
トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は日経平均2万円接近から再び主力銘柄に矛先が向かい前日の36円安からこの日は60円高の7660円と反発している。しかし、7600円台のモミ合いを突破するまでには至っていない。「来年の春闘ではまた大幅な賃上げの要求が出ているためコストアップが予想されるし中国経済減速による業績下振れリスクもあるので積極的には上値は買い難い。水素関連での新しい材料が欲しいところ」(中堅証券)という。
トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は日経平均2万円接近から再び主力銘柄に矛先が向かい前日の36円安からこの日は60円高の7660円と反発している。しかし、7600円台のモミ合いを突破するまでには至っていない。「来年の春闘ではまた大幅な賃上げの要求が出ているためコストアップが予想されるし中国経済減速による業績下振れリスクもあるので積極的には上値は買い難い。水素関連での新しい材料が欲しいところ」(中堅証券)という。
2025/5/21
【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識2025/5/20
吉野家HD、ラーメン事業を第3の柱に5年で5倍成長へ、中期経営計画を発表月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2025/6/30
【株式市場特集】7月相場:海の日が30周年!半導体vs造船・海運株の行方は?2025/6/30
【どう見るこの相場】海運から造船へ、円高苦境を乗り越え日本の重厚長大産業が再浮上2025/6/23
【株式市場特集】選挙関連・政局関連銘柄への打診買いがリスク低減対策として有効Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.