カテゴリー:新製品・技術
-
■日本のエンターテインメントを世界へ――ゴジラが旅の入口と出口をつなぐ新体験
東宝<9602>(東証プライム)、日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)、東京国際空港ターミナルの3社は10月23日、日本のエンタ…
-
■成形と塗装を一体化した新技術開発、高意匠・低環境負荷を両立
豊田合成<7282>(東証プライム)は10月24日、関西ペイント<4613>(東証プライム)と共同で、大型自動車用プラスチック部品の成形と塗装を金型内で同…
-
■売上データを自動取り込み、4製品の会計システムが対応
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月25日、リクルートが提供するPOSレジアプリ『Airレジ』と、自社の会計システム4製品とのAPI連携を開始…
-
■「BtoBプラットフォーム請求書」「TRADE」で店舗と本部の承認を可視化
インフォマート<2492>(東証プライム)は10月24日、老舗パチンコ・チェーンの岩下兄弟において、「BtoBプラットフォーム請求書」と「…
-
■11月3日発売、契約栽培抹茶を一部使用し多用途に対応
伊藤園<2593>(東証プライム)は10月23日、国産抹茶100%を使用した新製品「お~いお茶 抹茶」を11月3日に発売すると発表した。抹茶の輸出額が過去最高を…
-
■設計・生産・調達の初期段階から両社が連携、短期間で最適構造を実現
マツダ<7261>(東証プライム)は10月23日、日本製鉄<5401>(東証プライム)と連携を強化し、両社の共創活動による成果を新型クロスオーバーS…
-
■仕入・製造・物流を最適化し2年で開発、低価格とおいしさを実現
ワタミ<7522>(東証プライム)は10月23日、高齢者向け宅配弁当の新商品「好い日の御膳」が販売開始から3週間で累計30万食を達成したと発表した。同商…
-
■技術力と販売力を融合し、高付加価値リユース車の供給体制を構築
豊和工業<6203>(東証プライム・名証プレミア)は10月23日、英和<9857>(東証スタンダード)と路面清掃車のリユースビジネス事業への共同参入を検…
-
■長年のテスト知見とAI技術を融合、開発現場の効率化を加速
ポールトゥウィンホールディングス<3657>(東証プライム)は10月23日、連結子会社のポールトゥウィンが生成AIを活用した完全自動型E2E(エンド・ツー・…
-
■トルクセンサ搭載で繊細な動作と高い安全性を実現
ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)は10月23日、同社初となる市販型協働ロボット「Yamaha Motor Cobot(ヤマハ モーター コボット)」を発売した…
-
■約3年の業務改革プロジェクト完了、経営と現場のデータ連携を強化
イトーキ<7972>(東証プライム)は10月23日、老朽化した基幹業務システムを刷新し、クラウドERPおよびSCMを中核とした全社DX基盤を確立したと…
-
■東京〜大阪・仙台〜大阪間で利便性向上、主要港寄港回数を拡大
栗林商船<9171>(東証スタンダード)は10月22日、RORO船「神明丸」の運航を開始し、運航隻数を従来の5隻から6隻体制へ増強したと発表した。東京〜大…
-
■対象期間中に革新的な業績を挙げた製薬企業に贈られる
科研製薬<4521>(東証プライム)は23日、2025年10月21日に開催された「サイトライン・ジャパン・アワード2025」において、『Licensing Dea…
-
■パーソナル寒さ対策から自分へのご褒美まで、変化する生活者ニーズ
楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月23日、同社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」における購買データとアンケート結果…
-
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)グループのNAIA(本社:石川県珠洲市)は10月23日、ネイチャーサイエンスコスメ「NAIA」において、2025年10月8日に発売した「NAIA アクアクレンジングジ…
-
■お月見や紅葉をイメージした名前が男女問わず上昇傾向
ベビーカレンダー<7363>(東証グロース)は10月23日、2025年9月生まれの赤ちゃん7532名を対象にした『9月生まれベビーの名付けトレンド』を発表した。同…
-
■AIエージェントで、カスタマーサービスを「プロフィットセンター」に
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、エンタープライズAIエージェントソリューションのリーディングカンパニーであるLIVEX AI Inc.…
-
■地方都市の働き方発信拠点、イトーキが仙台で新ショールーム始動
イトーキ<7972>(東証プライム)は10月23日、仙台支店を移転し、新拠点「ITOKI DESIGN HOUSE SENDAI」をオープンしたと発表し…
-
■アルカリ水電解と食塩電解を併産、2GW超の新設備で収益基盤と成長投資を両立
旭化成<3407>(東証プライム)は10月23日、神奈川県川崎市の川崎製造所において、クリーン水素製造用アルカリ水電解システムおよび食塩電…
-
■人材不足・事務負担の軽減へ、保育の質向上を支援
楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルとはなホールディングスは10月22日、AIやIoTを活用した「次世代型ICT保育園」構想の推進を発表した。両…
-
■広島のCFP油化設備で処理、三井化学が再プラスチック化を検討
キッコーマン<2801>(東証プライム)は10月22日、廃プラスチックを油化技術で再資源化する取り組みを開始したと発表した。ケミカルリサイクル技術に強み…
-
■ファンド組成と運営ノウハウを融合、箱根で新たな宿泊体験価値を創出
クリアル<2998>(東証グロース)は10月22日、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原において新たなホテル開発「(仮称)箱根仙石原プロジェクト」に着手した…
-
■公共サービスやスマートインフラでの利用拡大を見込み、地域通信市場でプレゼンス強化
CAICA DIGITAL<2315>(東証スタンダード)は10月22日、子会社のネクス(岩手県花巻市)が開発したポータブル5Gモデ…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第63回)」を10月22日(水)に掲載する。同社は、フレイルやサルコペニアを予防し、健康寿命を延ばすための食生活について…
-
■会計事務所向け「AIレポート」機能を強化、PowerPoint出力など新機能追加
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月22日、グループ会社のトライベックが運営する中小企業向けDXプラット…
-
■野外炊飯や天体観測など多彩な活動で「できた」体験を共有
JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは10月21日、小学生を対象とした1泊2日の自然体験プログラム「自然のドア」を8月2…
-
■通信光ファイバーを活用し、地中空洞化を遠隔かつ低コストで監視
NTT<9432>(東証プライム)と国立研究開発法人産業技術総合研究所は10月21日、既存の通信光ファイバーを利用し、道路陥没リスクの早期発見を目的とし…
-
■生活者とブランドをつなぐ新拠点、アジア市場で体験型店舗を展開
アイスタイル<3660>(東証プライム)は10月21日、連結子会社のistyle Retail(Hong Kong)を通じ、海外初となる旗艦店「@cos…
-
■SMS一斉配信で開封率向上、データ取込作業ゼロを実現
コラボス<3908>(東証グロース)は10月21日、AI CROSS<4476>(東証グロース)と自社の統合CRMマーケティングシステム「GROWCE(グロウス…
-
■gocaカード利用で値引きとポイント還元
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、今冬も灯油購入者に向けた特典施策を実施する。対象は「gocaクレジットカード」…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し
今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
-
■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地
「押してだめな…
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。