- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:相場識者の分析
-
【編集長の視点】グラファイトデザインは増益転換の業績上方修正を見直す
グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は、今年8月26日に発表した今2023年2月期業績の上方修正を見直し、期初の減収減益予想が増収増益に一変するとして割安修正期待の打診買いが再燃している。業績上方修正… -
【編集長の視点】上村工業は1Qの高進捗率業績を手掛かりに割安修正の押し目買い交錯
■もみ合い上放れから分割権利落ち後高値へキャッチアップ 上村工業<4966>(東証スタンダード)は、7月1日につけた年初来安値4940円から一時500円幅の底上げをしており、今年8月8日に今2023年3月期第1… -
【編集長の視点】ジャパンエンジンコーポレーションは1Q決算発表の先取り好業績期待を高める
ジャパンエンジンコーポレーション<Jエンジン、6016>(東証スタンダード)は、前日1日に31円高の1168円と高値引けで急続伸した。同社株は、今週4日に今2023年3月期第1四半期(2022年4月~6月期、1Q)決… -
【編集長の視点】きずなホールディングスは株式分割の権利取りを連続最高業績がサポート
■売られ過ぎ修正の側面支援が材料視 きずなホールディングス<7086>(東証グロース)は、今年7月15日に2022年5月期決算と株式分割を発表しており、株式分割の権利取りの打診買い再燃を前期、今期と過去最高を更… -
【編集長の視点】平賀は連続最高純益更新・大幅増配を手掛かりに売られ過ぎ修正期待
■チラシなどの販促グッズに注目 平賀<7863>(東証スタンダード)は、今2023年3月期純利益が、連続して過去最高更新と予想され配当も大幅増配が予定されていることを手掛かりに小口ながら売られ過ぎ修正期待の打診… -
【編集長の視点】ヤマシタヘルスケアホールディングスは業績上方修正、増配を見直し下げ過ぎ修正へ
■下値を確認する展開 ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、今年3月31日に今2022年5月期第3四半期(2021年6月~2022年2月期、3Q)決算と同時に今5月期通期業績の上… -
【編集長の視点】協栄産業は業績再上方修正・再増配・自己株式取得の3点セットに見直し余地
■下値対応は一考の余地あり 協栄産業<6973>(東1)の株価水準は、昨年10月から12月に掛けて固めた下値硬直性のあるゾーンで、25日移動平均線からは10%超のマイナスかい離と下げ過ぎも示唆している。この株価… -
【編集長の視点】グラファイトデザインは期末接近で増配の配当権利取りが再燃、1000円大台回復も意識
■2回の上方修正もサポート材料 グラファイトデザイン<7847>(JQS)は2月8日、18円高の723円まで上げて続伸し、年初来高値を更新している。2月期期末接近とともに、同社の今2022年2月期配当が、年間3… -
【編集長の視点】エノモトはプレミアム不適合を業績上方修正でカバーも想定され突っ込み買い一法
エノモト<6928>(東1)は、前日8日に53円安の1767円と続落して引けた。日経平均株価が、安値引けで104円安と続落したうえに、今年10月29日に発表した来年4月から適用される東証の市場区分再編に際して最上位の… -
【編集長の視点】トヨタ自動車は業績上ぶれ期待を高めて売られ過ぎ修正買いが増勢
■分割権利落ち後安値から4連騰、円安・ドル高進行で業績上ぶれ期待強める トヨタ自動車<7203>(東1)は、今年10月8日につけた株式分割の権利落ち安値1818円から底上げしている。11日の為替相場(ロンドン)…