アーカイブ:2015年 4月 
 
 
    - 
     
     
    
    
 飲食店チェーン事業と飲食店運営プラットフォーム事業のきちり<3082>(東1)の株価は、4月上旬に動意づいて700円近辺のモミ合いから7日の761円まで急伸した。その後一旦反落したが、13日の715円から切り返しの動… 
 
- 
     
     
    
    
 三洋貿易<3176>(東1)は自動車関連向けのゴム・化学関連商品などを扱う専門商社である。株価は戻り高値圏1400円近辺で堅調に推移している。指標面に割安感があり、15年9月期業績増額の可能性を評価して3月の戻り高値… 
 
- 
     
     
    
    
 情報サービス事業と収納代行サービス事業を展開する電算システム<3630>(東1)の株価は戻り歩調の展開だ。4月10日には1635円まで上伸して14年12月高値1765円に接近している。15年12月期増収増益見通しを評… 
 
- 
     
     
    
    
 遠心分離機械や化学工業製品の巴工業<6309>(東1)の株価は、第1四半期業績を好感した3月の戻り高値1890円から一旦反落したが、下値を切り上げて戻り歩調の展開だ。15年10月期の営業損益改善や0.7倍近辺の低PB… 
 
- 
     
     
    
    
 システムキッチン大手のクリナップ<7955>(東1)の株価は、戻り高値圏900円~950円近辺で堅調に推移している。0.7倍近辺の低PBRも評価材料であり、16年3月期増収増益期待で14年11月997円、さらに14年… 
 
- 
     
     
    
    
 メール配信ソフト大手エイジア<2352>(東マ)の株価は上値を切り下げて調整局面だが、第3四半期累計の低進捗率が嫌気された2月安値951円まで下押すことなく、1000円近辺で調整の最終局面のようだ。16年3月期増収増… 
 
- 
     
     
    
    ■従来は自動化が難しい部分だった顧客育成状況の把握機能なども追加
ブレインパッド<3655>(東1)は15日、顧客分析から効果検証といったマーケティングに必要な一連の作業を支援するマーケティング・オートメーション・… 
 
- 
     
     
    
    
 15日は、関西電力<9503>(東1)が一時6.6%高の1241.5円(76.0円高)まで上げ、大引けも0.9%高と堅調。高浜原発の運転差し止めの仮処分が出たが、想定内との受け止め方が少なくなかった様子。任天堂<79… 
 
- 
     
     
    
    ラクーン<3031>(東マ・売買単位100株)は、「月足」チャートにおいて上値のフシとなっていた2013年11月の993円を抜いて1145円と青空相場ともいえる展開となってきた。
衣料・雑貨中心にeコマースサイト『… 
 
- 
     
     
    
    グラフ=分野別 過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移
■半導体・FPD両分野とも好調を維持、協力企業の取引拡大で生産力アップに注力
精密部品加工、マルマエ<6264>(東マ)の15年3月末受注残高は、… 
 
- 
     
     
    
    
■通期見通し比進捗率、経常58.9%、純利益88.3%と大きな成果 年初1月末に事業再生計画を終了した精密部品加工、マルマエ<6264>(東マ)の今期2四半期累計業績は、需要拡大など市場環境が好調に推移ししたことから、… 
 
- 
     
     
    
    ■通常は折りたたむことが難しいポリエステルに独自技術で優れた折れ曲げ性を
東洋紡<3101>(東1)は15日の後場一段と強含み、180円(8円高)まで上げて2014年6月以来の180円台に進んだ。今年1月につけた年… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均の終値は1万9869円76銭(38円92銭安)、TOPIXは1588.81ポイント(2.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億5218万株 15日後場の東京株式市場は、欧州の金融政策会合に当たるEC… 
 
- 
     
     
    
    
金地金 参考価格 (1kg)15日 15:15現在税込販売価格4,972,000 円税込買取価格4,940,000 円前日比-10,000 円(第一商品提供)
… 
 
- 
     
     
    
    ■背もたれと腰部分の角度調節機能により、背中・骨盤を支え、体にフィットした楽な座り姿勢をキープ
フランスベッドHD<7840>(東1)の子会社、フランスベッドは、アクティブシニア向けブランド「リハテック」シリーズか… 
 
- 
     
     
    
    横河電機<6841>(東1・売買単位100株)の海外売上高比率が約7割と高く為替に業績が影響される。株価は15日に年初来高値1434円に進んでいる。
同社は工業計器の最大手で、制御機器と計測機器が事業の両輪。国内向… 
 
- 
     
     
    
    『新常態と日本の格差』=中国・国家統計局が15日に発表した2015年1-3月期のGDPはプラス7.0%だった。今年3月の全人代で打ち出した、経済の高速成長から中高速成長を目指すという、『新常態』(GDP7%前後の目標)に… 
 
- 
     
     
    
    ■ゲストにはイメージキャラクターの福士蒼汰とNON STYLE井上が登場
シード<7743>(JQS)は13日、1日使い捨てスタイルコンタクトレンズ「シードPlusMode 1day Homme(プラスモード ワン… 
 
- 
     
     
    
    
■Yahoo!ショッピング出店者の利便性を向上とコレックの利用頻度向上が目的 ラクーン<3031>(東マ)は本日(15日)、同社が運営するクラウド受注・発注ツール「COREC(コレック)」は、ヤフーが運営する「Yaho… 
 
- 
     
     
    
    ■ロータス投資研究所代表の中西文行氏に相場展望を聞く
… 
 
- 
     
     
    
    カンセキ<9903>(JQ・売買単位1000株)は、2015年2月期に前々期比5割近い大幅経常増益となったのに続き、2016年2月期も増益を確保することを好感。PER低さも手掛かりとなり、ストップ高と交え急伸した。
… 
 
- 
     
     
    
     日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQ・売買単位100株)は、3月の既存店売上高が前年同月比29.3%減となり、販売低迷が続いていると発表した。これを受けて株価は軟調。しかし、1月13日の安値2451円が下… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均の前引けは1万9909円14銭(46銭高)、TOPIXは1591.70ポイント(0.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億7352万株 15日前場の東京株式市場は、昨日に続き円高基調だったものの、ソニ… 
 
- 
     
     
    
    兼松<8020>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現。バリュエーション的に割安感があり、今期業績予想に対する期待感から注目したい。
同社は、電子・デバイス、食料、鉄鋼・素材・プラント、車両・航空を中心とした、幅広… 
 
- 
     
     
    
    sMedio<3913>(東マ)は、95円安の4065円と3日続落して始まっている。同社株は、今年3月27日に公開価格2520円で新規株式公開(IPO)され4000円で初値をつけ、4月7日につけた上場来高値5340円まで… 
 
- 
     
     
    
    
 15日朝の東京株式市場は、円相場が対ドルで数十銭の円高になったためトヨタ自動車<7203>(東1)などが軟調で、日経平均は79円50銭安(1万9829円18銭)まで軟化して一進一退となっている。中で、原発の運転再開に… 
 
- 
     
     
    
    
■厳しい環境下、シュクレイ19.8%、九十九島G9.8%増などに成果 寿スピリッツ<2222>(東1)は、2015年3月期通期の売上高状況(概算)を開示した。なお、決算発表は5月13日の予定であり、2月2日に開示した通… 
 
- 
     
     
    
    
 大手居酒屋チェーンのチムニー<3178>(東1)の株価は、13日の上場来高値3305円まで上伸した後に、食中毒発生に伴う営業停止処分を嫌気して2943円まで急反落する場面があったが、14日には前日比55円高と切り返し… 
 
- 
     
     
    
    
■全事業共に収益の改善が実現 鉄人化計画<2404>(東2)の14日の引け値は、前日比7円安の520円であった。引け後発表された、今期15年8月期第2四半期連結業績は、減収ながら大幅増益となったことから、株価の一段高が… 
 
- 
     
     
    
    
 4月14日(火)のMYダウは59ドル高の1万8036ドルと反発した。ただ、前日の80ドル安を取り戻すことはできず、引き続き決算発表待ちの展開のようだ。  原油は53ドル前半に続伸、為替は119円台。  NN倍率は1.… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-9-11 ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… 
- 
     2025-9-10 ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社… 
- 
     2025-9-10 ■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
 Appleは9月10… 
- 
     2025-9-10 ■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ… 
- 
     2025-9-4 ■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
 ホンダ<7267>(東証… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9… 
- 
     ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド… 
- 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。