- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:特集・分析
-
【株式市場特集】9月中間期末の高配当利回り株と分割株を狙え!トリプル権利取りでトリプル安を乗り切る
■9月中間期末の注目銘柄と戦略 今週の当特集は、9月中間期末を前にインカムゲイン狙いの高配当利回り株の配当権利取りをリスクを軽減しつつリターンも実現できる有力選択肢として取り上げることにした。これに加えて増配と… -
【どう見るこの相場】米国の金融引き締め策とチャイナ・リスクで四面楚歌、半導体製造装置株と増配銘柄が光る
■トリプル安への反旗は中間期末に向けトリプル権利取りの回り道投資も一考余地 まるで『風とともに去りぬ』のタイトルのようである。決算発表の終了に合わせるかのように、業績相場期待も株高そのものも、アッという間に消失… -
【株式市場特集】塗料・舶用機器・砂糖株の3セクターが狙い目!業績相場でも夏枯れ相場でも出遅れ訂正のチャンス
■業績相場の第2ラウンドに備える 今週の当特集は、8月後半相場が、業績相場の第2ラウンドになった場合でも決算発表ロスの夏枯れ相場になった場合でも等しく出遅れ訂正の株高カタリスト(株価材料)が期待できるこの3セク… -
【どう見るこの相場】決算プレイの第2ラウンドは行けるか?3連休明けの株式市場の見通し
■サマーラリー期待高まる!決算プレイで大化けする証券株と二番手・三番手セクター 3連休前の10日に決算発表がピークアウトした。決算内容を手掛かりに約1カ月続いた決算プレイは、賑やかなものだった。大幅増益決算あり… -
【株式市場特集】サマーラリーもサマーセールも夏枯れも関係なし!上方修正銘柄の逆行高を狙え
■決算発表前半戦で逆行高を演じた銘柄に注目 今週の当特集は、相場全般が、サマーラリーでもサマーセールでも、あるいは通年通りに高校野球の夏の甲子園大会の進行とお盆休みとともに商いが細り夏枯れ相場となった場合でも順… -
【どう見るこの相場】サマーラリーかサマーセールか?業績相場で揺れるマーケット
■兜町の希望的観測「ペンは剣よりも強し」、業績相場のサマーラリー期待と不安 「ペンは剣よりも強し」といわれる。この希望的観測を兜町流に敷衍すれば、「業績の上方修正は長期金利の上昇よりも強し」となるかもしれない。… -
【株式市場特集】建設株の高配当利回りに注目!政策関連の出遅れセクターが狙い目
■「コンクリートも人も」の建設株が大化けのチャンス! 今週の当特集は、政策関連の出遅れセクターとして建設株に注目することにした。ただし、この建設株は、2009年の政権交代時には旧民主党が政治キャンペーンした「コ… -
【どう見るこの相場】株価は内閣支持率に左右されない!岸田政権が目指すべき物価高対策と財源確保
■割り負け建設株に浮上チャンス 変われば変わるものである。2007年以降の衆議院と参議院の多数派が異なるねじれ国会下では、世論調査の内閣支持率が10%下がると、日経平均株価は1000円下ぶれるとの計算式が喧伝さ… -
【小倉正男の経済コラム】危機管理の順位「社長を守るのか、企業を守るのか」
■日本企業の原始的な「危機管理」 日本企業の原始的といえる「危機管理」なのだが、「社長は知らなかったことにしておく」というやり方が一般的に採られるケースが少なくない。 ある社長に、「自分は知らなかったと… -
【株式市場特集】スタンダード市場への選択申請銘柄の決算プレー、割安・高配当・材料株を狙え
今週の特集は、今後の選択申請をマークしつつ、すでにスタンダード市場への選択申請をした銘柄のうち、株価的に割安な銘柄や株価が高値反応した銘柄に絞って敗者復活ゲームを期待して、決算プレー(決算を材料とした短期の株式取引)…