アーカイブ:2023年 10月 02日
-
■24年1月までに年間家賃収入10億円体制をめざし安定的収益基盤を強化
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月2日午後、賃貸マンション2物件の取得を発表した。同社は年間家賃収入10億円…
-
セコム<9735>(東証プライム)は、心停止状態の傷病者の救命に使用するAED(自動体外式除細動器)として、ショックボタン操作を行わなくてもAEDが自動的に電気ショックを与えるオートショックAEDの市場普及を加速する…
-
■アース製薬とJR神田駅のコラボレーション
アース製薬<4985>(東証プライム)は、2025年に設立100周年を迎えるにあたり、JR東日本<9020>(東証プライム)の協力でJR神田駅の駅名標や発車メロディな…
-
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)傘下で、SNS活用に関する検定講座/試験の実施やSNS人材を育成推進する、一般社団法人SNSエキスパート協会(所在地:東京都港区)は、青少年に対し「正しいSN…
-
東京都小平市(市長:小林 洋子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年10月2日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると発…
-
◆日経平均は3万1759円88銭(97円74銭安)、TOPIXは2314.44ポイント(8.95ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億5061万株
10月2日(月)後場の東京株式市場は、トヨタ<720…
-
■ITリテラシーの”はじめの一歩”をわかりやすく学べる作品
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえ…
-
■純国産技術で「ほぼ唯一のセキュリティベンダー」、期待膨らむ
FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は10月2日、飛び出すように大きく出直る相場となり、朝方にストップ高の1360円(300円高、28%…
-
■4~6月は定期コース会員数16四半期ぶり純増、7月にECサイトをリニューアル
ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月2日、5%高に迫る340円(15円高)まで上げた後も330円台で堅調な相場を続け、…
-
■私募債を100百万円発行、福井銀が受け取る手数料の一部を寄付
ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は10月2日午前、福井銀行<8362>(東証プ…
-
◆日経平均は3万2305円66銭(448円04銭高)、TOPIXは2350.21ポイント(26.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億150万株
10月2日(月)前場の東京株式市場は、米政府機関の「…
-
■利益率さらに改善、7月に業績予想を増額修正
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月2日、次第に出直りを強め、午前10時半にかけて4%高に迫る1408円(48円高)まで上げて約3週間ぶりに…
-
■ニッチ市場を開拓し局所的ナンバーワンめざす
アクシージア<4936>(東証グロース)は10月2日、次第に上げ幅を広げて午前10時30分に9%高の1123円(94円高)まで上げ、5日ぶりの反発となっている。前取…
-
■ベテランからビギナーまで幅広いニーズに対応
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、同社子会社の綿半パートナーズが、「Chill Timeブリケット(加工薪) 3kgを発売したと発表し…
-
■業績好調に加え「M&Aによる成長分野への参入」に期待再燃
北川鉄工所<6317>(東証プライム)は10月2日、再び一段高となり、午前10時過ぎに10%高の1594円(151円高)まで上げて約2週間ぶりに昨年来…
-
■AIキャラクターとの会話で、ユーザー1人1人のオリジナル絵本を作る
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、10月28日(土)・29日(日)に大阪府咲洲で開催予定の“ATCロボットストリート2…
-
■(株)ポケモンが7月リリース、生理学・医学賞は2日夜発表
任天堂<7974>(東証プライム)は10月2日、続伸基調で始まり、取引開始後は6285円(55円高)まで上げる場面をみせて出直りを試す相場となっている…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム、23年10月20日付でスタンダード市場に移行予定)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。将来像である年商500億円企業の実現に向…
-
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。Date+Technology企業として販促最適化への新たな価値を創出することや、…
-
(決算速報)
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は9月29日に24年2月期第2四半期累計連結業績を発表した。持株会社設立前のピックルスコーポレーションの前年同期との比較で増収増益だった。コンビニエンス…
-
(決算速報) ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、9月29日の取引時間終了後に24年5月期第1四半期連結業績を発表した。販管費の増加などで減益だったが、売上面は検査用機器等の設備投資需…
-
■商船三井も4日ぶり反発、川崎汽船は2日ぶり反発
日本郵船<9101>(東証プライム)は10月2日、4日ぶりに反発して始まり、取引開始後は3970円(84円高)と出直っている。このところ、米国議会の混乱を受けて米…
-
10月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反発基調の244円35銭高(3万2101円97銭)で始まった。円は1ドル149円台半ばで円安になっている。
前週末のNY株式はダウとS&P500種が反落し…
-
■バリュー株出直りのチャンス到来か!
今週の当コラムは、バリュー株出直りの一角としてこのWTI価格上昇と円安・ドル高とでダブルのメリットを享受するセクター株に注目することにした。鉱業株を中心とする石油株と、次い…
-
■原油高と円安がバリュー株に与える影響
前週末29日は、バリュー株(割安株)受難の日であった。四半期末の機関投資家などのリバランス(資産配分の調整)売りが集中的に出たと観測された。このところ米国の長期金利の上昇…
-
■スマート畜産システム「UNI-MOW」の販売開始
フルサト・マルカホールディングス<7128>(東証プライム)の子会社であるセキュリティデザインは9月29日、AI解析によるスマート畜産システム「UNI-MOW…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。