カテゴリー:コラム・話題
-
■アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョン実施
オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は7月1日、東京ディズニーリゾートにおける夏季限定イベント「サマー・クールオフat Tokyo …
-
■スポーツからコンサートまで対応 収容人数1万人の多機能施設
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)グループのトヨタ不動産は7月1日、東京都江東区青海に新設した多目的アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」…
-
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ
日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)傘下の日清食品は2025年6月30日、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」と「日清謎うなぎ丼」の発売を発表した。「…
-
■海運業の再編成功に学ぶ:関税戦争を乗り切るヒント
米国政府は6月29日、対日自動車に最大25%追加関税を課す方針を書簡で通告する意向を示したと発表した。交渉期限7月9日を目前に、赤沢経済再生相の延長滞在も実を結ばず…
-
■前年同月比4倍超、過去最長の連続増加を記録
帝国データバンクは6月30日、2025年7月における食品主要195社の価格改定動向を発表した。7月に予定される飲食料品の値上げは合計2105品目に達し、前年同月比で約4倍…
-
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目
ブライダルやレストラン事業を展開する鳥善は、スズキ<7269>(東証プライム)と共同開発した4種類のインドベジタリアンレトルトカレーを6月25日から発…
-
■6G時代見据え、成層圏からの通信ネットワーク実現へ
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)傘下のソフトバンクは6月26日、成層圏通信プラットフォーム「HAPS(High Altitude Platform…
-
■藤田ニコル出演CMで話題、吉野家が夏の新定番を提案
吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)グループの吉野家は6月25日、同社初となる麺商品「牛玉スタミナまぜそば」を7月4日から全国の吉野家店舗にて販売開…
-
■デザインは「投げる・打つ・走る」3つのプレースタイルを表現
伊藤園<2593>(東証プライム)は6月24日、大谷翔平選手をパッケージに描いた『「お〜いお茶」大谷翔平ボトル』(2025年夏バージョン)を6月30日から…
-
■日本酒との極上ペアリング、人気は「澤乃井 純米大辛口」
大庄<9979>(東証スタンダード)は6月24日、同社が運営する居酒屋チェーン「庄や」など159店舗において、6月30日まで実施中の「今だけ!生牡蠣破格値10…
-
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担
農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2025年のナスの価格動向と収穫状況に関する調査結果を公表した。全国2,000店舗以上の「農家の直売所」の販売データや生産…
-
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献
セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)グループのセブン‐イレブン・ジャパンは6月23日、主力商品の「セブンカフェ」が2013年の発売から累計90億杯を突破し…
-
■米国がイラン核施設を電撃空爆
米国国防総省は、イラン核施設3カ所への空爆を実施したと発表した。地下深部に設けられた堅固な施設さえ貫通する地中貫通爆弾が投入されたとみられ、トランプ大統領の「2週間以内」という予告を大…
-
■5台のプロジェクターで四面を包み込む臨場感あふれる映像体験
NTT<9432>(東証プライム)グループのNTT ExCパートナーは6月23日、伊豆大島火山博物館のリニューアルに伴い、新たな展示コンテンツ「プロジェク…
-
■イラン中部のフォルドゥ爆撃、軍事介入という“支離滅裂”
イスラエルによる先制攻撃で開始されたイランとの戦争だが、攻撃の応酬が止まらない。イスラエルは執拗な「ガザ戦争」に続いてイランとの戦端を開き、イランの政権交代=…
-
■古典計算の限界を超えたシミュレーションを実現、5~10年以内の産業応用を視野に
理化学研究所は6月19日、IBMの量子コンピュータと自らが開発したスーパーコンピュータ「富岳」を連携させ、従来の古典計算機では解析が困…
-
■10万人雇用創出へ110億ドル超の設備投資
日本製鉄<5401>(東証プライム)は6月18日、米国の鉄鋼大手USスチールとのパートナーシップ成立を正式に発表した。買収総額は約203億ドルにのぼり、両社は統合により「…
-
■生成AI・科学技術の進展に対応する新基盤設計
富士通<6702>(東証プライム)は6月18日、理化学研究所からスーパーコンピュータ「富岳」の次世代フラッグシップシステム「富岳NEXT」の基本設計業務を受注したと発表…
-
■北海道大樹町で飛行、安全性と着地精度を実証
ホンダ<7267>(東証プライム)の研究開発部門である本田技術研究所は6月17日、再使用型ロケットの離着陸実験に成功したと発表した。実験は北海道広尾郡大樹町の専用設備で行…
-
■自動車関税「一致せず」、首脳会談は平行線のまま
米国のドナルド・トランプ大統領が掲げる「相互関税」方針をめぐり、日本企業の間で懸念が広がっている。東京商工リサーチが6月に実施したアンケートによると、「トランプ関税」…
-
■歴代広告15種を日替わりで掲出、ファンと共有する記憶
セコム<9735>(東証プライム)は6月17日、読売巨人軍の公式戦が開催される東京ドームにおいて、同社ブランドアンバサダーを長年務めた長嶋茂雄さんの歴代広告15…
-
■右肘手術からの復活、17日パドレス戦に登板へ
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平が、日本時間17日の本拠地でのパドレス戦に先発登板することが、球団から発表された。2023年9月に受けた右肘手術からの復帰戦であり、マウ…
-
■『夜のヒットスタジオ』14年分から厳選した映像集
フジ・メディア・ホールディングス<4676>(東証プライム)傘下のフジテレビジョンは6月16日、伝説的音楽番組『夜のヒットスタジオ』における中森明菜の歌唱映像を特集…
-
■政府の緊急政令受け、出品削除やアカウント制限を実施
メルカリ<4385>(東証プライム)は6月13日、政府による「国民生活安定緊急措置法施行令の一部改正」の閣議決定を受け、6月23日から米穀全般の出品を禁止すると発…
-
■土曜夕刊に幕、新聞業界の構造変化浮き彫りに
毎日新聞社は、土曜夕刊の発行を8月2日から終了すると発表した。販売店の人手不足と労働環境の改善を主な理由に挙げ、今後は土曜の新聞配達を朝刊のみに絞る。これに合わせて、土曜…
-
■“塗装面の欠片”と“すべり止め材”を封入したオリジナル品
JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は6月12日、引退した新幹線「ドクターイエロー(T4編成)」に関連するオリジナルお守りの販売を開始した。…
-
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感
コンピュータ・ソフトウェア・テクノロジー・カンパニーのアドビは6月12日、国内のビジネスパーソンを対象に実施したPDFファイルと生成AIの活用状況に関…
-
■売上1億円未満の小規模企業555社、在庫不足で経営圧迫
帝国データバンクは6月11日、全国の米卸業者の実態に関する調査結果を発表した。調査によると、全国の米麦卸売業は1,822社で、売上1億円未満の小規模企業が全体…
-
■年間約36万人が犠牲に、二輪事故対策が急務
豊田合成<7282>(東証プライム)は6月11日、自動二輪車用エアバッグの開発を進める一環として、実車を用いた衝突試験を実施したと発表した。これまで四輪車向けに蓄積してき…
-
■昭和が去り、令和の象徴が浮かび上がる
昭和の象徴がまた一人、静かに舞台を去った。長嶋茂雄氏の訃報は、あの時代を生きた多くの人々にとって「昭和が遠くなった」と感じさせる出来事だった。読売巨人軍の黄金時代を牽引し、9連…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。