2010年12月06日
決算情報 Media-IR 日本インタビュ新聞社

国際計測器は第2四半期の決算説明会を開催


■バランシングマシーンの専門メーカーで、タイヤ関連では世界のトップ

国際計測器のホームページ 国際計測器<7722>(JQS)は、12月1日に今11年3月期第2四半期の決算説明会を開催。まず、取締役総務部長松本博司氏により、事業概要・第2四半期業績の説明が行われた。

 同社はバランシングマシーンの専門メーカーで、タイヤ関連では世界のトップ。自動車部品関連では、走行系のタイヤ、ホイール、ブレーキディスク、エンジン系では、クランクシャフト、コンロッド、ターボチャージャー、駆動系では、クラッチ、トルクコンバータ、プロペラシャフト、電装用モーター類ではワイパー、パワーウィンドウ、スターターなど様々なバランシングマシーンを製造している。
 家電関連では、掃除機、エアコン、ビデオに使われているモーター向けを製造。
 シャフト歪自動矯正機も製造している。自動車部品関連では、クランクシャフト、ラックバーシャフト、ピニオンシャフト向けの歪自動矯正機を製造。また、家電関連では、プリンター・コピー等の内臓シャフト用も生産している。
 自動車メーカーの依頼で開発を始めた電気サーボモータ式の各種振動試験機、動電型振動試験機も売上が拡大している。各種振動試験機は既に日本の大手自動車メーカーに納入している。
 その他、地震計測システム、巻線試験機、ギヤテスター等も製造。中でも、地震計は日本でトップ、今期は15県から受注している。

■第2四半期売上高は39億7800万円(前年同期比48.0%増)と大幅増収

 今期11年3月期第2四半期連結業績は、売上高39億7800万円(前年同期比48.0%増)、営業利益5億800万円(前年同期は△1400万円)、経常利益3億3800万円(同△1億3800万円)、純利益2億3900万円(同△9600万円)と大幅増収増益で黒字転換。
 売上高は、計画をわずかに下回ったが、前年同期比で12億9100万円増となり、ほぼ予定通りの数字を達成。
 利益については、大幅増収効果に加え、原価率が4.8ポイントと大幅に改善したことから売上総利益は16億3400万円(同67.7%増)と売上の伸び率を更に上回った。販管比率も8.5ポイント改善したことから、円高による為替差損1億7000万円をカバーし大幅増益となった。
 貸借対照表の流動負債は、受注の増加による支払手形、買掛金、前受け金が増加したことにより47億1700万円(前期末比11億4300万円増)、固定負債は、1年内返済予定の社債へ振り替えたことにより減少したことで、14億6300万円(同1億2700万円減)、純資産は利益剰余金は増加したものの、円高の影響で連結子会社の為替換算調整勘定が減少したことで、56億8600万円(同8600万円減)となっている。
 営業キャッシュ・フローは7億1900万円、投資キャッシュ・フローは定期預金の満期到来払い戻し等の影響で1億8600万円、財務キャッシュ・フローは借入金返済や、期末配当の実施により△3億1800万円。現金及び現金同等物の四半期末残高は19億9300万円(同4億7600万円増)と大幅増となっている。

■電気サーボモータ式の売上高を今期より開示

 グループ別の売上高、営業利益、社員数は、国際計測器33億8500万円(前年同期比13億9600万円増)、4億1200万円(同3億8400万円増)、132名、KOKUSAI INC.1億1100万円(同1億4100万円減)、△2700万円(同3800万円減)、12名、KOREA KOKUSAI CO.LTD.6憶7000万円(同4億4400万円増)、1億8600万円(同1億6700万円増)、28名、高技国際計測器(上海)有限公司3億300万円(同1億9200万円増)、6500万円(同8500万円増)、75名、東伸工業2億7200万円(同7500万円減)、△700万円(同1700万円増)、45名。東伸工業は現在の受注残から見ると通期黒字は確実とのことである。
 製品別売上構成は、タイヤ関連67.4%(26億8200万円)、自動車部品関連(電装モーター含む)9.1%(3億6200万円)、家電関連(IT機器含む)3.0%、(1億2000万円)、電気サーボモータ式振動試験機3.6%(1億4200万円)、材料試験機6.9%(2億7200万円)、シャフト歪自動矯正機4.5%(1億7900万円)、その他5.5%(2億2000万円)となっている。電気サーボモータ式の売上高は今期より開示。
 今通期連結業績予想は、売上高100億円(前期比81.7%増)、営業利益17億円(同10.12倍)、経常利益14億6000万円(同16.4倍)、純利益8億7000万円(前期△3100万円)と大幅増収増益を見込む。
 尚、上期の為替レート93円で組んでいたが、下期は80円で組んでいる。

■30数種類の電気サーボモータ式振動試験機を開発、電気サーボで出来るものは全て開発

 業績の説明に引き続き「新規参入業界への展望」というタイトルで、代表取締役社長松本繁氏が説明した。
 「電気サーボモータ式振動試験機は5年前はこの世にありませんでした。しかし、自動車メーカーより油圧に代わるものが出来ないかという依頼を受けて開発を開始しました。既に、30数種類の電気サーボモータ式振動試験機を開発しています。一気に開発に力を入れ、電気サーボで出来るものは全て開発しました。ある自動車メーカーの人から、何故一気に多種の開発を行ったのですか、と質問されましたが、電気サーボモータ式で出来るものは全て作ることで、他のメーカーによる参入障壁を高めるためでした」(松本繁社長)と30数種類を一気に作り上げた理由を語った。
 特に話題となっている機器としては、完成車走行試験機であるフラットベルトシャーシーダイナモメータ、EV用リチウムイオンバッテリー及びカーエレクトロニクス用品向け振動試験装置、垂直&水平衝撃試験装置、車載型3軸同時振動試験装置、鉄道車両用品向け振動試験装置等がある。

■フラットベルトシャーシーダイナモメータは、世界初のサーボモータ式完成車走行試験機

 フラットベルトシャーシーダイナモメータは、世界で初のサーボモータ式の完成車走行試験機。既に日本の大手自動車メーカー1社に納入済み。価格は2.5億円〜3億円。EV(電気自動車)・FCV(燃料電池車)の実路走行試験シュミレーションが可能。主な試験項目は、燃費・加速・制動力・操縦安定性、左右輪独立制御。
 「自動車・タイヤメーカーから電気で出来ないのかという依頼があったことから開発しました。それまでの油圧では、使用する際に事前に消防法の許可は取らないといけないし、油のメンテナンスも必要でした。ところが電気サーボモータ式であれば、消防法の許可もいらず、もちろん油のメンテも必要でなく、唯電源を入れるだけで試験できます。しかも電気料金は、油圧式で使用される電気料金の5分の1で済みます。データの精度を比較しても、油圧以上の精度が得られます。価格については、日本の競合企業と比較して、2割〜3割安い価格で提供しています。アメリカ製に比較すると5割以上安いといえます」(松本繁社長)と電気式サーボモータ式の優位性を語った。
 電気サーボモータ式の市場は、国内で60〜70億の市場がある。同社ではそのうちの50%のシェアを確保したいとしている。
 売上高は10年3月期9億3500万円で、今期以降の売上計画は、11年3月期12億円、12年3月期15億円、13年3月期20億円、14年3月期30億円としている。
 既に日本の大手自動車メーカー、JRから受注済みであり、現在は世界市場に向けて営業を開始している。
 リーマンショックの影響からわずか1年で回復し、タイヤのバランシングマシーンに次ぐ電気サーボモータ式振動試験機という第2の柱を確保したことにより、成長路線の再スタートが予想される。

>>国際計測器のMedia−IR企業情報