【アナリスト水田雅展の銘柄分析】インフォメーションクリエーティブの16年9月期第1四半期は大幅増益、通期も増収増益予想

【アナリスト水田雅展の銘柄分析

 インフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)はソフトウェア開発を中心にソリューションサービスを提供している。2月5日発表の16年9月期第1四半期業績は大幅増益だった。通期も増収増益予想である。株価は地合い悪化も影響した1月の直近安値から切り返しの動きを強めている。指標面に割安感があり、マイナンバー制度関連やサイバーセキュリティ関連も注目点となる。出直り展開だろう。

■ソフトウェア開発を中心にソリューションサービスを提供

 ソフトウェア開発事業、システム運用事業、その他事業(パッケージ開発・販売)を展開し、顧客に常駐する型で情報サービス分野における総合的なソリューションサービスを提供している。

 顧客別に見ると日立システムズや日立ソリューションズなど、日立製作所<6501>グループ向けが全体の約6割を占めて収益源となっている。

■アライアンス戦略も積極推進

 15年5月には、CNプレイガイドを運営してチケッティングに関するソリューションサービスを提供するコミュニティ・ネットワーク(東京都)と、エンターテイメント市場に特化したチケッティングソリューションサービス事業領域において包括的業務提携した。

 提携第1フェーズとして、当社の「チケット for Windows」とコミュニティ・ネットワークの「CNシステム」をシステム連動させた新たなチケット販売・管理ASPサービス「チケットGATE」の提供を開始する。座席登録、票券管理から発券・決済までチケット販売に関わるすべての業務を一本化して、全国のコンビニ約2万9000拠点を利用できる新チケッティングソリューションシステムだ。

 さらに提携第2フェーズとして、チケット販売額の適正化・収益の最大化をサポートするイールドマネジメントシステムなど、多様化するチケット販売方法に適応する次世代型チケッティングシステムの開発を推進する方針だ。

■第2四半期(1月~3月)の構成比が高い収益構造

 15年9月期の非連結業績は14年9月期比4.8%増収、同5.8%営業減益、同0.5%経常減益、同2.1倍最終増益だった。システム運用のインフラ構築での作業縮小に伴う待機工数の増加、ソフトウェア開発の作業超過に伴う原価の増加が影響して営業減益、経常減益だったが、純利益は減損損失が減少して大幅増益だった。

 なお売上総利益率は15.2%で同1.0ポイント低下、販管費比率は10.4%で同0.5ポイント低下、ROEは6.1%で同3.1ポイント上昇、自己資本比率は68.5%で同0.8ポイント上昇した。配当性向は31.4%だった。

 事業別売上高は、ITソリューション事業が同5.4%増の66億74百万円(ソフトウェア開発が同8.7%増の30億35百万円、システム運用が同2.8%増の36億39百万円)だった。ITサービス事業は同21.2%減の1億19百万円だった。日立グループ向けは売上高40億08百万円で売上構成比59.0%(14年9月期は売上高39億59百万円で売上構成比61.1%)だった。

 15年9月期の四半期別の推移を見ると、売上高は第1四半期(10月~12月)15億97百万円、第2四半期(1月~3月)18億22百万円、第3四半期(4月~6月)15億89百万円、第4四半期(7月~9月)17億86百万円、営業利益は第1四半期72百万円、第2四半期1億49百万円、第3四半期7百万円、第4四半期98百万円だった。企業や官公庁の年度末にあたる第2四半期の構成比が高い収益構造である。

■16年9月期第1四半期は大幅増益

 2月5日発表した今期(16年9月期)第1四半期(10月~12月)の非連結業績は、売上高が前年同期比3.9%増の16億59百万円、営業利益が同45.9%増の1億05百万円、経常利益が同38.5%増の1億12百万円、そして純利益が同46.5%増の74百万円だった。

 増収効果、業務効率化効果、販管費抑制効果などで大幅増益だった。売上総利益率は16.4%で同0.9ポイント上昇、販管費比率は10.0%で同1.0ポイント低下した。

■16年9月期通期も増収増益予想

 今期(16年9月期)の非連結業績予想は前回予想(11月6日公表)を据え置いて、売上高が前期比9.4%増の74億33百万円、営業利益が同30.7%増の4億26百万円、経常利益が同22.2%増の4億64百万円、純利益が同41.7%増の2億93百万円としている。配当予想は前期と同額の年間24円(期末一括)で予想配当性向は31.4%となる。

 売上面ではマイナンバー関連も含めて、IT投資が回復基調の金融機関の大型案件や官公庁向けを中心にソフトウェア開発需要が拡大する見通しだ。利益面では増収効果に加えて、前期のシステム運用における待機工数増加やソフトウェア開発における作業超過といった、利益押し下げ要因の一巡も寄与する。大幅増益予想だ。

■長期ビジョンで100億円企業、東証2部上場を目指す

 13年11月発表の新中期経営計画(14年9月期~16年9月期)では、基本戦略としてソフトウェア開発・システム運用などのITソリューション事業の安定成長、自社パッケージ開発・販売のITサービス事業の成長加速、強固な人材・組織基盤の構築を推進している。

 経営目標値は16年9月期売上高80億円(ITソリューション事業76億円、ITサービス事業4億円)、売上高経常利益率8.0%を掲げ、長期ビジョンでは100億円企業、東証2部上場を目指している。

 11月6日発表の16年9月期業績予想では、中期経営計画の目標値が未達成ということになるが、中期的には収益拡大が期待される。

■株価は1月安値から切り返し

 株価の動きを見ると、地合い悪化も影響した1月21日の直近安値778円から切り返しの動きを強めている。2月2日には859円、8日には856円まで上伸する場面があった。調整が一巡したようだ。

 2月8日の終値845円を指標面で見ると、今期予想PER(会社予想EPS76円55銭で算出)は11倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想年間24円で算出)は2.8%近辺、前期実績PBR(前期実績BPS908円02銭で算出)は0.9倍近辺である。時価総額は約33億円である。

 日足チャートで見ると25日移動平均線突破、週足チャートで見ると13週移動平均線突破の動きを強めている。16年9月期増収増益予想で指標面に割安感があり、マイナンバー制度関連やサイバーセキュリティ関連も注目点となる。出直り展開だろう。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  2. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…
  3. ■節約志向が市場を動かす?  日本の消費者は、節約志向と低価格志向を持続しており、これが市場に影響…
  4. ■投資家の心理を揺さぶる相場の波  日米の高速エレベーター相場は、日替わりで上り下りと忙しい。とく…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る