☆株ロマン☆ 時々の話題を夫婦の会話でお届けします

■日本航空の国有化とコンパクトシティ構想:妻と夫の株ロマン


■すべての上場企業は社会貢献を宣伝

妻 日本航空は、結局、実質国有化になるようですね。国有化ということは、どのようなことを意味するのですか。

夫 簡単に言えば、経営が下手だから、「国」が経営します、ということだろうね。これからは、「お金も出すけど、口も出すと」ということだ。ひところ、外国ファンドが、日本企業の株式を買い集めて、経営に口を出した。特に、オーナー型経営の会社が買占めにあった。ファンド式経営なら、もっと利益を上げることができると迫った。日本航空には、ファンドではなく、国が経営に口出してくる。

妻 だけど、日本航空はオーナー型経営ではないのでしょ。

夫 個人という意味のオーナーということではない。しかし、「親方日の丸」ということでは似たようなものだ。経営に甘えがある、ということだろうね。直近、2003年3月期から、今年4〜6月期までの6年3ヶ月間で、純益黒字合計額586億円に対し、純益赤字合計は2兆9962億円。はるかに、赤字額の方が大きい。それでも、これまで、まったくリストラに手をつけることはなかった。資金が不足すれば国に泣きつく。普通の上場企業なら、とっくに破綻している。倒産しないのが不思議なくらいだ。

妻 これだけの赤字会社をどうして国がたすけるのですか。税金を使うわけでしょ。

夫 「公共性」ということが理由になっている。

妻 おかしな話ね。すべての上場企業は、「社会貢献」を1行目に大きく宣言していますわ。社会貢献が認められているから上場ができ、売上と利益を上げることができるのでしょ。「公共性」と「社会貢献」は意味合いが違うことは分かりますが、赤字をタレ流して税金を投入させることの方が「反公共性」と思うわ。社会貢献度が低いから大きな赤字なんですわ。しかも、公共性を楯に、狭い日本に空港が多すぎるのではありませんか。いったい、いくつ空港があるのですか。

■94の空港が赤字

夫 96あると思う。

妻 そんなにあるのですか。単純に計算すると1県に2つの空港という計算です。「狭い日本、そんなに急いでどうするの」、と言いたくなりますね。採算はとれているのですか。

夫 94の空港が赤字だといわれているよ。

妻 それなのに、民主党は、どうして、見直そうとしないの。

夫 潰(つぶ)し屋・民主党といわれることを恐れているのかもしれない。ダム建設は中止するし、あれもだめ、これもだめというわけには行かないのだろう。公共性を前面に出して、国民の税金を使おうとしている。

妻 赤字の空港が多いということは利用客が少ないわけでしょ。あれば便利なことはわかるけど、利用客のいない空席の飛行機を飛ばしてどうするの。それを公共性というの。パイロットのお給料だって決して安くないでしょう。

夫 これまで、自民党が空港建設を陳情されると、票が欲しいから、どんどん建設してきた。空港ができれば、飛行機を飛ばすよう迫られるから運行する。日本航空も気の毒といえば気の毒だ。

妻 高速道路の無料化と同じように、民主党も週末の航空運賃はタダにしたらどうでしょうね。それが、できないなら、違う形の公共性を考えたらいいのに。

夫 たとえば、どんな。


■違う形の公共性

妻 『ドクターヘリ』のような救急ヘリを充実させればいいのではありませんか。あなたの出身の田舎も路線バスはないのでしょ。一番、近い、お店まで16キロでしたね。美容院もないし、私なんか住めませんわ。多くの人のことを考える公共性か、少数の人のことも考える公共性か。それぞれにマッチしたやり方を考えるべきでしょうね。

夫 たしかに、僕は田舎を捨てて東京に出てきた。お墓の掃除に帰る程度で、生活を続けるのは難しい。車も運転できなくなったこともある。それでも、移動車のスーパーがやって来るから、ある程度はカバーできるが、緊急の時は救急車、ドクターヘリはなくてはならない。昔は、路線バスは走っていたけど、今は廃止されている。過疎化で利用客がいなくなったためだ。バス会社は路線を持つと、「1日3便運行」しないと、月額300万程度の補助金が県から出なくなるらしい。バス会社は1日1.5便程度の運行なら、少しは黒字になるが、1日3便なら補助金を貰っても赤字になるということのようだ。「0」か「3便」ではなく、1日1便にルールを変えてもらえるなら、運行できるのに、というのがバス会社の声のようだ。

妻 今のバス路線の話なら、地方空港便は1週間に2便程度、というやり方もあるのではありませんか。

夫 そうだね。利用客はますます減っていくだろう。僕もそうだけど、高齢化では田舎での生活は難しい。先祖代々の田畑を守るといっても限界がある。特に、病院、福祉を考えると無理がある。子供たちに押し付けることはできない。青森市のようなやり方もひとつだと思う。

■『コンパクトシティ』というやり方も公共性のひとつ

妻 どんなやり方ですか。

夫 『コンパクトシティ』というやり方なんだ。特に、冬場は雪が多く、村が孤立するから、市の中心地近くに生活圏を集中させる。年をとっても歩いて、市役所、図書館、美術館、ショッピングに行ける距離に都市機能を集中させるやり方なんだ。従来の郊外へ郊外へ、という政策を180度改める。そういったところに税金を使う。これも、公共性のひとつといえるだろう。

妻 なるほどね。コンパクトシティ構想を応用すれば、「道州制」にして、地域ごとに組み直すのもよいでしょうね。「州」に1つの空港へ統合する。州に1つの立派な病院。しかも、ドクターヘリを配備する。すでに、道路は十分に整備されているのですから、州都を中心にコンパクトシティを作る。良いかもしれませんね。

夫 日本はこれから、急速な人口の高齢化と、人口そのものが減少に向かう。僕の田舎のようなケースは全国、あちこちで起きてくる。道路はきれいに舗装されているけど、車は走っていない。タクシーの運転手さんが言ってたけど、イノシシ、熊、猿、鹿が道路に飛び出してくるから危ないと。これから、地方の立派な飛行場でも利用する人がいなければ運営はできない。空港行政だけでなく、日本全体のシステムを人口減少の前提で考え直さなくてはいけない。今度の日本航空の問題は日本を見直すよい機会だと思う。

関連銘柄07/23 (91)2014年後半の相場を語るNWE03
関連銘柄02/23 (90)このままの相場なら『辰己天井午尻下がり』の心配
関連銘柄08/17 (89)短期売買は悪くない、個人投資家主役時代到来の象徴
関連銘柄06/16 (88)アベノミクス期待材料は続く、一番のリスクは中国
関連銘柄05/11 (87)アベノミクス相場はどこまで続く?
関連銘柄09/17 (86)「財務・経理」より「営業」に強さが求められる
関連銘柄01/04 (85)これからの相場を占う3つのキーワード
関連銘柄11/21 (84)ヨーロッパ不安と日本の今後
関連銘柄09/12 (83)野田新内閣にマーケットは何を期待するか
関連銘柄07/17 (82)電力はどうなるか?需要は回復するか?投機から投資に戻るか?
関連銘柄04/04 (81)東日本大震災・原発事故での2つの心配と新しい取り組み
関連銘柄01/02 (80)最大の政策は失業対策、一刻も早く道州制を
関連銘柄10/10 (79)円高はいつまで続く?どこまで続く?
関連銘柄09/05 (78)菅さん、小沢さんの戦いは東京対地方の戦い?
関連銘柄08/01 (77)今年後半の材料と相場の展望、今こそ竹田和平式投資を
関連銘柄07/04 (76)選挙まで1週間!内閣は尊敬する親か?口うるさい親か?
関連銘柄06/15 (75)菅内閣発足1週間の株価通信簿
関連銘柄05/31 (74)ギリシャショックは日本国民にどう影響するの?
関連銘柄05/05 (73)普天間問題とマーケットの行方
関連銘柄04/28 (72)上海万博と中国関連株の行方
関連銘柄04/20 (71)アメリカは既に日本の次の政権を模索か?
関連銘柄03/29 (70)アメリカがスマートグリットに力を入れる訳
関連銘柄03/13 (69)日本5分割・5連休で取引所はどうなる
関連銘柄02/28 (68)民主党の調整は『半値八掛二割引』があるか
関連銘柄02/20 (67)金利上昇は庶民に損か得か
関連銘柄02/07 (66)『小沢・朝青龍・トヨタ』の庶民的違和感
関連銘柄01/31 (65)常に出遅れで動く日本株に注意すること
関連銘柄01/24 (64)「民主党」と「東京地検」の戦いの行方
関連銘柄01/16 (63)民主党幹事長秘書の逮捕:本当に国民は納得しただろうか
関連銘柄01/10 (62)2010年の初夢相場!鳩山さんとオバマさんが握手し
関連銘柄12/20 (61)『鳩山内閣と国民の新婚生活は・・』?
関連銘柄12/12 (60)寅年相場の投資作戦!買い場を定めて『虎視眈々』と
関連銘柄12/05 (59)アメリカの景気回復に欠かせない「NYダウ」の演出!
関連銘柄11/29 (58)急激な円高は仕掛けられた?「ドバイ不安」は日本攻撃?
関連銘柄11/23 (57)日本株は出遅れているというけど本当?
関連銘柄11/15 (56)企業は経費削減で利益を出す『売上欠乏症』!投資の視点
関連銘柄11/08 (55)株で透かして見る政治&日本の方向
関連銘柄11/03 (54)日本航空の国有化とコンパクトシティ構想
関連銘柄10/25 (53)景気の二番底はあるか
関連銘柄10/18 (52)『チャイナ・アズ・ナンバーワン』と中国の今後
関連銘柄10/12 (51)ドル安と円高の意味するもの
関連銘柄10/04 (50)高失業問題と首都機能移転を考えるか
関連銘柄09/27 (49)日本航空は「燃料切れ」でフライトが可能となるのか
関連銘柄09/21 (48)新政権で国家統制強まると社会主義の心配も?
関連銘柄09/12 (47)選挙から2週間、相場はどこを向いているか
関連銘柄09/05 (46)銀行と証券の違いを感じさせられる出来事
関連銘柄08/30 (45)なぜ減らないインサイダー取引違反
関連銘柄08/23 (44)GDPは好調なのに相場がもたついている理由
関連銘柄08/16 (43)衆院選本格化!油断すると民も国も滅びる道へ
関連銘柄08/08 (42)4〜6月期決算発表一巡で相場はどうなる
関連銘柄08/02 (41)マニフェストが出揃いました!相場の行方は
関連銘柄07/26 (40)「貯蓄から投資へ」の流れは終わったのか?
関連銘柄07/19 (39)どうなる自民党!老舗企業と酷似?
関連銘柄07/11 (38)GM破綻でNYダウ採用銘柄はどうなった
関連銘柄07/04 (37)選挙特需で景気回復?景気の行方とその正体を探る
関連銘柄06/28 (36)政権交代は避けられない?どうなる株式相場!
関連銘柄06/13 (35)新型インフルエンザ関連銘柄の狙い方
関連銘柄06/06 (34)日経平均とNYダウの関係を「NN倍率」で見る
関連銘柄05/30 (33)日経平均は1万円乗せなるか?前半のフシ6月相場を考える
関連銘柄05/16 (32)トヨタ自動車の今期の厳しい予想数字について
関連銘柄05/10 (31)注目され始めている新しいガン治療
関連銘柄05/02 (30)日経平均9000円の意味について
関連銘柄04/25 (29)3月期決算の発表本格化でどう見る企業業績
関連銘柄04/18 (28)ゴールデンウイークの相場について
関連銘柄04/12 (27)「5月危機説」について
関連銘柄04/04 (26)野球世界一に見る日本再発見
関連銘柄03/27 (25)株高の効果について
関連銘柄03/20 (24)独占禁止法違反はなぜ多い
関連銘柄03/14 (23)7000円をキープした日経平均について
関連銘柄03/07 (22)いつまで続くアメリカの金融不安
関連銘柄03/01 (21)「渡り」の功罪について]
関連銘柄02/21 (20)アメリカ新政権発足で心配されていた日本不用論はなくなった
関連銘柄02/15 (19)世界の景気はいつ、どんな形で回復するか
関連銘柄02/07 (18)買い方と売り方の心理から見た今後の相場
関連銘柄01/31 (17)急がれる求職と求人のミスマッチ解消
関連銘柄01/24 (16)オバマ政権がスタート 今後の相場はどう動くか
関連銘柄01/17 (15)日産自動車が主力車種の生産を海外へ全面移転
関連銘柄01/12 (14)アメリカの2ヶ月連続50万人台の雇用者減少について
関連銘柄12/28 (13)失業増加を社会の変化の中でどう捉えていけばよいのだろうか
関連銘柄12/20 (12)日米とも金利が下がりました。為替はどうなるのでしょうか
関連銘柄12/14 (11)ビッグ・スリー問題は織り込んだか
関連銘柄12/06 (10)失業者の増加について
関連銘柄11/29 (9)新興国でのテロなどについて
関連銘柄11/22 (8)なぜ、GM、フォードを救済しないのか
関連銘柄11/15 (7)荒れる相場の行方について
関連銘柄11/08 (6)アメリカの新大統領決定で相場の動きは
関連銘柄11/01 (5)パナソニックが三洋電機を買収
関連銘柄10/25 (4)今後予想される相場のサイクル
関連銘柄10/17 (3)激しい値動きの相場について
関連銘柄10/11 (2)金融不安の正体とは
関連銘柄10/05 (1)アメリカ経済の病状と治療法


 
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR 2009.11.03 |特集