年配者は買い物、通院に便利な都心を選考 |
ガソリン価格の高騰と、人口の高齢化で郊外型ビジネスから、交通の便利がよい「都心型ビジネス」が見直されてきた。今後、都心回帰から、都心型銘柄が見直されてくるものとみられる。
つい10年くらい前までは、騒がしく、空気の汚れた都心を離れて郊外で広い庭付きの緑に囲まれた戸建住宅を持つことが庶民の目標であった。現実に郊外での開発が目白押し状態で進み、「人口のドーナツ化」現象を引き起こした。住宅産業、大型のショッピングセンター、飲食レストラン、書店、大学のキャンパスなど、生活に密着したものが郊外で活躍し、関連した企業は大きく業績を伸ばした。
しかし、その郊外型ビジネスに陰りが出ている。高齢化が言われ始めた数年前あたりから、たとえば、兵庫県の高級住宅地・芦屋あたりでは邸宅を売って、市内のマンションへ移る動きも見られた。理由としては、坂道がきつく年配者には厳しい。特に、買い物だけでなく、通院が増えるだけに便利の悪いところから中心地を選んでいる。
つい10年くらい前までは、騒がしく、空気の汚れた都心を離れて郊外で広い庭付きの緑に囲まれた戸建住宅を持つことが庶民の目標であった。現実に郊外での開発が目白押し状態で進み、「人口のドーナツ化」現象を引き起こした。住宅産業、大型のショッピングセンター、飲食レストラン、書店、大学のキャンパスなど、生活に密着したものが郊外で活躍し、関連した企業は大きく業績を伸ばした。
しかし、その郊外型ビジネスに陰りが出ている。高齢化が言われ始めた数年前あたりから、たとえば、兵庫県の高級住宅地・芦屋あたりでは邸宅を売って、市内のマンションへ移る動きも見られた。理由としては、坂道がきつく年配者には厳しい。特に、買い物だけでなく、通院が増えるだけに便利の悪いところから中心地を選んでいる。
都心部は騒々しいのは確かだが、東京では、たとえば水辺の整備も進み環境は以前に比べ様変わりとなって、生活しやすくなっている。中心地に居れば、高い交通費をかけることなく、安い地下鉄の利用でコンサートや観劇にも出かけることができるし、何より、定年後は気楽に友人と会うことができる。知人には、こういう暮らしをしている人もいる。郊外の戸建を売って、都心にマンションを買い替え、それまで住んでいた地域で、月2万円で100坪の農地を借りて野菜を作っている。「別荘は持てないけど、都心ばかりではなく、生活にメリハリができていいですよ。帰ってくる時は野菜を持って帰れるしね」という。
関連銘柄は生活密着型の 「マンション」「レストラン」「ショッピングセンター」「デパート」など幅広い |
今後、都心型ビジネスとして注目されるのは、@マンション。特に、安心・安全でセキュリティがしっかりしていて、しかも病院など医療機関が近くにある、Aデパートなど古くから都心に店舗を持っているところ。新しく建築するより有利である、Bガソリンの高騰で郊外へ食事に行くことより都心での食事が増えることから若い人受けするレストラン、C年配者受けするクリニック、D都心に強い家電量販店、E車から電車利用でJR、私鉄の利用客が増える。地下鉄の株式上場も期待される、などがクローズアップしてくるものと予想される。
●主な関連銘柄(ガソリン価格高騰で一躍脚光)
コード | 銘柄名 | 市場 | 業種 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1906 | 細田工務店 | JQ | 建設業 | 戸建住宅を郊外から都心へシフト |
2340 | 極楽湯 | JQ | サービス | 都市部中心にスーパー銭湯を展開、遠方へ出かけるより近くでゆっくり |
2727 | テン コーポレーション | JQ | 小売業 | 天丼専門チェーンを首都駅前で展開 |
2762 | 三光マーケティングフーズ | 東2 | 小売業 | 豆腐料理「月の雫」を都心駅前で展開 |
2780 | コメ兵 | 東2 | 小売業 | 駅前中心に中古・新品の宝飾販売を展開 |
3001 | 片倉工業 | 東1 | 繊維製品 | さいたま新都心に大型商業施設を運営 |
3082 | きちり | HC | 小売業 | 外食チエーン、都心店好調 |
3395 | サンマルクホールディングス | 東1 | 小売業 | 洋食チェーン、都心へ積極出店 |
7606 | ユナイテッドアローズ | 東1 | 小売業 | 原宿が本店の紳士・婦人衣料を展開 |
7621 | うかい | JQ | 小売業 | 高級レストラン運営、都心の和食店が牽引 |
7625 | グローバルダイニング | 東2 | 小売業 | 都心中心にイタリア、メキシコ料理を展開 |
7861 | 東京リスマチック | JQ | その他製品 | DTP大手、都心に重点 |
8028 | ファミリーマート | 東1 | 小売業 | 都心で大型出店立地を開拓 |
8809 | サンケイビル | 東1 | 不動産業 | 臨海副都心開発 |
8830 | 住友不動産 | 東1 | 不動産業 | 都心に集中展開、都心4ヶ所で法定再開発着手 |
8838 | 有楽土地 | 東1 | 不動産業 | 都心でビル再開発 |
8869 | 明和地所 | 東1 | 不動産業 | マンション大手、都心と神奈川が中心 |
8871 | ゴールドクレスト | 東1 | 不動産業 | 都心中心にタワーマンション展開 |
8874 | ジョイント・コーポレーション | 東1 | 不動産業 | ファンド向け不動産流動化事業、東京都中心に展開 |
8893 | 新日本建物 | JQ | 不動産業 | 首都圏中心にマンション、戸建を展開。本社も移転して都心情報収集に注力 |
8901 | ダイナシティ | JQ | 不動産業 | 都心で単身・DINKS世帯向けマンション分譲 |
8903 | サンウッド | JQ | 不動産業 | 森ビルグループのマンション分譲。都心の好立地中心 |
8934 | サンフロンティア不動産 | 東1 | 不動産業 | 都心中心のビル再生事業 |
8935 | FJネクスト | 東2 | 不動産業 | 「ガーラブランド」の投資用マンション、都心中心 |
9001 | 東武鉄道 | 東1 | 陸運業 | 副都心線開通 |
9622 | スペース | 東2 | サービス業 | 商業施設中心のディスプレ、都心重点 |
9731 | 白洋舎 | 東1 | サービス業 | クリーニング大手、都心軸 |
9853 | 銀座ルノアール | JQ | 小売業 | 高級喫茶店、都内が中心 |
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR 2008.06 |特集