ゼリア新薬:好評「ヘパリーゼ」シリーズ、新商品発売
- 2015/10/7 13:23:04
- IR企業情報

■肝臓水解物・イノシトール配合の滋養強壮保健剤
ゼリア新薬<4559>(東1)は、本日(10/6)から、肝臓水解物、イノシトールなどを配合した滋養強壮保健剤「ヘパリーゼ プラスⅡ」(第3類医薬品)を全国の薬局・ドラッグストアで販売を開始した。
なお、発売に合わせて、川平慈英さんを起用した「ヘパリーゼ プラスⅡ」のテレビCMを11月中旬から全国で放映する予定。
同社は、肝臓水解物を特徴成分とする一般用医薬品の滋養強壮保健剤「ヘパリーゼ 」シリーズとして、錠剤の「新ヘパリーゼ プラス」、ミニドリンク剤の「新ヘパリーゼ ドリンク」「ヘパリーゼ Hi」「ヘパリーゼ キング」などを販売し、日頃の仕事や飲み会などで疲れがちな消費者から好評を得ている。
同社では、今回新発売した「ヘパリーゼ プラスⅡ」について、「1996年発売以来好評を得ている『新ヘパリーゼ プラス』をリニューアルしたもので、「イノシトールは肝臓水解物とともに働いて滋養強壮効果を発揮します。」と説明している(同社広報部)
【製品の特長】
・ヘパリーゼ プラスⅡは、天然の良質なレバーを消化吸収しやすいように分解した「肝臓水解物」を主成分として配合した医薬品。
・お付き合いや残業の機会が多く疲れを感じた時や、胃腸の調子が良くない時などの栄養補給に効果を発揮する。
・肝臓水解物やイノシトールが新陳代謝を高めるとともに,ビタミンB2・Eが栄養補給に働く。
本日のアクセスランキング
- 東京電力HDが高値を更新、電力不足、「サハリン2」問題など受け原発再稼働への期待強まる
- 東京電力HDが7%高に迫る、「電力逼迫(ひっぱく)注意報」を受け原発再稼働への期待再燃
- 東京電力HDが7日続伸、3日連続の「電力逼迫注意報」を受け原発再稼働への期待強まる
- KDDIは4%安から切り返し1.5%安前後で推移、今朝まで音声通話に利用しづらさ
- 【株式市場】日経平均は朝方323円高まで上げ149円高、電力、自動車など高くKDDIは切り返す
- コマツが6%高、ロシア・ウクライナ停戦実現後は復興関連株として注目の見方
- 加賀電子がマレーシアの工場を移転・拡張しEMS生産を増強へ、9月中旬の本格稼働めざす
- ワークマンが一段高、6月の既存店売上高14%増加し全店は20%増加
- レノバは電力不足対策の関連銘柄として注目され3日続けて年初来の高値
- 日経平均は151円高で始まる、NY株はダウ322ドル高、今夜は独立記念日で休場