- Home
- 話題株
カテゴリー:話題株
-
凸版印刷が2日ぶりに高値を更新、決算発表後5連騰となり評価の高い銘柄の見方
■今期の営業利益は0.7%増の見込みだが「強いモノにつけ」 凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月20日、反発して始まり、取引開始後は2454円(83円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更新し、2017… -
ENEOSホールディングスが後場プラス転換、ガソリン高を抑制する補助金の拡大など買い材料視
■2日前に年初来高値をつけたばかりで基調に崩れなしの見方 ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は5月19日の後場、一段と値を戻して始まり、後場寄り後に511.9円(2.3円高)と小幅だが前日比… -
日医工が2日連続ストップ高、売り物消化の見方に加え「薬不足」の報道も意識される
■3日間で74%安となったが「再生」に賭けてみる動きも 日医工<4541>(東証プライム)は5月18日、午前10時30分にかけて408円(80円高)の買い気配で推移し、2日連続ストップ高。品質不正問題を受けた事… -
【話題の銘柄】ホシデンはペロブスカイト太陽電池事業に注目、旧村上ファンド系が買い直す
ホシデン<6804>(東証プライム)は9日、1301円の22円高(1.72%高)と4連騰。高値1305円と買われ2日につけた年初来高値1300円を更新し堅調だ。 東京都の小池百合子知事が、一定の新築建物に、太… -
ナガホリは株式買い占めなどへの思惑強まり9日続伸基調
■リ・ジェネレーション社への質問状など発表、投機色強める ナガホリ<8139>(東証スタンダード)は5月10日の後場、一段高となり、13時にかけて14%高の777円(96円高)まで上げて2000年以降の高値を連… -
【株式市場の話題】静岡銀行中心に東海・中部地方で地銀再編が進むか注目、保有銘柄をマーク
■静岡銀行と名古屋銀行が包括業務提携で合意 4月27日に静岡銀行<8355>(東証プライム)と名古屋銀行<8522>(東証プライム)が包括業務提携で合意したと発表した。 愛知・静岡両県主要産業の取引先支… -
日本特殊陶は後場一段高、決算好感高銘柄の中で午後も強く注目集まる
■営業益は前期59%増、今期27%増を想定、為替前提は1ドル125円 日本特殊陶業(日本特殊陶)<5334>(東証プライム)は5月2日の後場、一段と上値を追って始まり、13時にかけて15%高の2298円(299… -
エムスリーは朝高の後一服したが再び上げる、電子カルテ事業の譲受とテクノロジーと医療の新会社など好感
■ソニーGと新会社を設立、第一弾は「ひとりでできる在宅リハビリ」 エムスリー<2413>(東証プライム)は4月26日の前場、反発基調となり、朝方に4%高の4344円(161円高)まで上げ、中盤は一服したものの前… -
カゴメは安寄りの後持ち直し底堅い、NECとのアライアンス新サービスなどに注目集まる
■日経平均600円近く下げディフェンシブ銘柄のひとつとしても注目 カゴメ<2811>(東証プライム)は4月25日、軟調だが始値の3110円(150円安)を安値に持ち直し、午前9時30分にかけては3150円(11… -
東洋建設が続伸、任天堂の創業家筋もTOBに参加、旧・村上ファンド系の動向と合わせ株式争奪戦の様相に
■インフロニア・ホールディングスは770円、YFOは1000円で 東洋建設<1890>(東証プライム)は4月25日、続伸基調で始まり、取引開始後は969円(13円高)まで上げ、4月18日につけた2006年以来の…