【株式市場】日経平均は軟調続落だが個別物色など旺盛で日経JASDAQ平均は19日続伸

株式

◆日経平均の終値は1万9254円03銭(90円12銭安)、TOPIXは1550.25ポイント(4.79ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億2603万株

チャート5 8日後場の東京株式市場は、米トランプ大統領が選挙中から北朝鮮に厳しい姿勢を示してきたことなどが言われ、引き続き様子見ムードが強く、かどや製油<2612>(東1)などが個別に一段高。日経平均は100円安(1万9240円)をはさんで一進一退を続けた。東証マザーズ指数は高く、日経JASDAQ平均は19日続伸。

 後場は、三井ホーム<1868>(東1)が国内初の木造6階建て住宅の実用化に向けて実験との報道が材料視されて後場も本日の高値圏で推移し、JALUX<2729>(東1)は大和証券が投資判断を開始とされて一段高。リアルコム<3856>(東マ)は太陽光発電施設を分譲する未上場会社の買収が言われて一段高。ジェイエスエス<6074>(JQS)は株式分割の発表が好感されて急伸。

 東証1部の出来高概算は16億2603万株(前引けは7億9817万株)、売買代金は2兆144億円(同9156億円)。1部上場2004銘柄のうち、値上がり銘柄数は771(同647)銘柄、値下がり銘柄数は1073(同1174)銘柄。

 また、東証33業種別指数は9業種(前引けは7業種)が値上がりし、値上がりした業種は、精密機器、建設、金属製品、保険、ゴム製品、サービス、その他製品、などだった。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■国際特許分類や元素リストを用いて多様な解決策を自動生成  AGC<5201>(東証プライム)は1…
  2. ■Newton・GR00T・Cosmosを軸にロボット研究を高速化  NVIDIA(NASDAQ:…
  3. ■700億パラメータ規模の自社LLMを金融仕様に強化、オンプレ環境で利用可能  リコー<7752>…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  2. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  3. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  4. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  5. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  6. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る