【材料でみる株価】自律制御システム研究所はドローンの自律制御技術に強み
- 2019/7/16 05:06:20
- 材料でみる株価

自律制御システム研究所<6232>(東マ)は商業用ドローンの製造販売、および自律制御技術を活用したインダストリアル向け無人化・IoT化に係るソリューションを提供している。20年3月期黒字化予想である。株価は急伸した5月の高値から反落した。IPO後の落ち着きどころを探る段階だが、目先的な売り一巡して上値を試す可能性もありそうだ。
■ドローンおよび自律制御技術を活用したソリューションを展開
18年12月東証マザーズに新規上場した。商業用ドローンの製造販売、およびドローンの自律制御技術を活用したインダストリアル向け無人化・IoT化に係るソリューションサービスを提供している。GPSに依存せず、画像処理を活用した自律制御技術を強みとしている。
■20年3月期黒字化予想
20年3月期の非連結業績予想は、売上高が19年3月期比75.6%増の14億18百万円、営業利益が9百万円の黒字(19年3月期は3億30百万円の赤字)、経常利益が1億87百万円の黒字(同1億76百万円の赤字)、純利益が1億19百万円の黒字(同1億83百万円の赤字)としている。
ソリューション構築、機体販売とも伸長し、大幅増収効果で黒字化予想である。営業外収益の国家プロジェクト助成金収入も寄与する。収益拡大を期待したい。
■株価は上値試す
株価は急伸した5月の高値5430円から反落した。IPO後の落ち着きどころを探る段階だが、目先的な売り一巡して上値を試す可能性もありそうだ。7月12日の終値は3880円、時価総額は約398億円である。
関連記事
最新記事
- 【株式市場】英国の総選挙など言われて日経平均は小動きを続け軟調続落 2019年12月11日
- 【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待 2019年12月11日
- 寿スピリッツのグループ企業、ケイシイシイはエキュート大宮のスイーツゾーンに「Now on Cheese♪」をグランドオープン 2019年12月11日
- 【新規上場(IPO)銘柄】BASEはEコマースプラットフォームとID決済サービスを展開、25日移動平均線まで調整し値ごろ感 2019年12月11日
- 【IRセミナー】アイリックコーポレーション<7325>(東マ)『日本初の保険ソリューション事業を展開』 2019年12月11日
- 【IRセミナー】Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)『患者にやさしい抗がん剤開発の創薬ベンチャー』 2019年12月11日
- 【株式講演会】『相場展望&注目銘柄』=ロータス投資研究所代表・中西文行氏 2019年12月11日
- パイプドHDがEUの「RoHS指令」必要証明書のオペレーション業務を大きく軽減 2019年12月11日
- 【株式市場】個別物色の展開で日経平均は28円高と76円安の間で小動き 2019年12月11日
- データセクションが上値を指向、四半期決算発表を境に基調転換 2019年12月11日
- 11日上場のマクアケは買い気配のまま公開価格の40%高(10時20分現在) 2019年12月11日
- ソリトンシステムズが一段高、神奈川県庁のデータ流出事件を受け材料株妙味も加わる 2019年12月11日
- ソレイジア・ファーマがストップ高、「SPー04」ライセンス導出など注目される 2019年12月11日
- 【編集長の視点】エードットは反落もホットリックとの共同事業と1Q最高業績を手掛かりに下値買い妙味 2019年12月11日
- 東京衡機は下値切り上げ、20年2月期減益予想だが上振れ余地 2019年12月11日
- ユーピーアールは上値試す、20年8月期大幅増益予想 2019年12月11日
- ティムコは反発の動き、19年11月期増益予想で収益改善期待 2019年12月11日
- ゼリア新薬工業は戻り高値圏、20年3月期大幅増益予想 2019年12月11日
- TACは出直りの動き、20年3月期減益予想だが上振れ余地 2019年12月11日
- エフティグループは戻り試す、20年3月期営業増益予想で上振れ余地 2019年12月11日
カテゴリー別記事情報
■記事アクセスランキング(週間)
-
【中西文行の相場展望】5G関連銘柄に注目 2019年12月6日 に投稿された | カテゴリ: BLOG TV
-
【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待 2019年12月11日 に投稿された | カテゴリ: 特集, 特集・分析
-
【中西文行の相場展望】引き続き5G関連銘柄に注目 2019年12月10日 に投稿された | カテゴリ: BLOG TV
-
HEROZが12月25日から東証1部または東証2部に移籍 2019年12月6日 に投稿された | カテゴリ: 株式投資ニュース
-
ラ・アトレがストップ高、今12月期の業績・配当予想の大幅増額を好感 2019年12月6日 に投稿された | カテゴリ: 業績でみる株価
-
昭和電線HDが後場一段高、業績好調で政府の経済対策も期待材料に 2019年12月9日 に投稿された | カテゴリ: 業績でみる株価
新着記事
- 【株式市場】英国の総選挙など言われて日経平均は小動きを続け軟調続落 2019年12月11日
- 【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待 2019年12月11日
- 寿スピリッツのグループ企業、ケイシイシイはエキュート大宮のスイーツゾーンに「Now on Cheese♪」をグランドオープン 2019年12月11日
- 【新規上場(IPO)銘柄】BASEはEコマースプラットフォームとID決済サービスを展開、25日移動平均線まで調整し値ごろ感 2019年12月11日
- 【IRセミナー】アイリックコーポレーション<7325>(東マ)『日本初の保険ソリューション事業を展開』 2019年12月11日
- 【IRセミナー】Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)『患者にやさしい抗がん剤開発の創薬ベンチャー』 2019年12月11日
- 【株式講演会】『相場展望&注目銘柄』=ロータス投資研究所代表・中西文行氏 2019年12月11日
- パイプドHDがEUの「RoHS指令」必要証明書のオペレーション業務を大きく軽減 2019年12月11日
- 【株式市場】個別物色の展開で日経平均は28円高と76円安の間で小動き 2019年12月11日
- データセクションが上値を指向、四半期決算発表を境に基調転換 2019年12月11日
- 11日上場のマクアケは買い気配のまま公開価格の40%高(10時20分現在) 2019年12月11日
- ソリトンシステムズが一段高、神奈川県庁のデータ流出事件を受け材料株妙味も加わる 2019年12月11日
- ソレイジア・ファーマがストップ高、「SPー04」ライセンス導出など注目される 2019年12月11日
- 【編集長の視点】エードットは反落もホットリックとの共同事業と1Q最高業績を手掛かりに下値買い妙味 2019年12月11日
- 東京衡機は下値切り上げ、20年2月期減益予想だが上振れ余地 2019年12月11日
ピックアップ記事
-
2019/12/11
【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待株式市場における主要テーマとして注目 ブロックチェーンの技術を活用した新たな金融サービスの… -
■フッ化水素などの周辺にも唯一無比な存在が数多い 例えば韓国への輸出規制3品目である高…
-
2019/5/10
【話題】「野菜などで作った代替肉」で不二製油、大塚HDなど想起大型連休中の先週、野菜などで作った代替肉の食品メーカー、ビヨンド・ミートが米国でNASDAQ…
アーカイブ
- open2019年(5453)
- open2018年(5971)
- open2017年(7038)
- open2016年(7754)
- open2015年(7350)
- open2014年(680)
- open2013年(5)