- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:相場識者の分析
-
【編集長の視点】シグマ光機は増益転換の業績上方修正を見直し割安修正の反発
シグマ光機<7713>(JQS)は、前日2日に20円高の1369円と6営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年1月12日に今2021年5月期業績を上方修正し、期初の連続減益予想が増益転換するとしてマドを開けて急伸し… -
【編集長の視点】綿半HDは3Q決算発表を前に2期ぶり最高純益更新を買い直して急反発
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日25日に40円高の1418円と急反発して引け、25日移動平均線へ下ヒゲを伸ばして下値を確認し出直る動きを強めた。同社株は、今年1月29日に今2021年3月期第3四半期(2… -
【編集長の視点】古野電気は続落も業績再上方修正に教育ICT人気を手掛かりに突っ込み買い一考
古野電気<6814>(東1)は、前日20日に15円安の1131円と4営業日続落して引けた。日経平均株価が、110円安と反落したことから、今年1月14日に昨年来高値に肉薄する1374円高値をつけた同社株にも目先の利益を… -
【編集長の視点】大和ハウスは3Q決算発表を先取り業績再上ぶれ期待を高め続伸
大和ハウス工業<1925>(東1)は、前日14日に47円高の3152円と続伸して引けた。今週から2月期・3月期決算会社の今期第3四半期業績の発表がスタートするなか、同社が、今年2月9日に予定している今2021年3月期… -
【編集長の視点】アルプス物流は昨年来高値更新、業績上方修正を見直し3Q決算への期待拡大
アルプス物流<9055>(東2)は、前日12日に99円高の979円と高値引けして3営業日続伸し、昨年12月17日にストップ高でつけた直近高値945円はもちろん、昨年2月5日につけた昨年来高値947円を更新した。昨年1… -
【編集長の視点】あさひは緊急事態宣言再発出で3Qの高進捗率業績と増配を見直し小反発
あさひ<3333>(東1)は、前日5日に1円高の1618円と小反発して引けた。同社株は、昨年12月25日に発表した今2021年2月期第3四半期(2020年3月~12月期、3Q)業績が、大幅増益で着地し上方修正された通… -
【編集長の視点】アークランドは反落も大雪特需にTOBの業績効果もオンして押し目買い妙味
アークランドサカモト<9842>(東1)は、前日21日に60円安の1676円と反落して引けた。一部証券会社が、同社の目標株価を引き下げたことや、日経平均株価が48円安と続落したことから目先の利益を確定する売り物が出た。… -
【編集長の視点】ストリームは年初来高値を射程、10期ぶり最高純利益更新を見直し極低位割安株買いが増勢
ストリーム<3071>(東2)は、前日8日に14円高の206円と急続伸して引け、東証第2部の値上がり率ランキングの第8位に躍り出るとともに、12月2日につけた年初来高値244円を射程圏に捉えた。同社株は、今年12月1… -
【編集長の視点】アプライドは続落も業績上方修正・2期ぶり最高純益を見直し下げ過ぎ訂正買い交錯
アプライド<3020>(JQS)は、前日2日に60円安の3600円と続落して引けた。同社株は、直近安値から400円超の底上げをしており、目先の利益を確定する売り物が増勢となった。ただ取引時間中の安値からは75円切り返… -
【編集長の視点】綿半HDは続落も業績再上方修正を手掛かりに巣ごもり消費関連株買いの再燃有力
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日16日に18円安の1420円と3日続落して引けた。前日取引時間中に東京都の新型コロナウイルス感染症の新規感染者が、過去最高の500人超と報道され、日経平均株価が一時、2…