- Home
- 2023年 1月 18日
アーカイブ:2023年 1月 18日
-
ネオジャパン、主力3製品が8部門で「ITreview Grid Award 2023 Winter」を受賞
■『desknet‘s NEO』・『ChatLuck』・『AppSuite』が受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview… -
ユーグレナのコーポレートシェフ鳥羽周作氏監修の「ビーガン餃子」をラーメンチェーン幸楽苑で発売開始
■「石垣島ユーグレナ」を使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム)と、幸楽苑ホールディングス<7554>(東証プライム)は、ユーグレナ社コーポレートシェフ 鳥羽周作氏監修の「ビーガン餃子」を2023年1月18… -
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、関東店舗初!ホットデリカを店内手作りに『Salad Cafe 青葉台東急フードショー店』を2月1日にオープン
■期間限定でオープニングキャンペーンを実施 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは1月18日、青葉台東急スクエアSouth-1本館B1F内に『Salad Cafe 青… -
【株式市場】日経平均は652円高、後場、日銀の緩和継続を受け一段高、銀行株は安い
◆日経平均は2万6791円12銭(652円44銭高)、TOPIXは1934.93ポイント(32.04ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加し14億987万株 1月18日(水)後場の東京株式市場は、正… -
ヨネックスは後場一段と強含む、ゴルフの新製品を機に連続最高益の高業績を再評価
■連結営業利益は第2四半期までで通期予想の8割近くを達成 ヨネックス<7906>(東証スタンダード)は1月18日の後場、一段と強含む相場となり、5%高の1225円(63円高)まで上げた後も堅調で2日続けて出直り… -
アイサンテクノロジーは三菱商事との新会社や千葉市での自動運転実証など注目され後場もジリ高続く
■新会社は自動運転時代を見据えた自動運転ワンストップサービス提供 アイサンテクノロジー<4667>(東証スタンダード)は1月18日、後場もジリ高基調となり、13時30分過ぎには9%高の1865円(158円高)ま… -
ティムコは一時ストップ高の後も十数%高で推移し急伸相場、業績予想の増額修正を好感
■アウトドア事業で通期の販売が好調に推移し返品率が改善 ティムコ<7501>(東証スタンダード)は1月18日、急伸相場となり、一時ストップ高の932円(150円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに昨年来の高値を更新し… -
日経平均は後場550円高で始まる、前引けから400円高、日銀の金融政策「現状維持」受け円は2円急落し1ドル130円台
■前場は小動きだったトヨタなど一斉高、銀行株には落胆売りの様子 1月18日午後の東京株式市場で、日経平均は後場、556円95銭高(2万6695円63銭)で始まり、前引け値(163円18銭高の2万6301円86銭… -
【株式市場】日経平均は163円高、ディフェンシブ株や好業績株など高い
◆日経平均は2万6301円86銭(163円18銭高)、TOPIXは1909.87ポイント(6.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億435万株 1月18日(水)前場の東京株式市場は、日銀の金融政策会… -
CINCは従業員持株会の設立が好感され上場来の安値圏から2日続伸基調
■2月から継続的に株式を購入、奨励金を付与 CINC<4378>(東証グロース)は1月18日の前場、1010円(7円高)まで上げた後も堅調に推移し、上場来の安値圏から2日続伸基調となっている。16日の16時に従…