アーバネットコーポレーションが台風対策もマンションの標準仕様に採用

■「地震対策は当たり前だが台風対策は強く意識されていなかった」

アーバネットコーポレーション<3242>(JQS)は1月22日、昨年秋の台風15号・19号による未曽有の災害を受け、自社開発の投資用ワンルームマンションに暴風雨などの台風対策を取り入れて標準仕様とする「アーバネット防災プログラム」(ワンルームマンション台風対策)を発表した(写真は服部信治社長)。

 同社が供給済みのマンションで、昨年の台風15号・19号による被害は、ほとんど軽微なものにとどまり、ベランダで隣戸を隔てる「隔壁版」にゆがみが生じた事案が1件、共有部分の外扉の開閉に支障が出た事案が1件、にとどまったという。電気室や機械室を地下に設置した建物は1棟もないとのことだった。

 それでも、「投資用ワンルームマンションでは区分所有者が実際に住んでいないという物件の性質上、全体的な防災対策に遅れが見られている」(服部信治社長)、とし、ガラス・サッシの耐風圧性能の強化や網戸の飛散脱落対策などの「強風対策」をはじめ、「豪雨対策」「停電対策」などを実施する。これから企画・開発するマンションで標準仕様化することとした。

【アーバネット防災プログラム(ワンルームマンション台風対策)】
■設計面■
・共用部1階に防災倉庫の設置
・電気室は必ず地上階に設置(1階に設置の場合は防水ドアの設置)
■設備面■
【強風対策】
(1)ガラス及び網戸の飛散脱落対策
(2)サッシの耐風圧性能の強化
(国土交通省のサッシ性能区分を東京エリア(34m/s)より、台風通過エリア(鹿児島・高知・銚子)(38m/s)の耐風圧性能に強化)
(3)避難隔壁版及び隔枠の強化(タワーマンション仕様)等
【豪雨対策】
(1)共用部の雨水侵入対策の強化(ハザードマップにより、簡易止水シートの設置)
(2)浸水時等に放流できない雨水を一時地下ピットに貯留するシステムの採用等
【停電対策】
(1)停電時にも点灯する保安灯を専有部に常備
(2)停電時の備品対策(防災倉庫に手動及びソーラーパネル発電によりスマホ等が充電できる照明付防災ラジオ、乾電池、簡易便所等を常備)など。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■グローバルモデルに匹敵する日本語対応の高性能生成AIを4月から順次提供  ELYZAとKDDI<…
  2. ■優勝への軌跡と名将の言葉  学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は3月14日、阪神タ…
  3. ■新たな映画プロジェクトを発表  任天堂は3月10日、イルミネーション(本社:米国カリフォルニア州…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■海運株と防衛関連株、原油価格の動向に注目集まる  地政学リスクによる市場の不安定さが増す中、安全…
  2. ■中東緊張と市場動向:投資家の選択は?  「遠い戦争は買い」とするのが、投資セオリーとされてきた。…
  3. ■節約志向が市場を動かす?  日本の消費者は、節約志向と低価格志向を持続しており、これが市場に影響…
  4. ■投資家の心理を揺さぶる相場の波  日米の高速エレベーター相場は、日替わりで上り下りと忙しい。とく…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る