- Home
- 2023年 5月 22日
アーカイブ:2023年 5月 22日
-
【マーケットセンサー】3万1000円大台は通過点なのか?ゴールなのか?
■半導体株は景気先行指標として注目! 日経平均株価が、1990年7月以来、約33年ぶりに3万1000円の大台をつけた。これまで牽引役となっているのが半導体関連銘柄である。半導体は、スマートフォンやパソコン、ゲー… -
【話題】スーパーコンピュータ「富岳」は世界ランキングで7期連続の1位を獲得
理化学研究所と富士通<6702>(東証プライム)が開発したスーパーコンピュータ「富岳」は、世界のスーパーコンピュータの性能ランキングで、アプリケーション処理速度の「HPCG」とグラフ解析性能の「Graph500」で7… -
アイフリークモバイル、やる気スイッチグループ運営のバイリンガル幼児園のコンテンツに「なないろえほんの国」を提供開始
■活きた英語を学びながら国際人としての土台を築く アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが提供する、絵本を読んで語学学習ができる知育アプリ「なないろえほんの… -
羽田空港国際線増便に対応した第2ターミナル(国際線供用部分)が約3年振りに供用再開!
■ANA国際線、羽田空港第2ターミナルからの運航を3年ぶりに再開 日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)と東京国際空港ターミナは5月22日、コロナ禍の影響で閉鎖していた第2ターミナル(国際線供用部分)を… -
マーチャント・バンカーズ、建設業への取組を強化、許可申請に向け定款変更など進める
■現状は建設業許可の不要な範囲で取組むが、認可を受け受注体制を構築 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は5月22日午後、建設業の許可を受けるため、必要な体制を整備し、建設業への取り組みを強… -
インフォマート、肥後銀行は「BtoBプラットフォーム TRADE」導入で月間約1000枚の発注書や請求書等をデジタル化
■カーボンニュートラル実現に向け、ペーパーレス化を推進 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は、同社が提供する「BtoBプラットフォーム T… -
東工大・東北大・富士通・理研、スーパーコンピュータ「富岳」を活用し、大規模言語モデルの分散並列学習手法を研究開発
■スーパーコンピュータ「富岳」の力で大規模言語モデルが革新! 東京工業大学、東北大学、富士通<6702>(東証プライム)、理化学研究所の4者は、政府の「富岳」政策対応枠を活用して、スーパーコンピュータ「富岳」を… -
【株式市場】日経平均は278円高、8日続伸、33年ぶりに3万1000円台を回復
◆日経平均は3万1086円82銭(278円47銭高)、TOPIXは2175.90ポイント(14.21ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億5980万株 5月22日(月)後場の東京株式市場は、TDK<6… -
日経平均株価は33年ぶりに3万1000円台、業績好調と先高期待で
日経平均株価は22日、278円高の3万1086円で引けた。3万1000円台をつけるのは、1990年7月以来およそ33年ぶりである。利益確定売りもみられたが、買いが優勢となった。 5月以降の好業績銘柄や自己株式… -
ソリトンシステムズは国内初となる自動運転レベル4でのドライバー無人運行サービスを開始
■ソリトンなど4社共同でレベル4自動運転システムを開発 ソリトンシステムズ<3040>(東証プライム)は5月22日、産業技術総合研究所、ヤマハ発動機、三菱電機と共同で自動運転システムの開発を進めてきたが、5月2…