- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:材料でみる株価
-
トレジャー・ファクトリーが7年ぶりの高値、中古おもちゃ好調と伝えられ人気なのはエアコンにとどまらないと注目強まる
■『SDGs』の広がりなど背景に身近なリユースショップの利用拡大 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月22日、一段高で始まり、取引開始後は1483円(43円高)まで上げて年初来の高値を連日… -
ファーストリテは4日続けて年初来の高値、円安が追い風の銘柄で日銀「大規模緩和維持」も好感される
■7月中旬に業績予想を上方修正、円安効果を改めて再認識 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は7月21日、午前10時過ぎに8万350円(800円高)まで上げて4日連続で年初来の高値を更新し、一時軟… -
モイが後場急伸しストップ高、新サービス『ツイキャスVV』に注目集中
■3Dバーチャル空間「ツイキャスVV」(ついきゃす・ぶいぶい)をβリリース モイ<5031>(東証グロース)は7月21日の後場、急伸し、昼12時45分前にストップ高の669円(100円高)に達し、その後もストッ… -
ナノキャリアが急反発、昨日はストップ安だったが別の新薬申請などに期待再燃
■20日は卵巣がん対象の臨床試験に関する発表を受け急落 ナノキャリア<4571>(東証グロース)は7月21日、急反発となり、取引開始後に14%高の222円(27円高)まで上げた後も20円高前後で推移し、昨20日… -
プレミアグループが上場来高値を更新、株式3分割を好感、急伸後は伸び悩むが徐々に買い強まる期待
■8月31日を基準日として1株を3株に分割 プレミアグループ<7199>(東証プライム)は7月21日、一段高で始まり、取引開始後に5%高の4735円(215円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値を更新した… -
戸田工業は続伸スタート、持分適用会社での電池正極材料拡大など好感される
■新しい製造プロセスを導入、クラス最高水準の製品を効率生産 戸田工業<4100>(東証プライム)は7月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は2419円(49円高)まで上げ、出直りを強めている。21日の16時30… -
ベステラが急伸、風力発電設備の『転倒⼯法』(解体特許技術)で日立パワーソリューションズと許諾契約
■日立パワーは風⼒設備の建設・保守、ベステラは解体で協⼒体制 ベステラ<1433>(東証プライム)は7月20日午前10時30分頃、「株式会社日立パワーソリューションズと国内陸上風力発電設備の解体特許技術に関する… -
ラクト・ジャパンは「輸入チーズ2割高」など買い材料視され年初来の高値を更新
■12月~5月は国際市況高や円安により営業利益22%増加 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は7月20日、次第に強含んで午前11時に2504円(54円高)まで上げ、小幅だが2日続けて年初来の高値を更新… -
ブリヂストンは自動運転スタートアップへの出資など好感され大きく出直る
■自動運転ソフトウェア開発などの(株)ティアフォーと開発加速 ブリヂストン<5108>(東証プライム)は7月20日、一段と出直りを強める相場となり、5289円(162円高)まで上げて今年2月につけた年初来の高値… -
サスメドは「不眠障害治療用アプリ」への期待再燃し後場一段と強含む
■国内第3相試験良好、スマホアプリの形で処方可能に サスメド<4263>(東証グロース)は7月19日の後場寄り後に一段と強含み、7%高に迫る1073円(68円)まで上げる場面を見せて再び出直っている。7月1日付…