アーカイブ:2023年 5月 08日
-
■さらなる飛躍をはかるため多様でダイナミックな投資案件に取り組む
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は5月8日の午後、投資会社としてさらなる飛躍をはかるため、不動産案件に加え、特別目的会社…
-
■フォロワーや閲覧者の声を反映した斬新な製品開発に期待
ワークマン<7564>(東証スタンダード)は5月8日、カリスマYouTuber/ブロガーの「サリーさん」を社外取締役に就任させることを発表した。サリーさん…
-
■保有株数に応じポイントを進呈、5000種以上の商品から選択
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は5月8日の15時、株主優待制度の再開について発表し、内容を見直し拡充した上で、配当による株…
-
■地域の豊かな自然を守り次の世代につなげていく活動を推進
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は5月8日、佐賀県が推進する、森・川・海といった自然を未来…
-
◆日経平均は2万8949円88銭(208円07銭安)、TOPIXは2071.21ポイント(4.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は 11億8956万株
5月8日(月)後場の東京株式市場は、三菱製紙<…
-
■東証プライムからスタンダードに変更を申請、「重圧」緩和も
サインポスト<3996>(東証プライム)は5月8日の後場一段と強含んでジリ高となり、14時過ぎに8%高の569円(40円高)まで上げて出直り幅を広げて…
-
■八木毅監督がキャスト・スタッフと語り尽くす15年目の証言録
インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱…
-
ANYCOLOR<5032>(東証グロース)が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「NIJISANJI EN」が5月7日(日)、所属ライバー「Luca Kaneshiro(ルカ・カネシロ)」のYouTub…
-
■東京医歯大との研究開発案件がAMEDに採択
新田ゼラチン<4977>(東証プライム)は5月8日の後場、一段と強含む相場となり、13時過ぎには6%高の905円(49円高)まで上げて約3か月ぶりに年初来の高値を更…
-
■大型連休が明けた8日になって買い本格化
オキサイド<6521>(東証グロース)は5月8日の後場、一段と強含む相場になり、13時には9%高の3440円(290円高)まで上げて4月21日以来の3400円台を回復し…
-
■ChatGPTプラグインでネット予約が可能な店舗を簡単検索
カカクコム<2371>(東証プライム)は5月8日、レストラン検索・予約サイト「食べログ」の新たな取り組みとして、2023年5月6日に、OpenAI社…
-
■大型連休が明けた8日になって買い本格化の見方
日本リーテック<1938>(東証プライム)は5月8日の後場、一段高で始まり、後場寄り後は6%高の1337円(77円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、約…
-
◆日経平均は2万8969円68銭(188円27銭安)、TOPIXは2070.67ポイント(4.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億733万株
5月8日(月)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて…
-
■業績は好調で第3四半期は最高益
Ubicomホールディングス<3937>(東証プライム)は5月8日、次第高となって続伸幅を広げ、午前10時30分にかけて7%高の2423円(151円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに…
-
■1か月続いたもみ合いを抜け出し「上っ放れ相場」への期待も
ユニフォームネクスト<3566>(東証グロース)は5月8日、一段高となり、7%高の630円(42円高)まで上げて約4週間ぶりに年初来の高値を更新し、2…
-
■PBR0.7倍前後のため向上に向けた期待も
雪印メグミルク<2270>(東証プライム)は5月8日、一段高で始まった後もジリ高基調となり、午前9時50分にかけては5%高の2067円(107円高)まで上げて202…
-
■欧州では大鵬薬品が胆管がん治療薬の承認勧告を受領
大塚ホールディングス(大塚HD)<4578>(東証プライム)は5月8日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は4733円(43円高)まで上げて売買され、前取引日に…
-
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOのクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進して…
-
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。23年3月期はロイヤリティー減少、国内薬価引き下げ、海外子会社の費用増加などで減収予想としている。第3四半…
-
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。第13回中期経営計画では重点施策として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と…
-
ジェイテック<2479>(東証グロース)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。テクノロジストの稼働率は高水準に推移し、テクノロジストの平…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開している。安定的収益源の拡大に向けて資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、成長ドライバー…
-
■投資判断の引き上げなど積極評価目立つ
山崎製パン<2212>(東証プライム)は5月8日、続伸一段高で始まり、取引開始後は5%高の1985円(90円高)まで上げ、年初来の高値を連日更新している。4月27日に第1…
-
5月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が62円49銭安(2万9095円46銭)で始まり、前取引日までの4日続伸から5日ぶりの反落模様となっている。
ゴールデンウイーク(GW)後半3~5日のNY株式は週末5…
-
■新線開業効果や配当増も見逃せない
今週の当特集は、電鉄株に注目することにした。大型連休中もテレビ、新聞では再三再四、帰省・Uターンラッシュや行楽地での賑わいが報道されていた。きょう8日に新型コロナウイルス感染…
-
■あえて相場アノマリーの逆の「Buy in May」にトライ
5月相場の最大テーマといえば、米国の相場格言「Sell in May、and go away(5月に売り逃げろ)」ではないか?リスク回避のアノマリー…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。