【株式市場】好業績株など強いが日経平均は中盤から香港株の下げに連動するように軟化
- 2020/5/22 12:16:57
- 今日のマーケット

◆日経平均は2万462円11銭(90円20銭安)、TOPIXは1483.78ポイント(7.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6742万株
5月22日(金)前場の東京株式市場は、ホンダ<7267>(東1)などの米国景気敏感株が高く始まった一方、みずほFG<8411>(東1)などの大手銀行株はほどなく軟調に転換。日経平均は62円81銭高(2万615円12銭)を上値に伸びきれなかった。香港の分裂行為を禁じる中国の新法案を受けて香港株が大きく下げ、日経平均も前引けにかけて軟化した。
日本カーバイド工業<4064>(東1)が病院の清算機向けに触れないタッチパネルとニコン経済新聞で伝えられ活況高。システムサポート<4396>(東1)は5月末を基準日とする株式分割が材料視され一段高。省電舎HD<1711>(東2)は特設注意銘柄解除などを受け。メディネット<2370>(東マ)国内初のES細胞移植の報道が材料視され2日連続ストップ高。タカチホ<8225>(JQS)は大幅減益決算だったがすでに予想を減額修正済みのため出尽くしとされ高い。
東証1部の出来高概算は5億6742万株、売買代金は8966億円。1部上場2171銘柄のうち、値上がり銘柄数は672銘柄、値下がり銘柄数は1403銘柄。
また、東証33業種別指数は4業種が値上がりし、空運、その他金融、情報・通信、、小売り、が高い。(HC)
関連記事
最新記事
- 東芝が3年半ぶりに東証・名証1部に復帰、1月29日付で 2021年1月23日
- 建設技術研究所が業績予想を増額修正、また、4月にフィリピン法人を設立し海外展開をより一層加速 2021年1月22日
- 【株式市場】景気敏感株の足並みそろわず日経平均は後場も軟調に推移し前日比で反落 2021年1月22日
- マーケットエンタープライズはアイ・オー・データ機器などとの提携に評価が高く出直り強める 2021年1月22日
- 【小倉正男の経済コラム】新型コロナ不況:電通本社ビル売却というニュース 2021年1月22日
- Jトラストと同社子会社への訴訟がシンガポールで全て却下される 2021年1月22日
- ネオジャパンはビジネスチャット『ChatLuck』バージョン4.0を提供開始 2021年1月22日
- 【株式市場】東京五輪に関する報道などで日経平均は朝229円安まで下げたが次第に回復 2021年1月22日
- フルッタフルッタが再び一段高、引き続きトロント大学の新型コロナ関連炎症研究の支援など材料視 2021年1月22日
- スガイ化学が一段高、新型コロナ重症者の増加など材料視され上値を追う 2021年1月22日
- クニミネ工業は2度目の増額修正が好感され大きく出直る 2021年1月22日
- ベステラが反発、新株予約権による「希薄化」を一日で織り込む感触 2021年1月22日
- 資生堂が高い、量販店向け日用品事業の売却観測が伝えられる 2021年1月22日
- パナソニックは続伸一段高、「ワクチン保冷器」引き続き注目され高値を更新 2021年1月22日
- 日経平均は176円安で始まる、NY株はダウ反落だが一時最高値を更新しS&P500とNASDAQは続伸し連日最高値 2021年1月22日
- 【注目銘柄】テクノホライゾンは3Q決算発表を先取りし業績期待を高めて急反発 2021年1月22日
- インフォマートは21年12月期連結業績予想を上方修正 2021年1月22日
- エイトレッドは21年3月期3Q累計大幅増収増益と順調、通期上振れ余地 2021年1月22日
- 立花エレテックは21年3月期新型コロナ影響だが22年3月期回復期待 2021年1月22日
- KeyHolderは売り一巡、総合エンターテインメント事業の展開加速 2021年1月22日
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東芝が3年半ぶりに東証・名証1部に復帰、1月29日付で 2021年1月23日
- 建設技術研究所が業績予想を増額修正、また、4月にフィリピン法人を設立し海外展開をより一層加速 2021年1月22日
- 【株式市場】景気敏感株の足並みそろわず日経平均は後場も軟調に推移し前日比で反落 2021年1月22日
- マーケットエンタープライズはアイ・オー・データ機器などとの提携に評価が高く出直り強める 2021年1月22日
- 【小倉正男の経済コラム】新型コロナ不況:電通本社ビル売却というニュース 2021年1月22日
- Jトラストと同社子会社への訴訟がシンガポールで全て却下される 2021年1月22日
- ネオジャパンはビジネスチャット『ChatLuck』バージョン4.0を提供開始 2021年1月22日
- 【株式市場】東京五輪に関する報道などで日経平均は朝229円安まで下げたが次第に回復 2021年1月22日
- フルッタフルッタが再び一段高、引き続きトロント大学の新型コロナ関連炎症研究の支援など材料視 2021年1月22日
- スガイ化学が一段高、新型コロナ重症者の増加など材料視され上値を追う 2021年1月22日
- クニミネ工業は2度目の増額修正が好感され大きく出直る 2021年1月22日
- ベステラが反発、新株予約権による「希薄化」を一日で織り込む感触 2021年1月22日
- 資生堂が高い、量販店向け日用品事業の売却観測が伝えられる 2021年1月22日
- パナソニックは続伸一段高、「ワクチン保冷器」引き続き注目され高値を更新 2021年1月22日
- 日経平均は176円安で始まる、NY株はダウ反落だが一時最高値を更新しS&P500とNASDAQは続伸し連日最高値 2021年1月22日
ピックアップ記事
-
■東京2020オリンピック競技大会まであと200日! 東京2020大会のゴールド証券パート…
-
2020/1/6
【大発会ダイジェスト】新年恒例の「大発会」で晴れ着姿の女性たちが記念撮影2020年1月6日(月)、日本取引所グループ(JPX)は東京証券取引所で新年恒例の「大発会」を… -
2019/12/11
【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待株式市場における主要テーマとして注目 ブロックチェーンの技術を活用した新たな金融サービスの…
アーカイブ
- open2021年(280)
- open2020年(5260)
- open2019年(5713)
- open2018年(5971)
- open2017年(7038)
- open2016年(7754)
- open2015年(7350)
- open2014年(680)
- open2013年(5)