恵和が後場急伸、米アップル社のカーボンニュートラル化に参画とされ注目集める
- 2020/7/22 13:39
- 材料でみる株価

■一時ストップ高の300円高まで上げる
恵和<4251>(東2)は7月22日の後場いきなり急伸し、一時ストップ高の1647円(300円高)まで上げた。米アップル社が同国時間21日に2030年までのサプライチェーン100%カーボンニュートラル化を発表し、この取り組みを進めるサプライヤーの中に同社の社名があったことが材料視されたとの見方が出ている。(HC)

■一時ストップ高の300円高まで上げる
恵和<4251>(東2)は7月22日の後場いきなり急伸し、一時ストップ高の1647円(300円高)まで上げた。米アップル社が同国時間21日に2030年までのサプライチェーン100%カーボンニュートラル化を発表し、この取り組みを進めるサプライヤーの中に同社の社名があったことが材料視されたとの見方が出ている。(HC)
2025/9/18
NTTと三菱重工、レーザ無線給電で世界最高効率を実証、1km先に152W送電成功
2025/9/18
日野自動車、国内初の燃料電池大型トラック「プロフィアZ FCV」を発売
2025/11/4
【株式市場特集】不動産株に割安&高配当の好機、業績上方修正銘柄が続出
2025/10/27
【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化
2025/10/20
【株式市場特集(2)】10月決算期の高配当株に注目、希少な3%超利回りに資金集まる
2025/10/20
【株式市場特集(1)】高市相場で高配当株に資金流入、10月決算企業が主役にCopyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.
