- Home
- 新製品&新技術NOW
カテゴリー:新製品&新技術NOW
-
ファンデリーは「日の出 便利なお酢糖質ゼロ」を使用したコラボ商品を『ミールタイム』で発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月24日、キング醸造の「日の出 便利なお酢糖質ゼロ」を使用したコラボ商品「たらの甘酢あんかけ」を6月1日(木)から『ミールタイム』で発売すると発表。 同商品は、主菜… -
クリナップ、規格製品で最高級グレードのシステムキッチン『CENTRO(セントロ)』をモデルチェンジし6月1日より受注を開始
■機能や使い勝手は高いまま超高級オーダー品の世界観も体現 クリナップ<7955>(東証プライム)が日本で初めて「システムキッチン」を発表してから、今年・2023年は発表50年目になる。そのクリナップが、特注のオ… -
ローソンはコンビニ業界初となる「立体成形方式」を導入し「金しゃりおにぎり」シリーズを刷新
ローソン<2651>(東証プライム)は4月11日、2023年4月から全国の店舗でコンビニエンスストア業界では初めて「立体成形方式」を採用したおにぎり成形機を導入し、「金しゃりおにぎり」シリーズを刷新すると発表した。こ… -
アステナHDグループの岩城製薬、帝人ファーマから「ボンアルファ」「ボンアルファハイ」の日本における製造販売承認を承継し販売も移管、7月から
■乾癬などの外皮用剤、更なる取扱製品の拡充めざす アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は4月7日の夕方、子会社である岩城製薬株式会社(以下、「岩城製薬」)が、帝人<3401>(東… -
アステナHD、ヒトパピローマウイルス感染症である尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)に対する第2相臨床試験を開始
■岩城製薬がキノファーマと共同開発した製剤を臨床試験 アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は4月7日の夕方、子会社である岩城製薬株式会社(以下、「岩城製薬」)が株式会社キノファーマ(以下、「キノ… -
科研製薬、難治性脈管奇形を対象疾患とした「ART-001」の国内第2相試験で主要評価項目を達成
■連結子会社のバイオベンチャーが開発中、欧州の学会で発表 科研製薬<4521>(東証プライム)の連結子会社で2021年にグループ入りした国内バイオベンチャーARTham Therapeutics株式会社(神奈川… -
ピックルスホールディングスのピックルスコーポレーションは「ご飯がススムキムチ」シリーズ3品の20g増量キャンペーンを期間限定で開催
■値上げの春だからこそ生活応援 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるピックルスコーポレーションは、「ご飯がススムキムチ」シリーズ3品の20g増量キャンペーンを2023年2月6… -
ピックルスホールディングスの子会社フードレーベルは、人気焼肉店牛角監修「牛角べったら de キムチ」を主菜との相性を向上させリニューアル発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるフードレーベルは、「牛角べったらde キムチ」(288円:税込311.04円)を2023年2月1日に全国でリニューアル発売した。 「牛角… -
ピックルスホールディングスの子会社フードレーベルは、どこかなつかしいさわやかな梅しそがふわっと香る「すずしろ日和ときめき梅しそ大根」を発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるフードレーベルは、「すずしろ日和ときめき梅しそ大根」(238円:税込257.04円)を2023年2月1日に全国で発売した。 食感の良い二… -
ファンデリーはチーズを増量し丁寧に手包みしたひまわりキャベツの「ロールキャベツ」『旬をすぐに』殿堂メニュー第3号を発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』は、殿堂メニュー第3号を1月31日(火)から発売すると発表。 『旬をすぐに』は国産食材100%、生産者の顔が見える食材を使用、健康被害の恐れのあ…