アーカイブ:2023年 9月 08日
-
■日本金融事業も債務保証残高が4か月連続で最高を更新
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が9月8日午後に発表した8月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き東南アジア金融事業、日本金融事業が好…
-
■透明と不透明を自在に切り替え
凸版印刷<7911>(東証プライム)は8日、AGC<5201>(東証プライム)のガラスと、同社の「LC MAGIC」を組み合わせた世界初の調光サイドウィンドウガラスが、2023年…
-
■宇宙への低コスト・環境にやさしい打ち上げ
住友商事<8053>(東証プライム)とSpinLaunchは8日、SpinLaunchが開発する宇宙への打ち上げの日本向け代理店権に関するパートナーシップ契約(本契約…
-
◆日経平均は3万2606円84銭(384円24銭安)、TOPIXは2359.02ポイント(24.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が前場に上乗せされ16億3807万株
9月8日…
-
■海外電話を国別でブロックする新機能の提供を開始
トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は8日、25円高(2.47%高)の1037円まで上げて反発している。同社は7日に、ALPS処理水の海洋放出開始後、海…
-
■第1四半期はコロナ前の82.5%まで回復、株価は1000円のカベ突破を狙う
ハブ<3030>(東証プライム)は9月8日、朝方の919円(1円安)を下値に次第高となり、後場は一段と強含んで13時30分過ぎには7…
-
■Web3ベンチャーキャピタルなどと戦略提携し開発を促進
ドリコム<3793>(東証グロース)は9月8日、4日続伸基調となり、13時を過ぎては6%高の571円(34円高)前後で売買されて下値圏からの出直りを続け…
-
■第2四半期はMVNE事業の新規ユーザー獲得好調、大幅増益
アプリックス<3727>(東証グロース)は9月8日の後場、10%高の222円(20円高)で始まり、前場に続いて大きく反発したまま2021年5月以来の高…
-
◆日経平均は3万2681円31銭(309円77銭安)、TOPIXは2368.77ポイント(14.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり9億7959万株
9月8日(金)前場の…
-
科研製薬<4521>(東証プライム)は8日、同社が日本における独占的な開発及び販売権を取得している「セラデルパー」(以下「同剤」)について、CymaBay Therapeutics.Inc.(米国カリフォルニア州ニュ…
-
■盛夏商材や先行展開の秋物商材を積極的に投入した効果が発現
三陽商会<8011>(東証プライム)は9月8日、次第に強含んで続伸幅を広げ、午前11時にかけて4%高の2102円(81円高)まで上げて今年7月につけた…
-
■月面ロボットとX線衛星の開発に参画
セック<3741>(東証プライム)は8日、5円高(0.15%高)の3370円まで上げて続伸している。同社は7日、小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に搭載されている変形型…
-
■資本統合による顧客基盤と製品ラインアップと組込み開発力の強化を加速
ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は8日、11円高(2.66%高)の424円まで上げて反発している。同社は7日、株式会社グレープ…
-
■上場来高値に接近
沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)は8日、25円高(0.79%高)の3175円まで上げて続伸し、3月1日につけた上場来高値の3240円に接近している。同社は7日、KDDI<94…
-
■10月31日現在の株主の保有株を1株につき3株に分割
アイモバイル<6535>(東証プライム)は9月8日、一段と出直りを強める相場となり、8%高の1332円(103円高)まで上げて約1か月半ぶりに1300円台…
-
■SQ推計値は7日の日経平均終値比69円69銭安のもよう
9月8日午前の東京株式市場で、日経平均は午前9時30分過ぎに下げ幅が400円を超え、一時455円50銭安(3万2535円58銭)まで下押す場面があった。…
-
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での経…
-
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。Date+Technology企業として販促最適化への新たな価値を創出することや、…
-
(決算速報) アスカネット<2438>(東証グロース)は9月6日の取引時間終了後に24年4月第1四半期業績(非連結)を発表した。コスト増加の影響で減益だが、葬儀関連のフューネラル事業の売上が想定を上回ったことなども寄与…
-
■台湾子会社の完全譲渡も発表、一段と注目強まる
ビューティガレージ<3180>(東証プライム)は9月8日、一段高で始まり、取引開始後は10%高の5030円(445円高)まで上げ、約2か月ぶりに高値を更新し、株式…
-
■証券会社による投資判断の引き上げも伝えられ、買い安心感が
出光興産<5019>(東証プライム)は9月8日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の3443.0円(167.0円高)まで上げ、約7か月ぶりに年初来の高…
-
9月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が74円83銭安(3万2916円25銭)で始まった。SQ算出日。算出にともなう売買注文が朝寄りに加わる。
NY株式はダウが57.54ドル高(3万4500.73ドル)と…
-
■全国7300棟9万3000戸の集合住宅へEV充電器設置
ENECHANGE(エネチェンジ)<4169>(東証グロース)は7日、ユーミーコーポレーション株式会社(鹿児島県鹿児島市)とエネチェンジのEV充電器の設…
-
■クラウド型ビジネスフォン「トビラフォン Cloud」でも海外電話ブロック機能の提供決定
トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は7日、ALPS処理水の海洋放出開始後、海外から国内へ着信する迷惑電話が急増…
-
■年初来高値抜けから次の上値目標は上場来高値
グリ-ンズ<6547>(東証スタンダード)は、前日7日に74円高の1750円と3営業日ぶりに急反発して引け、東証スタンダード市場の値上がり率ランキングの30位にラン…
-
■有名店監修のラーメンを最速90秒で提供
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)のソフトバンクロボティクス(本社:東京都港区)は7日、オフィスや宿泊施設、商業施設、飲食店向けに、有名店監修のラーメンを…
-
■月面ロボットとX線衛星の開発に参画
セック<3741>(東証プライム)は7日、小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に搭載されている変形型月面ロボットLEV-2(愛称:SORA-Q)のソフトウェア、およびX線…
-
■資本統合による顧客基盤と製品ラインアップと組込み開発力の強化を加速
ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)と株式会社グレープシステム(本社:神奈川県横浜市)は7日、ユビキタスAIがグレープシステムの全…
-
■世界自然遺産である沖縄県西表島の生物多様性保全に貢献
沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)、KDDI<9433>(東証プライム)、株式会社バイオーム(本社:京都府京都市)は2023年9月7日から2…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。