大納会の日経平均は25日線攻防の展開
- 2014/12/30 11:26:51
- 株式投資News

30日、大納会の日経平均は「25日線」攻防の展開となっている。
今朝は161円安の1万7568円まで下げ、25日線の位置する1万7520円に接近となっている。仮に、25日線を割り込むと去る10日以来となり、短期的には「売り転換」となって、17日の場中安値1万6672円の可能性も出てくるだけに25日線をキープし強い形で来年相場にバトンタッチしたいとの見方だ。
今年の日経平均の高値は12月8日の1万8030円(場中)で、ほぼ1ヶ月に亘って高値圏でモミ合っている。なお、2013年末大納会の日経平均は1万5291円で、現在、昨年末に比べ7%強の上値にある。
関連記事
最新記事
- 【株式市場】東京・大阪の「緊急事態宣言」濃厚で日経平均は後場一段安となり大幅反落 2021年4月20日
- ネクストウェアは後場もストップ高続く、ブロックチェーン技術の戦略策定事業にプロジェクトリーダーとして参画 2021年4月20日
- 王子HDは後場業績予想の増額修正を受けて急動意、パッケージング事業の上振れなど寄与 2021年4月20日
- ヒーハイストが連日高値、カーレースの最高峰「F1」で「レッドブル・ホンダ」優勝と伝えられ技術力などに注目強まる 2021年4月20日
- 【株式市場】ワクチン接種すべて完了は来年春頃の可能性など受け日経平均は一時603円安まで下げる 2021年4月20日
- サンリオはGoogle検索で3Dキャラクターといつでもどこでも記念撮影が可能と発表 2021年4月20日
- ゴルフダイジェスト・オンラインが再び高値、国内女子ゴルフで「新世紀世代」の山下美夢有プロ優勝など材料視の見方 2021年4月20日
- みちのく銀行は独歩高、業績予想の増額が好感され銀行株がほぼ安い中で一時5%高 2021年4月20日
- アステラス製薬は共同開発製剤の米国での「受理」が注目され底堅い 2021年4月20日
- タカキタは一転増益見込みの業績予想修正など注目され大きく出直る 2021年4月20日
- 日本調剤は業績予想の増額など好感され逆行高、大きく出直る 2021年4月20日
- 日経平均は329円安で始まる、NY株は3指数とも下げダウは3日ぶり反落の123ドル安 2021年4月20日
- ロジザードは年初来高値圏、21年6月期大幅増収増益予想 2021年4月20日
- 神鋼商事は調整一巡感、需要回復基調で22年3月期収益拡大期待 2021年4月20日
- JSPは調整一巡、需要回復基調で21年3月期営業・経常増益予想、22年3月期も収益拡大期待 2021年4月20日
- TACは調整一巡感、22年3月期収益拡大期待 2021年4月20日
- ネオジャパンは反発の動き、22年1月期小幅増益予想だが保守的 2021年4月20日
- ジャパンフーズは調整一巡感、22年3月期収益回復期待 2021年4月20日
- 【注目銘柄】三光合成は3Q高利益進捗率決算を見直し業績再上ぶれ期待を高めて続伸 2021年4月20日
- AMBITIONは『DX不動産推進協会』を共同設立 2021年4月20日
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2021/1/25
【特集】マーケットのさらなる流動化の享受を期待して証券株、続いて地銀株にも注目「巣ごもり投資家」は、防疫関連株から巣ごもり消費関連株、テレワーク関連株、新規株式公開株まで幅広く… -
2021/1/4
【特集】DX革命、グリーン戦略ではグロース株もバリュー株も推進力DX革命では、米国と異なり巨大IT企業が存在しない日本企業の周回遅れを挽回するため、データとデジタ… -
2020/5/11
【特集】キー・ワードは、PCR検査・抗体検査、ワクチン・治療薬の開発関連銘柄当特集は、大型連休明け後に「AC(コロナ後、After Corona)」にアクセルを踏むためのキー・…
アーカイブ
- open2021年(1565)
- open2020年(5260)
- open2019年(5713)
- open2018年(5970)
- open2017年(7038)
- open2016年(7754)
- open2015年(7350)
- open2014年(680)
- open2013年(5)