- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:材料でみる株価
-
三菱重工業は3日続伸、次世代戦闘機開発で英・伊と協定、月面環境技術開発と有人探査支援を発表
■次世代戦闘機開発で先行 三菱重工業<7011>(東証プライム)は15日、206円高(2.39%高)の8826円(10時16分)まで上げて3日続伸している。同社は12日に、英国とイタリアの防衛産業大手と共同で、… -
マツダが続伸、ロータリーエンジンが復活!新型EVの予約販売を開始
■年初来高値を更新 マツダ<7261>(東証プライム)は15日、56円高(3.24%高)の1786円(9時34分)まで上げて年初来高値を更新し続伸している。同社は14日、ロータリーエンジンを発電機として使用する… -
ソフトバンクGは再び出直る、子会社のアーム米国に上場し25%高、時価総額9兆円と伝えられ注目強まる
■アーム株の値上がりとともに資金面での自由度が広がる形に ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は9月15日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の6880円(299円高)をつけ、再… -
triplaは次第に持ち直し底堅い、バリ島拠点のホスピタリティ・ソリューション会社を子会社化、宿泊施設向けITサービス急拡大へ
■導入先が2427施設から5043施設に倍増 tripla(トリプラ)<5136>(東証グロース)は9月14日、朝寄りの11%安(220円安の1845円)を下値に持ち直し、後場は13時を過ぎて7%安(145円安… -
JCRファーマは2日続けて大きく出直る、開発品の臨床データを10月初旬に開示とし期待強まる
■この9月中間配当は1株につき10円の見込み JCRファーマ<4552>(東証プライム)は9月13日、次第高となり、午前10時半頃に7%高の1384.5円(87.0円高)まで上げた後も1380円前後で売買され、… -
多木化学は2日続伸基調、「バカマツタケ」事業への期待が再燃
■事業化についての経過報告を発表し「計画的に検討」 多木化学<4025>(東証プライム)は9月13日、時間とともに強含んで2日続伸基調となり、午前10時過ぎに3705円(50円高)まで上げ、出直りを続けている。… -
アイティフォーは続伸基調、株式消却や三菱総研との提携など好感、PERに割安感
■最高益が当然の印象で株価は多少の増益では動かないようだが期待強い アイティフォー<4743>(東証プライム)は9月13日、1080円(7円高)で始まった後14円高まで上げて売買位され、小幅続伸基調となっている… -
JCRファーマの出直り強い、開発品の臨床試験結果を10月初旬に開示とし期待高まる
■『JR-171』、ムコ多糖症1型を対象疾患とするグローバル臨床試験 JCRファーマ<4552>(東証プライム)は9月12日、6%高の1318.0円(77.0円高)まで上げた後も1300円前後で売買され、約1か… -
ランシステムはストップ高、同社社長のVTuberデビューと新プロジェクト発表を材料視
ランシステム<3326>(東証スタンダード)は12日、80円高(18.56%高)の511円まで上げてストップ高して急騰している。株価は連日の急騰劇で7日に年初来高値606円をつけたあと、昨日(11日)は、一時427円… -
サインドは反発、全国に50店舗以上の美容サロンを展開するAshantiグループにBeautyMeritを導入
■更なる集客の最大化へ サインド<4256>(東証グロース)は12日、48円高(6.08%高)の838円(9時1分)まで上げて反発している。昨日(11日)は年初来安値787円をつけていた。同社は11日、同社が提…