【アナリスト水田雅展の銘柄分析】MRTは15年3月期業績上振れの可能性や中期成長力を評価して反発

【アナリスト水田雅展の銘柄分析

 医師プラットフォームを運営するMRT<6034>(東マ)の第3四半期累計(4月~12月)の利益は、今期(15年3月期)の会社見通しを超過達成しました。株価はIPO直後の1月高値4685円から反落して人気離散の形ですが、2000円近辺で下値が固まりつつあります。今期業績上振れの可能性や中期成長力を評価して反発の展開が期待されます。

 00年1月設立(14年9月MRTに商号変更)で、14年12月東証マザーズ市場に新規上場しました。インターネットを活用した医師プラットフォームを提供し、医師を中心とする医療人材紹介事業を主力としています。東京大学医学部附属病院の医師の互助組織を母体としてスタートしました。このため「現役の医師」が設立した「医師視点のサービス」や「医師を中心とする医療分野の人材ネットワーク」に強みを持っています。

 主要サービスとしては、非常勤医師を紹介する外勤紹介サービス「Gaikin」、常勤医師を紹介する転職紹介サービス「career」、医局向けサービス「ネット医局」などがあり、13年5月には医師紹介実績が累計50万件を超えました。

 医局は教授を中心とした医師同士の相互扶助組織として存在し、各医局には数人から数百人の医師が存在しています。医局は大学・診療科ごとに存在し、大学医局だけでも全国で2000以上存在しています。医局は医師の人事業務も統制し、大学病院以外の医療機関の多くは医局の人事により医師が供給(派遣)され、運営が成り立っています。また大学病院で勤務している医師が大学病院以外で勤務することを医師間では「外勤」と呼び、医師は大学医局の指示のもとで「外勤」を行っています。

 外勤紹介サービス「Gaikin」は、非常勤を希望する医師会員と医療機関との間で、インターネット技術を活用した当社の人材紹介システムを利用して、反復継続的に自動マッチングを行うサービスです。

 転職紹介サービス「career」は、常勤医師紹介専任スタッフが直接面談を行い、会員医師の要望を把握したうえで求人側の医療機関と転職(常勤医師)希望の医師をマッチングするサービスです。

 医局向けサービス「ネット医局」は、医局管理業務を支援するグループウェアを提供しています。医局管理業務の効率化が期待される一方で、当社にとっては医局単位で医師をカバーし、全国的に医師会員数を増やすことが可能になります。また「Gaikin」と「ネット医局」を組み合わせることで、市中病院への医師供給という医局機能を補完することができます。

 国内の医師需要については、高齢化社会の進展に伴って医療ニーズが増加する一方で医師の供給不足が深刻化し、中期的に医師の売り手市場が予想されます。また医師の地域偏在という地域間格差問題が存在する一方で、医師流動化の活発化も予想され、医師紹介市場においては、インターネットの活用や医局との関係による競争優位性の確保が重要になると予想されます。

 こうした事業環境に対して、医師会員向けに提供する情報・サービスの付加価値を高めるとともに、その利便性を向上させることで、医師と医療機関をつなぐ医療現場に欠かすことのできないネットワークを構築していることが特徴です。

 そして中期成長戦略としては1都3県から全国へネットワークを展開し、全国大学医局へのサービス導入を目指し、アライアンス戦略も活用してシェア拡大を目指す方針です。またコンシューマー向けサービスなどの新規事業も検討しているようです。

 2月19日には日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営する弁護士ドットコム<6027>との業務提携を発表しました。会員登録している医師や医療機関に対して「税理士ドットコム」会員登録している税理士を紹介することでサービスを拡充する方針です。

 1月30日発表の今期(15年3月期)第3四半期累計(4月~12月)の業績(非連結)は、売上高が6億70百万円、営業利益が1億91百万円、経常利益が1億77百万円、純利益が1億12百万円となりました。

 学会への参加や医師会員向けキャンペーンの効果で医師登録件数が順調に伸び、営業増員や社内インフラ整備の効果も寄与して、非常勤医師紹介件数が増加しました。事業別売上高は、医師ネット紹介(非常勤医師紹介および常勤医師紹介)が6億35百万円、その他(看護師や薬剤師などの転職・アルバイト情報サイト「コメディカル」ネット紹介など)が35百万円となりました。

 通期の業績(非連結)見通し(12月26日公表)については売上高が前期比14.0%増の8億30百万円、営業利益が同3.0倍の1億66百万円、経常利益が同2.2倍の1億50百万円、純利益が95百万円(前期は6百万円)としています。

 通期見通しに対する第3四半期累計の進捗率は売上高が80.7%、営業利益が115.1%、経常利益が118.0%、純利益が117.9%で、各利益は通期見通しを超過達成しました。来期(16年3月期)以降の成長に向けた先行投資などを考慮して会社見通しを据え置いているようですが、通期上振れの可能性が高いでしょう。

 なお1月22日には、非常勤医師を紹介する外勤紹介サービス「Gaikin」の医師紹介手数料改定(10%から20%に値上げ)を発表しています。4月1日勤務開始案件分から実施予定で、来期の収益拡大に寄与することが期待されます。

 株価の動き(14年12月公開価格800円、初値3275円)を見ると、IPO直後の1月7日高値4685円から反落し、2月6日の安値1988円まで調整しました。人気が離散した形ですがその後は2000円近辺で下値が固まりつつあります。23日は前日比170円(7.99%)高の2300円まで上伸する場面がありました。

 2月23日の終値2232円を指標面で見ると、今期予想PER(会社予想のEPS50円19銭で算出)は44~45倍近辺、実績PBR(第3四半期累計実績のBPS311円40銭で算出)は7.2倍近辺です。

 日足チャートで見ると2000円近辺で下値を固める動きのようです。今期業績見通し上振れの可能性や、中期成長力を評価して反発の展開が期待されます。25日移動平均線を突破すれば見直し買いで上げ足を速める可能性があるでしょう。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物と原油価格、史上最高値に迫る―地政学リスクが市場に与える影響  今週のコラムは、異例中の異…
  2. ■「虎」と「狼」の挟撃を振り切り地政学リスク関連株で「ピンチはチャンス」に再度トライ  東京市場は…
  3. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  4. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る