アーカイブ:2023年 5月 18日
-
■ハリウッドセレブも注目!『LAハリウッド式 美顔ヨガ』で顔の悩みを解決
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社であるGakkenは、『LAハリウッド式 美顔ヨガ』(美人力Plusシリー…
-
■マイナンバーカードの健康保険証利用とキャッシュレス決済で医療機関のDX化を支援
フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)の子会社フライトシステムコンサルティングは、2022年5月30日に発表し…
-
◆日経平均は3万573円93銭(480円34銭高)、TOPIXは2157.85ポイント(24.24ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億2633万株
5月18日(木)後場の東京株式市場は、電気精密株な…
-
■在庫調整などの見通し前倒し的に好転する期待
マルマエ<6264>(東証プライム)は5月18日、前後場ともジリ高傾向となり、14時30分過ぎに8%高の1717円(121円高)まで上げ、約1か月半ぶりの1700円…
-
■決算発表後は下げ相場だったが出直り強める
芝浦メカトロニクス<6590>(東証プライム)は5月18日、前後場ともジリ高基調を続け、14時過ぎには9%高の1万4240円(1230円高)まで上げて出直りを強めてい…
-
■配当は見送り中、優待は10単元以上の株主にQUOカード
ケイブ<3760>(東証スタンダード)は5月18日、4%高の2237円(83円高)まで上げた後も堅調に推移し、日々小幅だが4日続伸基調となっている。17…
-
■提携で顔認証プラットフォームと集合住宅向けISPサービスを相互展開
プロパティエージェント<3464>(東証プライム)は5月18日の後場、一段強含んで1060円(20円高)で始まり、2020年以来の安値圏から…
-
アスカネット<2438>(東証グロース)が展開する空中ディスプレイ事業は、ASKA3Dを使用した空中ディスプレイインフォメーションをG7広島サミットの国際メディアセンター(IMC)内、広島情報センターに展示・実演する…
-
◆日経平均は3万533円64銭(440円05銭高)、TOPIXは2155.57ポイント(21.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6147万株
5月18日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの40…
-
■AIがプラン提案をサポート!「マイホームロボ」に新機能搭載
Lib Work<1431>(東証グロース)は5月18日、自社商品「マイホームロボ」にプラン提案時の案内文を自動で作成する新機能を搭載したと発表。こ…
-
■自社株買いに積極的で昨年も5、8月に各500億円規模で実施
キヤノン<7751>(東証プライム)は5月18日、一段高となり、3350.0円(100.0円高)まで上げて年初来の高値を2日連続更新し、2022年1…
-
■NY株式市場でも上げ、買い材料視された様子
任天堂<7974>(東証プライム)は5月18日、5日続伸基調となり、午前10時過ぎに6043円(118円高)まで上げて年初来の高値を4日連続更新し、株式分割後の値段…
-
■5月18日(木)~19日(金)@博多国際展示場&カンファレンスセンター
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、あわえ主催の「第1回地域✕Tech九州」5月18日(木)~19日(金)に出展する。
…
-
■新認証基盤プラットフォームに「決済+α」のソリューションを提供
ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は5月18日、急反発となり、一時ストップ高の2089円(400円高、24%高)まで上げて約…
-
■取引開始後に一時ストップ高
ピアラ<7044>(東証プライム)は5月18日、急激に出直る相場となり、取引開始後に一時ストップ高の579円(80円高、16%高)まで上げ、午前10時を過ぎても70円高前後で売買さ…
-
■今期最高益予想、戦略製品の『TMR磁気センサ』に期待
TDK<6762>(東証プライム)は5月18日、一段高で始まり、取引開始後は5150円(160円高)まで上げて年初来の高値を2日続けて更新し、約6か月ぶり…
-
(決算速報)
TAC<4319>(東証スタンダード)は5月15日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。計画を下回り減収減益で着地した。民間企業の採用意欲の高まりなどで大学生を主な受講生とする講座への申し込みが…
-
(決算速報)
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は5月15日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。計画をやや下回り、営業赤字、経常大幅減益、最終赤字で着地した。産業用機械全体および中国市場での受注が…
-
(決算速報)
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は5月15日に23年3月期連結業績を発表した。計画を下回り、減収減益で着地した。コンテンツクリエイターサービス(CCS)事業の売上高が計画を下回り、コンテ…
-
(決算速報)
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は5月15日の取引時間終了後に23年3月期連結業績を発表した。価格改定効果で増収だが、原材料価格・エネルギーコスト高騰の影響で大幅減益だった。24年3月期は大幅…
-
(決算速報)
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月15日に23年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。全セグメントが大幅増収となり、成長に向けた先行投資による費用の増加を吸収して営業・経常黒字転…
-
■18日午前、経営方針説明会を開催、中期方針など注目
ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東証プライム)は5月18日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の1万3460円(565円高)まで上げ、3取引日…
-
5月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が338円95銭高(3万432円54銭)で始まった。昨17日の3万円台回復に続き一段高。円相場は対ドルで137円に入り円安となっている。
NY株式は3指数とも大幅高…
-
■連続最高純益更新を手掛かりに割り負け修正買いが増勢
GENOVA<9341>(東証グロース)は、前日17日に113円高の1889円と3営業日連続で大幅高して引け、取引時間中には1919円まで買われ、昨年12月…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-22
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施
三菱地所<8802>(東証プ…
-
2025-8-19
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現
JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条…
-
2025-8-19
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化
北の達人コーポレーション<293…
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
ピックアップ記事
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。