インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」と、応研の大臣シリーズがシステム連携

◇毎月の会計業務の負担を大幅に削減

 インフォマート<2492>(東1)が提供する請求書の受取・発行を電子データ化するクラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」と、基幹業務システムを開発・販売する応研(本社:東京都渋谷区)が提供する大臣シリーズ(「販売大臣NX・大蔵大臣NX・福祉大臣NX・建設大臣NX」」とのシステム連携を開始する。

 「BtoBプラットフォーム 請求書」は、電子請求書のプラットフォームとして、『発行する請求書』だけでなく『受け取る請求書』『支払金額の通知』など、多彩な請求業務を電子データ化するクラウドサービス。
 
 応研の「大蔵大臣」をはじめとする大臣シリーズは、財務会計/販売・顧客管理/人事労務管理/統合化ERPの基幹業務システム。パッケージソフトウェア(オンプレミス)とクラウドサービスの両面で、あらゆる経営戦略をサポーする。

 「販売大臣NX」で作成した請求書データを、「BtoBプラットフォーム 請求書」と連携することで、請求書の作成・発行から受取・保管までをシステム内で一元管理ができる。

 また、受け取った請求書を仕訳伝票として、「大蔵大臣NX・福祉大臣NX・建設大臣NX」へ取り込むことが可能になる。ユーザーは、請求書データを会計システムへ転記する作業がなくなり、毎月の会計業務の負担を大幅に削減することが可能となる。

「BtoBプラットフォーム 請求書」サービス詳細:https://www.infomart.co.jp/seikyu/index.asp?pr_20191108

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AIが「空気読み」戦略立案、自律協調の新技術を発表  NTT(日本電信電話)<9432>(東証プ…
  2. 【デスクワーク時の「ちびだら飲み」がもたらす効果を検証】 ■カフェインだけじゃない、緑茶の新たな可…
  3. ■論理的推論と安全性を大幅向上  OpenAIは8月7日(現地時間)、次世代AIモデル「GPT-5…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…
  2. ■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索  またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
  3. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
  4. ■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激  今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
  5. ■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる  日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
  6. ■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続  「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る