- Home
- 2023年 3月 14日
アーカイブ:2023年 3月 14日
-
マーケットエンタープライズ、静岡県浜松市がリユースプラットフォーム「おいくら」で不要品リユース事業をスタート
■新生活・引越しシーズンに不要品処分の利便性向上 静岡県浜松市(市長:鈴木 康友)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は3月14日、2023年3月14日(火)から、地域社会の課題解決を目的と… -
クレスコ、ホテル従業員の業務を効率化する「部屋割り最適化ツール」のプロトタイプを開発
■「部屋割り最適化ツール」のプロトタイプを開発 クレスコ<4674>(東証プライム)と、九州・東京・京都に展開するJR九州ホテルズは3月13日、2023年2月に「数理最適化手法(※)を用いたホテル部屋割り最適化… -
フジテック、北海道日本ハムファイターズの新球場に当社エレベータ・エスカレータを納入
■全国でも珍しい球場内のエスカレータで縦の移動をサポート フジテック<6406>(東証プライム)は3月14日、今月開業する北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」(北海道北広島市… -
三菱電機はSiCパワー半導体の生産体制強化に向け新工場棟を建設
■従来計画から倍増し2021年度から2025年度でパワーデバイス事業へ2600億円を投資 三菱電機<6503>(東証プライム)は3月14日、SiC(※1)パワー半導体の生産体制強化に向けた新工場棟の建設をはじめ… -
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、「SNS×NFTの次世代ファンマーケティング」をテーマにしたオンラインセミナーを開催
■プレイシンクをゲストに迎えNFTの基礎からSNSマーケティングにおける活用方法について徹底解説 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニ… -
【株式市場】日経平均は大幅続落、米金融システムへの警戒感で
14日の東京株式市場、日経平均の終値は610円92銭安の2万7222円04銭で3日続落し大幅安となった。米国で相次ぐ銀行の経営破綻を背景に金融システムへ影響が及ぶことへの警戒感から売りが優勢となった。為替はドルが買い… -
東映は23年3月期の年間配当を130円に大幅増額
東映<9605>(東証プライム)は3月14日、2023年3月期の年間配当を従来計画の60円から130円(前期は60円)に大幅増額修正したと発表した。これは、第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益が前年同期比84.… -
株式市場は全面安:金融引き締め懸念後退も日経平均はマイナス圏
14日後場の日経平均は前日比547.55円安でスタート。マイナス圏でのもみ合いが続いている。リスク回避の売りと押し目買いが交錯する中、銀行株や保険株に売りが膨らんでいる。輸出関連株も円高の影響で軟調となっている。アジ… -
【株式市場】日経平均は3日続落、米銀行破綻によるリスク回避続く
日経平均は14日前引けで3日続落。米銀行破綻によるリスク回避で530円安の2万7302円と下落した。値下がり銘柄が9割を超える全面安だった。ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)やソフトバンクグループ<9… -
インテリジェント ウェイブ、リアルタイムIP監視ソリューション『EoM』にライブ配信向けプロトコル監視機能を追加
■圧縮系プロトコルに対応、より幅広い放送局におけるIP監視を実現 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は3月14日、放送事業者向けリアルタイムIPフロー監視ソリューション「EoM」において、対…