【話題】中堅建設と道路株に新安値が目立つ、資材、労務費高で収益軒並み悪化

 6月15日のマーケットでは中堅建設株と道路株が年初来安値に沈んでいるのが目を引く。銭高組<1811>、ナカノフドー建設<1827>戸田建設<1860>北野建設<1866>、植木組<1867>などがそろって年初来新安値となっているほか道路株の東亜道路<1882>、日本道路<1884>大林道路<1896>が安値を更新している。

 これらの銘柄には4ケタを超える銘柄はなく、このため買われすぎ人気の反動による下げではなく年初から上値と下値を共に切り下げる人気離散型の中での安値更新といえる。

 四季報を開くと、減益の程度には違いがあるものの、各社とも軒並み減益見通し。資材高と労務費高が利益を圧迫している姿である。日本列島強靭化、地方創生、オリンピック、東北復興、九州復旧など環境は好いように思われるが、実際は厳しいようである。このあたりにもアベノミクスの腰折れ感が現れているようだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新記事

カテゴリー別記事情報

     

    ピックアップ記事

    1. ■栃木県「那須温泉」が4年ぶりにトップ3にランクイン  楽天グループ<4755>(東証プライ…
    2. ■熊本県阿蘇郡小国町で温泉バイナリー発電所の運営を開始  西松建設<1820>(東証プライム…
    3. 相場展望
       『めでたさも 中くらいなり おらが春』と吟じたのは、小林一茶である。一方、あの一休さんは、『めで…
    2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    IRインタビュー 一覧

    テンポイノベーション・原康雄社長 JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く Eストアーの石村賢一社長に聞く アイビーシーの加藤裕之社長に聞く ピクスタの古俣大介社長に聞く メディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長に聞く ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く 平山の平山善一社長に近況と展望を聞く アンジェス MGの山田 英社長に聞く CRI・ミドルウェアの押見正雄社長に聞く 京写の児嶋一登社長に聞く

    アーカイブ

    「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
    また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
    ページ上部へ戻る