カテゴリー:銘柄診断
-
■中間期は大幅減収減益、半導体関連の調整響く
アバールデータ<6918>(東証スタンダード)は11月13日、取締役会で自己株式の取得と消却を決議した。取得上限は普通株式50万株、総額10億円で、期間は2025年11月…
-
■自社株買い実施と通期業績予想を下方修正
コアコンセプト・テクノロジー<4371>(東証グロース)は11月13日、自己株式取得の決議と通期業績予想の修正を発表した。自己株式取得は株価水準や財務状況、株主還元を総合的に…
-
■初の株主優待導入、中間純利益は前年比56%増
サインド<4256>(東証グロース)は11月13日、2026年3月末日の株主名簿に記載された200株以上保有株主を対象とする株主優待制度の導入を発表した。同社は2021…
-
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ…
-
マルマエ<6264>(東証プライム)は、精密部品事業(マルマエ)として半導体・FPD製造装置に使用される真空部品や電極などの精密切削加工、および機能材料事業(25年4月に子会社化したKMアルミニウム、以下:KMAC)と…
-
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGs推進とともに、…
-
■堅調な貸出金利息と有価証券収益で増収増益
北日本銀行<8551>(東証プライム)は11月12日、2026年3月期第2四半期決算を発表した。連結経常利益は前年同期比3.7%増の30億8700万円となり、貸出金利息や有…
-
■高収益製品伸長と補助金収入が寄与
メック<4971>(東証プライム)は11月11日、2025年12月期第3四半期(1~9月)決算を発表した。売上高は前年同期比9.5%増の149億8800万円、営業利益は16.4%増…
-
■「AI Visibility Score」でAEO課題を可視化、特許技術が基盤に
Speee<4499>(東証スタンダード)は11月11日、対話型AIによる「AI推奨・CV獲得プロセス」のボトルネックを特定する技術…
-
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、販売拡大とクロスセル加速、AIを活用した製品アップグレード・製品ラインナップ拡大、継続的なARP…
-
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。26年5月期…
-
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ事業を展開し…
-
■IoT・公共システム向けに低コストで導入可能なソリューション
ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は11月11日、量子コンピューター時代に対応した「耐量子暗号(PQC)」を低価格IoT機器に実装可能とする…
-
いよぎんホールディングス<5830>(東証プライム)は、前日10日に41.5円高の2361円と反発して引け、取引時間中には2370円と上値を伸ばす場面もあり、今年11月6日につけた上場来高値2476円を視界に捉えた。同…
-
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン…
-
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。25年12月期は2桁増益予想(8月4日付で上方修正)として…
-
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事などを強みとして戸建木造住宅分野にも展開する建設事…
-
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。…
-
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1…
-
■貸出金4兆4千億円突破、住宅ローンと中小企業向けが堅調
京葉銀行<8544>(東証プライム)は11月10日13時30分、2026年3月期第2四半期(中間期)連結決算を発表した。経常利益は前年同期比11.1%増の13…
-
■健診データから診療・薬配送まで一貫支援、働く世代の医療アクセス改善へ
Welby<4438>(東証グロース)は11月10日、NTTドコモの100%子会社ミナカラと、PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)を活用したオ…
-
■ToSTNeT-3で8億円超の自社株買い実施
大阪ソーダ<4046>(東証プライム)は11月10日10時、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を発表した。取得は11月7日の取締役会決…
-
■建設採算改善で大幅増益
ソネック<1768>(東証スタンダード)は11月7日、2026年3月期第2四半期(中間期)の連結業績を発表し、売上高は前年同期比36.9%増の88億7百万円、親会社株主に帰属する中間純利益は…
-
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして脱炭素…
-
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類を主力として、総菜関連事業なども展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では…
-
■八重洲の賃貸不動産を住友不動産へ譲渡、特別利益約341億円計上予定
日東紡<3110>(東証プライム)は11月6日、2026年3月期第2四半期決算と通期業績予想の修正、配当予想の公表を発表した。上期は電子材料事業の…
-
■債権譲渡と期末業績の精査で繰延税金資産を再計上
サイバー・バズ<7069>(東証グロース)は11月5日、繰延税金資産の回収可能性を再検討した結果、法人税等調整額(益)3500万円を計上すると発表した。これは、9月1…
-
■取得総額5億円、2026年6月に全株消却・資本効率の向上図る
旭情報サービス<9799>(東証スタンダード)は11月5日、自己株式の取得および消却を決議したと発表した。株主還元の充実と資本効率の向上、経営環境の変化…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。