- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:アナリスト水田雅展の銘柄分析
-
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】きちりは急伸後の日柄調整一巡感、中期成長力を評価して10月高値目指す
飲食店チェーン事業と飲食店運営プラットフォーム事業のきちり<3082>(東1)の株価は、急伸した10月高値1064円から反落して700円~800円近辺でモミ合う展開だ。ただし下値を徐々に切り上げて急伸後の日柄調整一巡… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】アスラポート・ダイニングは8月の年初来高値に接近、今期再増額の可能性や中期成長力を評価して上値試す
外食FC事業や食品製造販売事業などを展開するアスラポート・ダイニング<3069>(JQS)の株価は、12月22日の終値で306円まで上値を伸ばして8月の年初来高値319円に接近してきた。強基調に転換した形であり、今期… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ピックルスコーポレーションは13年10月高値突破、依然として指標面に割安感
漬物やキムチ製品の最大手ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)の株価は水準を切り上げ、12月22日に1050円まで上伸して13年10月高値995円を突破した。低PERなど依然として指標面の割安感が強く、今期… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】プラマテルズは戻り歩調の展開、3%台の高配当利回りも支援材料に9月高値を試す
合成樹脂専門商社のプラマテルズ<2714>(JQS)の株価は、10月の408円を直近ボトムとして戻り歩調の展開だ。3%台の高配当利回りなど指標面の割安感も支援材料であり、9月高値465円を試す展開だろう。 双日<27… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】キーコーヒーは調整一巡感、値上げ効果や消費再増税先送りを支援材料として出直り
レギュラーコーヒー大手キーコーヒー<2594>(東1)の株価は、10月中下旬の直近安値1555円から切り返しの展開となり、徐々に水準を切り上げている。12月19日には1662円まで上値を伸ばす場面があった。今期(15年3… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】エスプールは好業績見通しを評価してボックス上放れ
人材サービスのエスプール<2471>(JQS)の株価は、大勢800円~1200円近辺でのボックス展開だが、10月中旬の800円近辺を直近ボトムとして下値を切り上げる形だ。前期(14年11月期)業績増額の可能性や、今期(1… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】鉄人化計画は下値固め完了感、収益改善基調を評価してモミ合い上放れ
カラオケルーム運営などを展開する鉄人化計画<2404>(東マ)の株価は、10月の戻り高値489円から反落後して450円~470円近辺の小幅レンジでモミ合う展開だ。ただし10月の年初来安値431円まで下押す動きは見られず、… -
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】大和小田急建設は自立調整が一巡、9月高値試す
中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は、12月3日戻り高値915円から12月17日799円まで一旦反落したが、今期(15年3月期)業績再増額の可能性や中期的に良好な事業環境を評価する流れに変化はなく、自… -
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】日本BS放送は下値固めが完了して切り返し、収益力の高さや中期成長力を評価して見直し買い
日本BS放送<9414>(東2)の株価は、10月の戻り高値995円から反落して11月末の861円まで調整した。ただし9月の直近安値854円を割り込むことなく反発している。下値固めが完了して切り返し局面だろう。地上波放… -
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】マルマエはモミ合い上放れて水準切り上げ、半導体分野の受注が増加基調
精密部品加工のマルマエ<6264>(東マ)の株価は、10月中下旬の直近安値圏800円近辺でのモミ合いから上放れて水準切り上げの動きを強めている。12月19日は前日比60円高の960円まで上伸する場面があった。半導体分…