住友化学はリサイクルプラスチックの新ブランド「Meguri」を立ち上げ

 住友化学<4005>(東1)は8日、リサイクル技術を活用して得られるプラスチック製品について、新ブランド「Meguri(メグリ)(TM)」(商標登録中)を立ち上げると発表。

 「Meguri(TM)」の普及を通じて、温室効果ガス(GHG)排出削減をはじめとする環境負荷低減への貢献を目指していく。

 「Meguri(TM)」は、住友化学の次世代を担う若手社員が議論を重ね「3つの『めぐり』を未来へつなぐ」という思いを込めて命名した。「資源循環」と「人とのめぐり会い」に加え、煙害克服のため、銅製錬時に発生する亜硫酸ガスから肥料を製造する目的で設立された同社にとって、事業を通じて社会課題を解決するという創業の精神への「原点回帰」の意味が込められている。また、併記する「Circularity for all(TM)」は、循環型社会の実現への貢献に向けた固い決意を示している。

 「Meguri(TM)」は、ケミカルリサイクルまたはマテリアルリサイクル技術によって生産したポリエチレンやポリプロピレン、アクリル樹脂などのさまざまなプラスチック製品を対象としたブランド。2021年8月23日に公表した、愛媛工場(愛媛県新居浜市)に建設予定のケミカルリサイクル実証設備から得られる再生アクリル樹脂を皮切りに、積水化学工業<4204>(東1)と共同で開発中のごみを原料とするポリエチレンや、廃棄されたプラスチックを再資源化する自動車部材向けのポリプロピレンコンパウンドなども「Meguri(TM)」として展開していく予定。

 顧客や同業他社、自治体などとの使用済みプラスチック製品の回収を含めた連携体制の構築も図りながら「Meguri(TM)」の製品ラインアップを拡充し、生産・販売を増やしていくことで、循環型社会実現の一助を担えればと考えているとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

     

    ピックアップ記事

    1. ■黒字転換の割安銘柄に注目  インバウンド関連株やリベンジ消費関連株など、業績の上方修正で黒…
    2. ■パワー半導体の安定供給を目指す  凸版印刷<7911>(東証プライム)は4月28日、パワー…
    3. ■サルコペニア・フレイル研究の専門誌に掲載予定、HPでは先行公開  日本ハム<2282>(東…
    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    IRインタビュー 一覧

    テンポイノベーション・原康雄社長 JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く Eストアーの石村賢一社長に聞く アイビーシーの加藤裕之社長に聞く ピクスタの古俣大介社長に聞く メディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長に聞く ヨコレイの西山敏彦社長に展望を聞く 平山の平山善一社長に近況と展望を聞く アンジェス MGの山田 英社長に聞く CRI・ミドルウェアの押見正雄社長に聞く 京写の児嶋一登社長に聞く

    アーカイブ

    「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
    また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
    ページ上部へ戻る