【株式市場】日経平均は後場一時152円安まで下押し四半期決算など見て選別買い

株式

◆日経平均は2万2418円15銭(96円70銭安)、TOPIXは1549.88ポイント(4.83ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億7978万株

 8月6日(木)後場の東京株式市場は、正午に四半期決算を発表した鹿島<1812>(東1)が一段高となり、引き続き好業績銘柄への注目が強い中、昨日発表組では日清食品HD<2897>(東1)が一段ジリ高となった一方、ホンダ<7267>(東1)は次第安。日経平均は106円安で始まり、13時過ぎに151円96銭安(2万2362円89銭)まで下押した。その後は回復傾向となったが大引けは2日続落となった。

 後場は、前引けにかけて上げ一服となったインテリジェントW<4847>(東1)が今期予想の保守的観測などで再び上げ基調になり、11時半に決算予想の増額を発表したLib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は大きく上げてスタート。アクセルマーク<3624>(東マ)は想定より赤字軽減とされ前場からストップ高買い気配のまま推移。ミナトHD<6862>(JQS)はパイオニア・ソフト(福岡市)との提携発表などが材料視されて一段高。

 東証1部の出来高概算は10億7978万株(前引けは5億3082万株)、売買代金は1兆9955億円(同9681億円)。1部上場2173銘柄のうち、値上がり銘柄数は852(前引けは1626)銘柄、値下がり銘柄数は1251(同491)銘柄。

 また、東証33業種別指数は14業種(前引けも14業種)が値上がりし、値上がり率上位は、保険、鉱業、石油・石炭、非鉄金属、建設、その他金融、ゴム製品、などとなった。(HC)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

     

    ピックアップ記事

    1. ■黒字転換の割安銘柄に注目  インバウンド関連株やリベンジ消費関連株など、業績の上方修正で黒…
    2. ■パワー半導体の安定供給を目指す  凸版印刷<7911>(東証プライム)は4月28日、パワー…
    3. ■サルコペニア・フレイル研究の専門誌に掲載予定、HPでは先行公開  日本ハム<2282>(東…
    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    IRインタビュー 一覧

    テンポイノベーション・原康雄社長 JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く Eストアーの石村賢一社長に聞く アイビーシーの加藤裕之社長に聞く ピクスタの古俣大介社長に聞く メディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長に聞く ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く 平山の平山善一社長に近況と展望を聞く アンジェス MGの山田 英社長に聞く CRI・ミドルウェアの押見正雄社長に聞く 京写の児嶋一登社長に聞く

    アーカイブ

    「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
    また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
    ページ上部へ戻る