アーカイブ:2023年 5月 11日
-
■AIが法律問題をアドバイス
弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は、世界初の日本語版(自社調べ:2023年5月11日時点)のAI法律相談チャットサービス「弁護士ドットコム チャット法律相談(α版)」の…
-
■欧カンデラ社の日本における商権、知的財産権などを取得
加賀電子<8154>(東証プライム)は5月11日の夕方、連結子会社である加賀FEI株式会社(神奈川県横浜市)と株式会社セルシス<3663>(東証スタンダー…
-
富士通<6702>(東証プライム)は5月11日、FIA世界耐久選手権(WEC)に参戦するTOYOTA GAZOO Racing(TGR)の映像データ分析プログラムの開発をAI技術を使って支援していくと発表。このプログ…
-
■期末配当は1株につき年220円(前期比100円増)に
加賀電子<8154>(東証プライム)の2023年3月期・連結決算は、すべての事業セグメントで増収となり、売上高は2期連続、営業利益、経常利益は4期連続、親…
-
博報堂DYホールディングス<2433>(東証プライム)グループの博報堂テクノロジーズは5月11日、Azure OpenAI ServiceやOpen-AI社のChatGPTをはじめとしたサービス群を活用し、業務効率化…
-
◆日経平均は2万9126円72銭(4円54銭高)、TOPIXは2083.09ポイント(2.82ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億0148万株
5月11日(木)後場の東京株式市場は、東京エレク<80…
-
■今期予想は市況高や為替影響など見込まず保守的な印象
神鋼商事<8075>(東証プライム)は5月11日の13時に2023年3月期の連結決算を発表し、経常利益は126.68億円(前期比30.3%増)、親会社株主に…
-
■22時間かけて凍らせるだけ
生活関連用品の企画・開発・販売を行うドウシシャ<7483>(東証プライム)は5月11日、自宅にいながらバーで飲むような透明な氷を楽しむことのできる「透明ハイボール氷」を、2023年…
-
■GPT案件が急増、3カ月で5倍(1400件)に
クラウドワークス<3900>(東証グロース)が運営する日本最大級のクラウドソーシング「CrowdWorks(クラウドワークス)」は5月11日、ChatGPTやG…
-
鹿島<1812>(東証プライム)は、2022年12月から2023年1月に、羽田空港に隣接する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(HICity)で、メーカーの異なるロボットを複数台導入する際…
-
◆日経平均は2万9062円04銭(60円14銭安)、TOPIXは2079.60ポイント(6.31ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3094万株
5月11日(木)前場の東京株式市場は、10日に決算など…
-
■政策保有株の縮減によって得た資金を自己株式取得の原資に
ハウス食品グループ本社(ハウス食品G本社)<2810>(東証プライム)は5月11日、一段高で始まった後伸びきれないものの、取引開始後に7%高の3215円…
-
■「株式公開も視野」などと伝えられ期待強める向きも
ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は5月11日、次第に強含んで上げ幅を広げ、午前10時30分にかけて4%高の497.2円(16.8円高)ま…
-
■産学連携で街単位でのCO2排出量の面的可視化・脱炭素化を目指す
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、学校法人慶應義塾大学大学院・システムデザイン・マネジメント研究科・未来社…
-
■連結子会社の株式一部売却などにより当期利益7.7倍の見込みに
ビジネスブレイン太田昭和<9658>(東証プライム)は5月11日、急反発となり、取引開始後に10%高の2039円(183円高)まで上げて約2週間ぶ…
-
■営業利益、第1四半期で通期予想の9割近くに達す
オエノンホールディングス(オエノンHD)<2533>(東証プライム)は5月11日、買い気配で始まった後22%高の353円(64円高)で始値をつけ、一気に年初来の…
-
(決算速報)
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は5月10日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。22年3月期が決算期変更で13ヶ月決算だったため増減率非記載だが、計画をやや下回って着地した。モバイ…
-
(決算速報)
クレスコ<4674>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。増収増益で着地した。ITサービス事業の受注が高水準に推移して売上高と営業利益は計画を上回った。そして24年3…
-
(決算速報)
インテリジェントウェイブ<4847>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に23年6月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。既存顧客のFEPシステム更改に伴うハードウェア販売の増加、クラウドサービ…
-
(決算速報)
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。計画を上回る増収増益で、過去最高を更新と順調だった。ECソリューション事業、ITソリ…
-
■PER9倍台に過ぎずバリュー株と見る場合魅力急拡大
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は5月11日、買い気配で始まった後1360.0円(63.0円高)で始値をつけ、…
-
5月11日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が11円39銭安(2万9110円79銭)で始まった後35円高と切り返している。円相場は1ドル134円台前半で始まり1円10銭前後の円高だが徐々に軟化している。
NY…
-
■1Q決算発表を先取りして通期黒字転換予想業績を買い直す
トリドリ<9337>(東証グロース)は、25日移動平均線水準でのもみ合いから上放れる気配を強めている。同社は、明12日に今2023年12月期第1四半期(…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。