- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:注目銘柄
-
【注目銘柄】ファーマフーズは大阪万博参画と卵殻膜繊維の材料株人気高める
ファーマフーズ<2929>(東証プライム)は、今年3月24日に大阪・関西万博への参画を発表し、28日には市場参入した卵殻膜繊維が、NHKの経済番組で紹介されており、材料株買いが再燃している。今2023年7月期業績は、… -
【注目銘柄】エブレンは業績再上方修正と増配を見直し出遅れ半導体関連株人気高める
エブレン<6599>(東証スタンダード)は、今年3月18日に目下集計中の今2022年3月期業績の2回目の上方修正と、すでに配当権利落ちとなっているものの期末配当の増配を発表しており、純利益が、2期ぶりに過去最高を更新… -
【注目銘柄】大阪有機化学工業は半導体向け積極設備・開発投資を見直し関連株買いが増勢
大阪有機化学工業<4187>(東1)は、半導体製造向けのフォトレジスト市場が高成長していることに対応して、積極的な成長戦略を推進しており、昨年5月開示の新規設備建設に続き、今年3月8日には新規研究・試作設備の増設を発… -
【注目銘柄】菊水電子工業は3回目の業績上方修正と増配を見直して割安修正へ
菊水電子工業<6912>(JQS)は、今年2月25日に今2022年3月期業績の3回目の上方修正と増配を発表し、株価は窓を開けて200円高しており、戻り売りに押されてこの窓埋めを続けてきたが、窓埋め終了として業績再々上… -
【注目銘柄】マミヤOPは業績上方修正・増配を見直し配当権利取りを強める
マミヤ・オーピー<7991>(東2)は、今年2月9日に今2022年3月期業績の上方修正と増配を発表しており、この増配により年間配当利回りが6.1%と高まり、配当権利取りの買い物が増勢となっている。新型コロナウイルス感… -
【注目銘柄】わらべや日洋は3Q高利益進捗率業績と米東海岸進出をテコに下げ過ぎ修正へ
わらべや日洋ホールディングス<2918>(東1)は、今年4月14日に2月期決算の発表を予定しており、2022年第3四半期(2021年3月~11月期、3Q)業績が、昨年10月に上方修正された同2月期通期予想業績に対して… -
【注目銘柄】エヌ・シー・エヌは昨年来安値水準からリバウンド幅を拡大、3Q高利益進捗率業績を見直し下げ過ぎ修正
エヌ・シー・エヌ<7057>(JQS)は、今年2月24日に売られた昨年来安値1000円からのリバウンド幅を拡大させている。今年2月14日に発表した今2020年3月期第3四半期(2021年4月~12月期、3Q)業績が、… -
【注目銘柄】日本特殊陶業は株高支援の3点セットを手掛かりに突っ込み買い一法
日本特殊陶業<5334>(東1)は、前日8日に55円安の1789円と3営業日続落して引け、昨年10月19日以来4カ月半ぶりの安値と売られた。日経平均株価が、430円安と大幅に3日続落し、1年4カ月ぶりの安値となったこ… -
【注目銘柄】AIメカニックは大口受注を見直して早期調整終了の突っ込み買いに一考余地
AIメカニック<6227>(東2)は、ウクライナ情勢の深刻化による地政学リスクと原油先物価格急騰で日経平均株価が、764円安と大幅続落しており、今年2月24日につけた上場来安値1069円から窓を開けて200円幅の急伸… -
【注目銘柄】TDCソフトは業績再上方修正・再増配の反応不発も記念増配を催促して逆張り余地
TDCソフト<4687>(東1)は、今年2月24日に今2020年3月期業績の2回目の上方修正と増配を発表したが、この業績再増額でも四半期ベースの利益は伸び悩むとして株価反応は限定的にとどまり、1000円大台を出没した…