- Home
- 株式投資News
カテゴリー:株式投資News
-
【株式市場】日経平均は114円安、大手商社株や半導体株など一服模様となり反落
◆日経平均は3万1119円27銭(114円27銭安)、TOPIXは2148.14ポイント(12.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2840万株 5月30日(火)前場の東京株式市場は、NY株式の2… -
工場の排ガスからメタンガスを生成!アイシンがカーボンニュートラルに向けた「資源循環システム」の実証実験を開始
■排ガスからCO2を回収し燃料に変換 アイシン<7259>(東証プライム)は29日、温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現に向け、愛知県西尾市の工場で、排ガスから二酸化炭素(CO2)を分離… -
サイバーセキュリティクラウドが高値更新、「厚労省サーバー経由で迷惑メール」とされ注目集まる
■『攻撃遮断くん』など提供、売上高、各利益とも連続最高を更新の見込み サイバーセキュリティクラウド<4493>(東証グロース)は5月30日、再び上値を追って始まり、取引開始後は9%高の2537円(216円高)ま… -
熊谷組は投資ファンドの動向に思惑強まり2年ぶり3100円台に進む
■オアシス・インベストメンツ7%超保有が判明、株主提案には反対 熊谷組<1861>(東証プライム)は5月30日、買い気配から8%高の3140円(231円高)で始まり、約2週間ぶりに年初来の高値を更新し、2021… -
日経平均は37円安の後20円高、円相場は小幅円安、29日のNY株式はメモリアルデーで休場
5月30日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が37円30銭安(3万1196円24銭)で始まった後20円高へと切り返している。4日続伸基調。為替は1ドル140円台のまま円安基調となっている。 NY29日の株式市… -
【株式市場】日経平均は317円高、3日続伸し1990年以来の高値を終値で5日ぶりに更新
◆日経平均は3万1233円54銭(317円23銭高)、TOPIXは2160.65ポイント(14.81ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億9414万株 5月29日(月)後場の東京株式市場は、前場軒並み… -
ダイワ通信は反発、卓球審判のエッジ判定をサポートするAIエッジ判定システムを開発
■防犯カメラとAI画像解析システムを組み合わせる ダイワ通信<7116>(東証スタンダード)は29日、204円高(10.3%高)の2188円まで上げて反発している。同社は26日に、プロ卓球チームを運営する金沢ポ… -
半導体関連株が高値更新、AI市場拡大に伴う世界的な半導体需要の増加を先読み
■半導体関連株が堅調に推移 半導体は、携帯電話やパソコン、家電製品から産業機器、電車などの交通インフラなど、あらゆる電機・電子機器に必要な部品である。半導体の市況や動向は景気の先行指標となることがある。特に20… -
【株式市場】日経平均は一時644円高まで上げ409円高、1ドル140円への円安など好感、大手商社は軒並み最高値
◆日経平均は3万1325円84銭(409円53銭高)、TOPIXは2166.41ポイント(20.57ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億325万株 5月29日(月)前場の東京株式市場は、1ドル140円… -
【話題】セレスはユニークな福利厚生サービスを提供、女性活躍を推進
■セレスが画期的な福利厚生で女性の健康とキャリアを応援 女性活躍推進法が施行されてから7年が経ち、多様性確保の上で女性の働きやすさは重要な課題となっている。そこで、ポイントサイト「モッピー」を運営するセレス<3…