- Home
- 2023年 5月 09日
アーカイブ:2023年 5月 09日
-
国内初!アサヒ飲料は大気中のCO2を吸収する自動販売機を活用したCO2の資源循環モデルの実証実験を6月から開始
■吸収したCO2は肥料やコンクリートなどの工業原料に活用 アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒ飲料は5月9日、自動販売機を活用したCO2の資源循環モデルの実証実験を開始したと発表。… -
ネオジャパンが「第11回働き方改革EXPO【春】」に出展
■5月10日(水)~12日(金)@東京ビッグサイト ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、RX Japan株式会社主催の「第11回 働き方改革 EXPO【春】」5月10日(水)~12日(金)に出展すると発… -
JR東日本とJR西日本は新幹線の自動運転について技術協力、北陸新幹線で試験開始
■列車の安全性や効率性・快適性が向上 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)とJR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)は5月9日、北陸新幹線のE7系/W7系をベースに自動運転の… -
【株式市場】日経平均は292円高、主力株に迫力ある買いみられTOPIXは2日ぶりに年初来の高値を更新し2021年以来の高値に進む
◆日経平均は2万9242円82銭(292円94銭高)、TOPIXは2097.55ポイント(26.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億4751万株 5月9日(火)後場の東京株式市場は、株主還元の拡… -
【マーケットセンサー】5月相場の最大テーマ:「Sell in May」か「Buy in May」か?
■5月相場の勝者は電鉄株!コロナ後の回復期待で上値追い 5月相場の最大テーマは「Sell in May」か「Buy in May」か?。NYダウの急反発や地銀株の急騰などから、リスクオンの可能性が高まっている。… -
マーケットエンタープライズが品川に新拠点14か所目の買取拠点を開設、買取依頼増加を受けリユース事業拡大へ
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、グループ全体のリユース事業を加速させることを目的に、2023年5月18日(木)、東京都品川区に新たな拠点として「品川リユースセンター 五反田TOC店(東京都品… -
住友商事が最高値を更新、3月決算の上ぶれ着地や自社株買い・消却など好感
■自社株買いは5月10日から6月9日まで実施へ 住友商事<8053>(東証プライム)は5月9日、14時過ぎから一段と上げ、7%高の2658.0円(178円高)をつけて約3週間ぶりに年初来の高値・兼・上場来の高値… -
CAICA DIGITALと凸版印刷、Web3領域におけるNFT活用で連携
CAICA DIGITAL<2315>(東証スタンダード)と凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月9日、Web3領域におけるNFTの活用で連携を開始すると発表。凸版印刷は、CAICA DIGITALの子会社である… -
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で管理栄養士の井尻吉信先生が人と繋がる重要性を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第5回)」を5月10日(水)に配信する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうた… -
三洋工業は3月決算予想の大幅な増額修正など好感され後場2年ぶりに2000円を回復
■軽量壁天井下地材など好調、PERわずか4倍台に 三洋工業<5958>(東証スタンダード)は5月9日の後場、14時過ぎに一段高と上げ、7%高の2069円(134円高)をつけて約2か月ぶりに年初来の高値を更新し、…