平均は2万7777円90銭(448円18銭安)、TOPIXは1953.98ポイント(32.48ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し13億3329万株 12月2日(金)後場の東京株式市場は、前場… -
パナソニックホールディングスは日本初となる公道でのロボット単独による販売実証実験を実施
■特定自動配送実証実験に係る道路使用許可基準に基づく初の地域展開 パナソニック ホールディングス(PHD)<6752>(東証プライム)は、丸の内仲通りや行幸通り等(東京都千代田区)において日本初の公道でのロボッ… -
上場3日目のウェルプレイド・ライゼストは連日高値、「eスポーツ」の将来性に期待強くサッカーW杯の日本チーム勝利も心理的な刺激の見方
■日経平均500円安とあって新顔銘柄に資金退避の動きも 11月30日上場のウェルプレイド・ライゼスト<9565>(東証グロース)は12月2日、続伸一段高となり、何度もストップ高の8700円(1500円高、約21… -
上場2日目のサイフューズは一段高、「3D細胞製品」で失った臓器や機能の再生めざす取組に期待強い
■初値1720円、一時ストップ高の2214円まで上げる 12月1日に新規上場となったサイフューズ<4892>(東証グロース)は2日、一段高となり、前場一時ストップ高の2214円(400円高)まで上げ、後場も13… -
クルーズは後場寄り後に一段高、新規事業のM&Aなどに期待強い、買い戻し増加も
■信用売り多い中でジリ高続き、売り方次第に窮地の見方 クルーズ<2138>(東証スタンダード)は12月2日の後場、一段高で始まり、後場寄り後は15%高の1557円(207円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに年初来の高… -
【株式市場】日経平均は546円安、1ドル135円台への円高など受け大幅に値を消す
◆日経平均は2万7679円84銭(546円24銭安)、TOPIXは1945.96ポイント(40.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し7億204万株 12月2日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ… -
レーザーテックは2件の「新製品」が好感され次第高、値がさ半導体株が軟調な中で逆行
■ウェハエッジ検査装置、内部欠陥検査/レビュー装置の新製品を発表 レーザーテック<6920>(東証プライム)は12月2日の前場、次第に強含む相場となり、午前10時30分にかけて2万6995円(545円高)まで上… -
エンビプロ・HDが急伸、三菱マテリアルとリチウムイオン電池リサイクル技術の開発に着手
■「共同開発に関するお知らせ」の発表に注目集中 エンビプロ・ホールディングス(エンビプロ・HD)<5698>(東証プライム)は12月2日、午前11時頃から急伸して急激な反発相場となり、12%高の800円(88円… -
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、職域向けキャッシュレス無人売店「POP GARDEN」を2023年1月から本格展開
■職場のコミュニケーション活性化に貢献する新サービス コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>(東証プライム)グループのコカ・コーラ ボトラーズジャパンは12月1日、2023年1月から東京、… -
ビーマップは再び上値を試す、携帯電波が届かない不感地域での低コスト高速通信網に向けた実験に期待
■札幌学院大とミリ波長距離無線LAN製品による長期通信試験を発表 ビーマップ<4316>(東証グロース)は12月2日、再び上値を試す相場となり、取引開始後に7%高の534円(36円高)まで上げる場面を見せて出直…