フライトHD:日本初!電子マネー対応版決済システムを開発

■第一弾対応ブランドはNTTドコモの「ID」に

 電子決済システムなどのサービスを提供するフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は、傘下のフライトシステムコンサルティングが、トッパン・フォームズのグループ会社であるTFペイメントサービス株式会社(TFPS)と連携し、日本で初となるスマホやタブレット上での電子マネー決済対応版「ペイメント・マイスターfor Thincacloud」を開発、本日加盟店向けに提供を開始したと発表した。

■多種多様な支払いニーズ、最先端決済ソリューションを提供~東京オリンピックなど視野に

 第一弾の電子マネーブランドとしてNTTドコモの「iD(アイディー)」が本日からサービスを提供を開始する。

 同社では、「iDに続き、様々な電子マネーブランドに対応を拡大し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、国内外の多種多様な支払いニーズに沿った最先端の決済ソリューションを積極的に提供していく」と話している。

■iPadなどネット回線利用し、“使い安心・安全”な決済処理

 「ペイメント・マイスター for Thincacloud」は、接続先決済センターをTFPSが運営する電子マネー専用クラウド型決済プラットフォームサービス「Thincacloud(シンカクラウド)」とし、フライト社のIncredistとタブレットを連動させて電子マネー決済を行う仕組みとなっている。

 具体的には、導入企業が電子マネー決済を行うにはiPad/iPhone/iPod touchに「ペイメント・マイスターfor Thincacloud」をインストールし、決済装置「Incredist」と組み合わせるだけで足りることになる。

■ソフトの拡張性活かし、ニーズ拡大にハードウェア投資は不要

 電子マネー決済で使用する回線はインターネット回線が利用できるので、iPad等のWi-FiまたはLTE回線を使い安心・安全な決済処理ができる。

 またThincacloudのクラウド型システムの特徴を活かし、Thincacloudの対応ブランドや対応サービスが拡大しても、ソフトウェアの拡張性により、支払ニーズにあわせた決済手段の利用が可能なので、導入企業が新たなハードウェア投資は必要ない。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■電気刺激で塩味1.5倍、食事の楽しみと健康を両立  キリンホールディングス<2503>(東証プラ…
  2. ■2026年初頭以降に各地域で発売予定、累計130万台の系譜を継承  トヨタ自動車<7203>(東…
  3. ■月間20両製造可能、600両超の受注案件に対応  日立製作所<6501>(東証プライム)は9月9…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  2. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  3. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  4. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  5. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  6. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る