カテゴリー:Newsで一枚
-
酸化と還元のバランスを整え動植物の、「機能や活性を高める水」に変える技術、『FFCテクノロジー』を展開する、「赤塚グループ」(非上場・本社三重県津市・赤塚耕一社長)は、10月10日に銀座サテライトを銀座4丁目8-4 三原…
-
■個人投資家IRセミナーで特徴と近況を説明、ストック型事業が増え収益向上、今期6.2倍営業増益、株価急伸
ネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ・売買単位100株)の渡部進社長(写真)は、16日、日本イ…
-
京写<6837>(JQ・売買単位1000株)は7月末に発表した第1四半期(4~6月)の前年同期比減益をものともせず8月11日には849円の年初来高値を更新、2001年以来の水準に値を上げ4ケタをうかがう展開となっている。…
-
■北米油井関係が減少だが、今期利益堅調、国内の下水処理、中国の炭化装置好調
巴工業<6309>(東1・売買単位100株)の山本仁社長は移転したばかりの真新しい新本社で2015年12月期・中間決算説明会を行った。
…
-
<8月3日付で持株会社へ移行>
■3年後経常利益は15年3月期比2.2倍の100億円目指す
エフティコミュニケーションズ<2763>(JQ・売買単位100株)の畔柳誠会長=写真=は、2015年3月期決算説明会…
-
■組織経営に重点、3カ年計画で前期比28%増益目標
JPホールディングス<2749>(東1・売買単位100株)の荻田和宏社長=写真=は、今年2月に社長へ就任して初となる2015年3月期決算の発表説明会を13日、東京…
-
2015年4月1日(水)、11時30分から兜神社の祭礼が東京証券取引所など証券関係者約30人が参列して厳かに執り行われた。境内の桜は満開。笛と太鼓が響き、時折、吹き抜ける風に何枚かの花びらが参列者の肩に舞った。関係者に…
-
■アーバネットコーポ:主力の投資用ワンルーム好調、今6月期は22.3%営業増益、利回り4.0%で超割安
アーバネットコーポレーション<3242>(JQ・売買単位100株)は、投資用・分譲用マンションの開発・仕入及び販売…
-
パシフィックネットの上田満弘社長(写真) パシフィックネット本社で日本インタビュ新聞の取材に応えて。
■生産性向上で営業利益率大幅向上、『これからの業績は伸びる手応え』、株価中期4ケタの実力
パシフィックネット<30…
-
【東京証券会館で15年2月期・第3四半期決算説明の記者会見】
■協立情報通信は今2月期に50周年で増配、創業者の思いが形となり業績飛躍、次はオリンピック時に売上100億円へ
協立情報通信<3670>(JQ・売買単位…
-
■京進は京都から世界へ目を向けた経営、中国の名門・精華大学と提携、今期は41%増益
京進<4735>(東2・売買単位100株)の白川寛治社長 京都商工会議所で2015年5月期・第2四半期の決算説明会。(写真撮影:本紙…
-
【病院など事業所内保育所受託の大手、地方再生で注目】
■サクセスホールディングス<6065>(東1・売買単位100株)の野口洋社長
2015年1月1日付で取締役管理部長から代表取締役社長に就任、関係先訪問の途中、…
-
■15年大発会は安く始まる、来賓の麻生副総理はNISAの拡大に期待と強調
東京証券取引所では5日(月)、麻生太郎副総理・財務金融担当大臣を招いて2015年の初立会いがスタートした。
麻生副総理は、NISAの裾野拡…
-
■半導体事業を基盤事業に医療・放送の成長産業、スマートエネルギー事業の新規事業に展開
PALTEK<7587>(JQ・売買単位100株)の高橋忠仁会長は、このほど日本インタビュ新聞社主催の個人投資家向けIRセミ…
-
■「100年続く店づくり」を掲げ今年12月で50周年、商圏1万キロ構想打ち出す
11月28日(金)、東京証券会館でうかい<7821>(JQ・売買単位100株)の大工原正伸社長は、2015年3月期・第2四半期決算と今後の…
-
■カーテンレールで60年以上の歴史、シェアNo1、海外市場開拓、介護分野にも注力
20日、日本インタビュ新聞社主催の個人投資家向け説明会でトーソー<5956>(東2・売買単位100株)の笠井浩太経営企画室長は事業内…
-
■第2四半期売上過去最高、注目の『NOB0RI』は好調な引き合い、高利回り、低PERで株価割安
テクマトリックス<3762>(東1・売買単位100株)は、都内の三菱ビルで2015年3月期・第2四半期決算説明会を開催…
-
資生堂<4911>(東1・売買単位100株)は、10月31日、本社で9月中間決算と収益回復に向けての構造改革について取り組みを発表した。
同社の営業利益は直近では2008年3月期の634億6500万円をピークに減少して…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。