テラは免疫細胞用凍結保存液の製造、販売に関する独占的通常実施権を取得

IR企業情報

■DMSOを用いずに細胞をより安全に凍結保存することが可能

 テラ<2191>(JQS)は、再生医療・細胞医療の要素技術である免疫細胞用凍結保存液の製造、販売に関する独占的通常実施権を取得した。

 同社は、子会社であるテラファーマに再実施権を許諾し、樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」を搬送する際に用いる凍結保存液の実用化を図り、「バクセル(R)」の薬事承認取得に向けた準備を加速させ、治験届を平成27年内に提出する予定。

 今回、独占的通常実施権を取得した技術は、免疫細胞の機能を保ったまま高い細胞生存率で長期間安定的に凍結できる保存技術(特許出願中)である。免疫細胞の凍結保存は、凍結時の結晶化により細胞を傷つける恐れがあるため、結晶を作らないための保存液が必要である。細胞を保存する際に用いられる保存液には、一般的に細胞及び人体に対して毒性があるジメチルスルホキシド(Dimethyl sulfoxide、以下「DMSO」)と呼ばれる物質が含まれるため、無菌的に洗浄するかあるいは毒性レベル以下の濃度まで大幅に希釈する必要があった。本技術を用いた保存液は、DMSOを用いずに細胞をより安全に凍結保存することが可能である。また、凍結細胞の解凍後における樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の細胞生存率を評価した試験では、DMSOを用いた保存液を使用した場合と比較し、十分な細胞傷害性T細胞誘導能を保持したまま、より高い細胞生存率を示すことが分かっている。

 同社は、平成26年1月にテラファーマを設立し、樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の薬事承認取得に向けた取り組みを行っている。センター化した細胞加工施設において患者自身の細胞を用いて調製した樹状細胞ワクチンを患者が受診する各医療機関に搬送し、そのまま投与することを想定している。そのため、樹状細胞の機能を長期間、保存前の状態から減弱させず一定水準に維持するために凍結保存し、安定して管理及び搬送することが必要であった。本保存液を用いることにより、樹状細胞の機能を維持したまま搬送し長期保存が可能となる。また、DMSOを除去する特別な設備や作業が必要なくなり、作業プロセスの大幅な短縮、治療行為の簡素化が実現される。
 さらに、現連携医療機関における樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の搬送において、本保存液の導入が可能となれば、今後更なる契約医療機関数の拡大が期待される。また、臨床用の組織・細胞の凍結保存及び搬送を行う外部の医療機関・研究機関・企業等へ販売することも検討しており、iPS細胞等を用いた再生医療や不妊治療等における臨床用途での活用も視野に入れている。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物と原油価格、史上最高値に迫る―地政学リスクが市場に与える影響  今週のコラムは、異例中の異…
  2. ■「虎」と「狼」の挟撃を振り切り地政学リスク関連株で「ピンチはチャンス」に再度トライ  東京市場は…
  3. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  4. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る