【小倉正男の経済コラム】アメリカの利上げ――世界経済の先行きを左右

■利上げのタイミングが接近か

 アメリカの雇用の増加が凄まじい。この7月の非農業部門雇用者の増加は25万5000人、事前の予想は18万人だったが、大きく上回った。
6月の雇用者増加は28万7000人、2ヶ月連続で大幅増となっている。

 2ヶ月連続で雇用者増加が25万人を上回ったのはあまりないことだ。2014年11月~2015年2月まで4ヶ月連続で順調な雇用者増加がみられた。それ以来の動きである。

 アメリカの景気回復は本物とみられる。失業率は4.9%と5%割れを実現している。2012年8%台、2013年7%台の失業率からみると、失業率も極限まで改善している。

 これで賃金が顕著に上昇に転ずることになれば、インフレリスクが生じることになる。利上げのタイミングが生じることになる。

■トランプ氏が世界経済の最大のリスク要因

 アメリカの人口だが、2014年3億1913万人、2015年3億2160万人と増加している。経済のベースには人口増加があり、アメリカ経済の底力を支えている。

 共和党の大統領候補であるトランプ氏など「自由貿易主義」に反対し、人口増加を牽引する移民に異を唱えている。アメリカ経済の底力を根底から否定する動きである。

 トランプ氏が大統領になることはないとみられる。だが、まさかの事態になればアメリカ資本主義のダイナミズムが失われることになりかねない。

 そうなれば世界は、英国のEU離脱などとは比較にならない経済危機に直面する。アメリカから、例えばカナダあたりに移住しても、そのリスクからは逃れられないに違いない。

■アメリカは利上げに踏み込めるか

 ともあれアメリカの景気が回復に向かうとすれば、利上げ局面を迎えることになる。
 世界全体が不透明な経済になっているのにアメリカだけが景気がよい。利上げに踏み込む。――アメリカ経済には凄まじい回復力があるというしかない。

 アメリカの利上げを阻むものは外部のファクターにほかならない。
 世界経済では、中国経済のバブル崩壊など問題が内在している。アメリカが利上げを急げば、中国経済の崩壊現象などを惹起することになる。

 アメリカの利上げは、世界経済を睨んで行われる必要がある・・・。となれば、アメリカの利上げは、年内は見送りということになるのかどうか。

 アメリカが順調に利上げを行えるだけ世界経済の体力が回復していることがベストのシナリオになる。アメリカの利上げがスムーズに行われるとすれば、世界経済はほどほどよいという大きな指標になるのではないか。

(経済ジャーナリスト 『M&A資本主義』『トヨタとイトーヨーカ堂』(東洋経済新報社)、『日本の時短革命』『倒れない経営―クライシスマネジメントとは何か』『第四次産業の衝撃』(PHP研究所)など著書多数。東洋経済新報社編集局・金融証券部長、企業情報部長,名古屋支社長・中部経済倶楽部専務理事など歴任して現職)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  2. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…
  3. ■節約志向が市場を動かす?  日本の消費者は、節約志向と低価格志向を持続しており、これが市場に影響…
  4. ■投資家の心理を揺さぶる相場の波  日米の高速エレベーター相場は、日替わりで上り下りと忙しい。とく…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る