- Home
- 【村山貢司の気象&経済歳時記】日本は本当の意味で観光立国となってきた
【村山貢司の気象&経済歳時記】日本は本当の意味で観光立国となってきた
- 2015/7/2 09:56:28
- 村山貢司の気象&経済歳時記

平成26年に訪日した外国人は1300万人余りになり、これらの人たちが日本国内で消費した金額は2兆円を超えた。平成23年が8135億円であるから、たった3年間で2.5倍に増加したことになる。最も多くの金を使っているのは中国人でおよそ23万円、次いで米国人16.5万円、以下シンガポール、香港(統計上中国本土とは別に扱っている)、タイ、などで14~16万円である。訪日数で上位にある韓国であるが、韓国人の消費は7.6万円になっている。
これらの国の中で注目されるのがタイで、訪日数が5年ほど前から急増し、現在第5位である。消費金額も他の国と匹敵するまでになっている。タイの特徴は経済成長の中で国民への分配率が高く、所得中間層が全体の60%前後になっていることで、これがタイの成長や消費を支えていることであろう。
■温泉、食事、買い物の3点セット提供が大切
中国人の買い物は大型家電店がニュースで紹介されているが、実際はデパートと100円ショップ、マツキヨなどの安売りの店に2分されている。東京都内のこれらの店舗はここ数年で多くの店が免税店になってきている。観光庁の調べでは、訪日観光客の目的は、温泉、食事、買い物が上位を占めており、外国人観光客の受け入れにはこの3点セットが必要であることを忘れてはならない。
平成27年の1月から5月までの訪日外国人は750万人余りで、前年比45%の増加になっている。一方、この期間に海外に出国した日本人の数は672万人で、観光立国を目指して以来初めて入国者が多くなり、本当の意味で観光立国日本になってきた。(村山貢司=気象予報士・経済評論家)。
関連記事
最新記事
- トーソーは「ビジネスオンラインサービス・サンプルWEBオーダー」を公開! 2021年1月27日
- JFEシステムズが今3月期の業績・配当予想を増額修正し期末配当は1株20円増配の120円に 2021年1月27日
- インフォコム、「めちゃコミック」など電子コミック事業の売上高が第3四半期までで昨年度の通期売上高を突破、期末増配 2021年1月27日
- 【株式市場】半導体株が一服し日経平均は後場一進一退だが堅調に推移し反発 2021年1月27日
- シャープが連日高値、白物家電の国内出荷増や「プラズマクラスター冷蔵庫」など材料視される 2021年1月27日
- ケンコーマヨネーズは「おうちごはん」応援キャンペーンなど注目され3日続伸基調 2021年1月27日
- メタップスが一時ストップ高、主サービスの連携や12月決算発表への期待など強い 2021年1月27日
- 【株式市場】好業績株への買い根強く日経平均は朝方の209円高を上値にダレるが底堅い 2021年1月27日
- ミロク情報サービスは「東京ヴェルディ」、「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」と2021シーズンCSRパートナー契約を締結 2021年1月27日
- ウェルス・マネジメントは特別株主優待が注目され飛び出すように急伸 2021年1月27日
- ガンホー・オンラインが戻り高値を更新、『NintendoSwitch』向けアクションゲーム『ニンジャラ』600万DL突破など好感 2021年1月27日
- 日本エンタープライズは期間限定!「ちょこっとゲーム forスゴ得」に「かいじゅうステップ ワンダバダ」のゲームを配信 2021年1月27日
- 加賀電子が一段高、バリュエーション割安などの投資判断を受け注目再燃 2021年1月27日
- JCRファーマはアストラゼネカ向けの新型コロナワクチン原液製造が材料視され一段と出直る 2021年1月27日
- マネックスグループは新生銀行との提携観測を否定するが2018年以来の高値に迫る 2021年1月27日
- 【注目銘柄】日本ドライは反落も上場会社の工場火災頻発で業績期待を高め押し目買い妙味 2021年1月27日
- シャノンは調整一巡、21年10月期大幅増収増益予想 2021年1月27日
- 日経平均は119円高で始まる、NY株は3指数とも下げたがS&P500種は一時最高値を更新 2021年1月27日
- 山王は上値試す、21年7月期は5G関連需要などで上振れ余地 2021年1月27日
- プラマテルズは21年3月期3Q累計減収減益、21年2月12日上場廃止予定 2021年1月27日
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トーソーは「ビジネスオンラインサービス・サンプルWEBオーダー」を公開! 2021年1月27日
- JFEシステムズが今3月期の業績・配当予想を増額修正し期末配当は1株20円増配の120円に 2021年1月27日
- インフォコム、「めちゃコミック」など電子コミック事業の売上高が第3四半期までで昨年度の通期売上高を突破、期末増配 2021年1月27日
- 【株式市場】半導体株が一服し日経平均は後場一進一退だが堅調に推移し反発 2021年1月27日
- シャープが連日高値、白物家電の国内出荷増や「プラズマクラスター冷蔵庫」など材料視される 2021年1月27日
- ケンコーマヨネーズは「おうちごはん」応援キャンペーンなど注目され3日続伸基調 2021年1月27日
- メタップスが一時ストップ高、主サービスの連携や12月決算発表への期待など強い 2021年1月27日
- 【株式市場】好業績株への買い根強く日経平均は朝方の209円高を上値にダレるが底堅い 2021年1月27日
- ミロク情報サービスは「東京ヴェルディ」、「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」と2021シーズンCSRパートナー契約を締結 2021年1月27日
- ウェルス・マネジメントは特別株主優待が注目され飛び出すように急伸 2021年1月27日
- ガンホー・オンラインが戻り高値を更新、『NintendoSwitch』向けアクションゲーム『ニンジャラ』600万DL突破など好感 2021年1月27日
- 日本エンタープライズは期間限定!「ちょこっとゲーム forスゴ得」に「かいじゅうステップ ワンダバダ」のゲームを配信 2021年1月27日
- 加賀電子が一段高、バリュエーション割安などの投資判断を受け注目再燃 2021年1月27日
- JCRファーマはアストラゼネカ向けの新型コロナワクチン原液製造が材料視され一段と出直る 2021年1月27日
- マネックスグループは新生銀行との提携観測を否定するが2018年以来の高値に迫る 2021年1月27日
ピックアップ記事
-
■東京2020オリンピック競技大会まであと200日! 東京2020大会のゴールド証券パート…
-
2020/1/6
【大発会ダイジェスト】新年恒例の「大発会」で晴れ着姿の女性たちが記念撮影2020年1月6日(月)、日本取引所グループ(JPX)は東京証券取引所で新年恒例の「大発会」を… -
2019/12/11
【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待株式市場における主要テーマとして注目 ブロックチェーンの技術を活用した新たな金融サービスの…
アーカイブ
- open2021年(346)
- open2020年(5260)
- open2019年(5713)
- open2018年(5970)
- open2017年(7038)
- open2016年(7754)
- open2015年(7350)
- open2014年(680)
- open2013年(5)