カテゴリー:新製品・技術
-
■薬剤師の負担軽減と業務の標準化へ――人材不足時代の薬局運営を支援
イトーキ<7972>(東証プライム)は6月24日、薬剤自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」を、2025年6月2日(月)…
-
■出生数減少の中でも需要拡大、“いのちの備え”への関心高まる
ステムセル研究所<7096>(東証グロース)は6月24日、同社が手がける「さい帯」および「さい帯血」の保管件数が2025年3月期に累計10万件を突破したと…
-
■雪印メグミルク商品で実証、JR貨物の鉄道とT2の自動運転トラックを接続
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)<9147>(東証プライム)は6月23日、同社グループの日本通運、日本貨物鉄道(JR貨…
-
■網羅的なコンテンツ制作からSEO対策まで一括支援
アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は6月23日、AI検索に最適化したウェブサイト支援サービス「AIOコンサルティング」の提供を開始したと発表。A…
-
■請求書データと決済情報を一元管理 経理業務の効率化と支払い手段の多様化
デジタルガレージ<4819>(東証プライム)は6月23日、TIS<3626>(東証プライム)およびひろぎんホールディングス<7337>(東証プ…
-
■編集者の創造性を解放するAIパートナー登場、企画立案から市場予測までを支援
メタリアル<6182>(東証グロース)は6月23日、出版業界向けの生成AIサービス「Metareal PB」プレミアムプランの提供開始を発…
-
■綿半店舗で4kg以上の白米の購入時に利用
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が、gocaアプリ会員限定でお米優待クーポンをプレゼントすると発表した。
…
-
■6月20日にオープン
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)グループで、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクル(東京都品川区)は、東京都内15店舗目となる「ダイシ…
-
■5台のプロジェクターで四面を包み込む臨場感あふれる映像体験
NTT<9432>(東証プライム)グループのNTT ExCパートナーは6月23日、伊豆大島火山博物館のリニューアルに伴い、新たな展示コンテンツ「プロジェク…
-
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6月23日、自社が提供・開発するSNS運用効率化ツール「comnico Marke…
-
■2025年7月から回収拠点を川崎市内の3店舗に拡大
アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は、幹事を務める「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス」(CLOMA※1)のワーキンググループにおいて…
-
■多言語対応・自然な会話可能なデジタルヒューマンが顧客対応を革新
ジーネクスト<4179>(東証グロース)は6月20日、AIを活用した次世代顧客対応ソリューション「Discoveriez Digital Human」…
-
■お笑いタレントのマヂカルラブリーと専門家が解説
松井証券<8628>(東証プライム)は6月20日、YouTube公式チャンネルで投資教育コンテンツ『資産運用!学べるラブリー』シーズン17の配信を開始したと発表。今回…
-
■70%以上の精度で類似動作を抽出、コーチ評価と一致も確認
電通総研<4812>(東証プライム)は6月20日、人工知能(AI)を用いたスポーツのパフォーマンス分析法を開発したと発表した。同手法はテニスのサービス動作を…
-
■米国Avrideのロボット活用し、店舗と配送業者の業務負荷を軽減
三井不動産<8801>(東証プライム)は6月20日、三井アウトレットパーク木更津で自動配送ロボットの実証実験を開始すると発表した。米国Avride社…
-
■生成AIと独自技術で本人さながらの対話を実現
TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)のグループ会社TOPPANは6月20日、生成AIを活用した「デジタル分身サービス」の提供を開始したと発表。同サー…
-
■ハイブランド冷食が九州・山口へ
ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月20日、極東ファディが展開する22店舗において、国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を7月から順次開始すると発表した。極東ファデ…
-
■ISMAPに基づいた専用クラウド基盤を提供
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、グループウェア「desknet‘s NEO」のクラウド版を「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」に基づ…
-
■抹茶が透ける、芸術品のような涼菓
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループで、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、お茶屋ならではの上質な抹…
-
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」および「BtoBプラットフォーム 請求書」が、マリオン(本社:東京都渋谷区)に採用された。
…
-
■「サラダ料理」を通じて、新たな選択肢で食市場をリード
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は6月20日、2025年秋冬向け新商品として、ドレッシング類、サラダ・総菜類、和惣菜の計9品を7月1日(火)から発…
-
■議事録からタスクを抽出、進行支援の自動化を実現
ヌーラボ<5033>(東証グロース)は6月19日、生成AIを活用したタスク管理支援機能の共同開発を、ABEJA<5574>(東証グロース)と開始したと発表した。両社は…
-
■AIアバターが登壇、プレゼンと質疑応答を自動化
富士通<6702>(東証プライム)は6月19日、ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)と共同で、AIアバターによるプレゼンテーションおよび質疑応答を自動化する…
-
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月19日、マレーシア・ジョホール州政府の投資促進機関「Invest Johor(インベスト ジョホール)」と、同州イスカンダル地域における東南アジア・エクセレンスセンター(S…
-
■2000万回の圧縮に耐える素材を実現
住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は6月19日、3Dプリンターで加工できる新しいゴム材料を開発したと発表した。従来のゴムライク樹脂とは異なり、同社のタイヤ開発で培った独自…
-
■提案業務や知財文書作成を支援、導入ハードルを大幅低減
NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)傘下のドコモグループ法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズは6月19日、エクサ…
-
■物流自動化を加速、車体供給契約で両社連携
三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは6月19日、ハクオウロボティクスとの間で、無人フォークリフト「AutoFork」向けの車体供給契約を締結…
-
■東京2025でのコラボレーション展示も決定
ヒビノ<2469>(東証スタンダード)は6月19日、同社グループで映像を中心に広告制作サービスを展開するCHホールディングスと共に、WIT COLLECTIVE合同会社と…
-
■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は6月19日、スポーツセダンLEXUS「IS500」の特別仕様車“Climax Editio…
-
■既存ポスターのデジタル化を支援、設置も手軽に
シャープ<6753>(東証プライム)は6月19日、カラー電子ペーパーディスプレイ『ePoster(イーポスター)』のA2サイズ新モデル<EP-CA22>を発表した。表示…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。