- Home
- コラム・話題
カテゴリー:コラム・話題
-
ChatGPTでテレビ字幕がリアルタイム翻訳!ピクセラが文化交流に貢献するアプリ「Xit」を開発
■テレビ字幕が自動翻訳される時代へ ピクセラ<6731>(東証スタンダード)は、OpenAI社が提供するChatGPTを活用した、テレビ字幕を自動翻訳する機能を追加した4K Smart TV/4K Smart … -
日経225マイクロ先物とミニオプションの魅力と活用法
■株式市場における新たな選択肢として注目 2023年5月29日から、日本取引所グループ(JPX)<8697>(東証プライム)は、日経平均株価(日経225)を対象とした新たな先物・オプション商品を取り扱い始める。… -
【話題】セレスはユニークな福利厚生サービスを提供、女性活躍を推進
■セレスが画期的な福利厚生で女性の健康とキャリアを応援 女性活躍推進法が施行されてから7年が経ち、多様性確保の上で女性の働きやすさは重要な課題となっている。そこで、ポイントサイト「モッピー」を運営するセレス<3… -
米債務上限問題で揺れる日経平均、デフォルト回避なら多極化相場に期待
■米国デフォルト回避なら株高期待! 日経平均株価は、米債務上限問題で基本合意したとの報道を好感し、利益確定売りに伸び悩んだものの、3万1560円43銭(前日比644円12銭高)まで上昇した。米国は6月5日までに… -
【株式市場特集】朝ドラ関連株に注目!NHK『らんまん』で花き・農薬・種苗株が上昇余地
■ミドルリスク・ミドルリターン銘柄に注目 今週の当コラムでは、ミドルリスク・ミドルリターン銘柄に絞ってスクリーニングすることにした。前提の相場シナリオとしては、前週までの半導体関連株の「一強相場」が、米国のデフ… -
【どう見るこの相場】米国政府のデフォルト回避でリスクオン相場に?半導体株は一強継続か多極化へ
■米国政府の債務上限引き上げ合意で金利・景気懸念が後退 米国はワシントンからのグッドニュースをこれほど待ち望んだ週末はなかったはずだ。3連休前の26日の米国市場で、バイデン大統領とマッカーシー下院議長との間で続… -
トロピカーナが一時販売休止!オレンジ果汁の高騰で値上げも!
■オレンジ不作で一時販売休止と価格改定へ キリンホールディングス<2503>(東証プライム)グループのキリンビバレッジは5月26日、「トロピカーナ 100% まるごと果実感 オレンジ 900ml」の一時販売休止… -
【話題】米国株市場は半導体セクターに買い戻し、東京市場でも主力株が上昇
■半導体市場は拡大し、今後も成長産業として注目 前日の米国株市場は、パウエルFRB議長がインフレ懸念を和らげる発言を行ったことで、ハイテク関連を中心にリスクオンの展開となった。半導体セクターは特に強く、フィラデ… -
ヤマシナは大幅続伸、独立系の半導体商社の株式を取得し子会社化へ、業績拡大と事業シナジーに期待
■多角化戦略に期待高まる ヤマシナ<5955>(東証スタンダード)は5月26日、23円高(24.24%高)の118円まで上げて年初来高値を更新し大幅続伸している。5月25日に、半導体・電子部品各種製品を販売する… -
アサヒビール、若者向け新ブランド「ホワイトビール」を限定発売!香りのアクセントにオレンジピールとコリアンダーシード
■若年層に新たな価値提案を目指す アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒビールは5月25日、フルーティな香りのホワイトビール「アサヒ ホワイトビール」を、6月6日から首都圏・信越エリ…