アーカイブ:2021年 4月 12日
-
加賀電子<8154>(東1)は、2021年5月21日(金)より全国にて公開の映画「いのちの停車場」に協賛する。
同作は、石川県金沢市を舞台に、在宅医療の現場を通じて、“いのち”に対し真摯に向き合う医師、死に向…
-
■発泡ポリシートなど予想を上回る好調で北米の事業撤退損失も確定
JSP<7942>(東1)は4月12日の15時、2021年3月期の連結業績予想の増額修正を発表し、営業利益は21年1月に公表した予想額を13.0%…
-
◆日経平均は2万9538円73銭(229円33銭安)、TOPIXは1954.59ポイント(4.88ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億5429万株
4月12日(月)後場の東京株式市場は、午前の…
-
■中堅・中小企業から個人事業主まで、幅広い業態・規模に対応
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、2021年4月26日(月)から28日(水)…
-
■「中期経営計画2023」、20年2月期の最高益からさらに飛躍
パイプドHD<3919>(東1)は、4月9日付で前2月期決算とともに「中期経営計画2023」を発表し、数値目標として23年2月期の連結営業利益17…
-
■「ひがしんリバースモーゲージ」の保証を4月12日開始
ハウスドゥ<3457>(東1)は4月12日午前、連結子会社である株式会社フィナンシャルドゥが東京東信用金庫(東京都墨田区)と提携し、同日から同信用金庫が提…
-
◆日経平均は2万9616円71銭(151円35銭安)、TOPIXは1956.45ポイント(3.02ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億9894万株
4月12日(月)前場の東京株式市場は、前週末のN…
-
■ゴルフ人気の波及などに期待が膨らむ
グラファイトデザイン<7847>(JQS)は4月12日、急伸し、ストップ高の642円(100円高)で売買されながら2018年以来の高値に進んでいる。
プロゴルフ松山…
-
■今月末の話とあって投資家に訴える魅力度は高い様子
フジ・コーポレーション<7605>(東1)は4月12日、一段高となり、10時過ぎに8%高の2848円(206円高)まで上げて2018年以来の2800円台に進ん…
-
■一時21%高、分割は4月末の株主の保有株を対象に実施
TBCSCAT(TBCスキャット)<3974>(JQS)は4月12日、急伸一段高となり、21%高の1640円(287円高)まで上げて2018年以来の160…
-
■TOBと業績予想の大幅増額を受け急伸一段高だが
PALTEK<7587>(東2・監理)は4月12日、一段高となり、9時30分前に15%高の686円(92円高)まで上げて2019年2月以来の高値に進んでいる。
…
-
■連結営業利益は前期22%増加し今期は35%増を予想
わらべや日洋ホールディングス(わらべや日洋HD)<2918>(東1)は4月12日、一段高で始まり、9時30分には12%高の1895円(206円高)まで上げて…
-
■22年3月期の業績一段回復に期待強まる
キヤノン<7751>(東1)は4月12日、一段高で始まり、取引開始後は2627.0円(51.0円高)まで上げて4日続伸基調となり、昨年1月以来の2600円台に進んでいる…
-
■4月26日(月)~28日(水) 東京ビックサイト
ネオジャパン<3921>(東1)は9日、「クラウド業務改革 EXPO 春」に出展すると発表した。
今回のネオジャパンブースは、脱ハンコ、ペーパーレス、…
-
4月12日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が106円37銭高(2万9874円43銭)で始まった。
前週末のNY株式は3指数とも大幅に続伸。ダウは3日続伸し297.03ドル高(3万3800.60ドル)と4…
-
■売場を拡張したDIY・園芸・ペット用品が好調
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は9日、月次動向「小売事業の2021年3月度の月次業績」を発表した。全店売上高が前年同月比97.7%、既存店…
-
■株価は取引開始後に654円(19円高)まで上げ好反応
イワキ<8095>(東1)は4月8日の取引修了後、連結子会社の岩城製薬株式会社(以下、「岩城製薬」)が新型コロナウイルス『COVID-19』治療薬の探索研…
-
■業績相場の先駆け株として活躍場面に期待
今週の当特集では、昨年来高値更新銘柄に注目することとした。当特集として若干不本意な「勝ち馬につく」高値で仕込む順張りスタンスで、ことによると高値掴みとなるリスクがないとはいえな…
-
ようやく新年度モードとなるかもしれない。日経平均株価は、4月の新年度入り後に3万円の大台に突っ掛けては撃退され売買代金も縮小気味だったが、上値にトライする4月入りの新年度らしい投資マインドになりそうだ。前週末9日に米国の…
-
SREホールディングス<2980>(東1)はAIクラウド&コンサルティング事業および不動産事業を展開している。21年3月期は先行投資を吸収して大幅増収増益予想としている。さらに22年3月期も収益拡大を期待したい。株価…
-
(決算速報) イワキ<8095>(東1)は4月9日の取引時間終了後に21年11月期第1四半期連結業績を発表した。M&A効果や需要回復などで大幅増益となり、第2四半期累計の利益予想を上方修正した。増益幅が拡大する見込みだ…
-
(決算速報) パイプドHD<3919>(東1)は4月9日の取引時間終了後に21年2月期連結業績を発表した。新型コロナウイルス感染症対策に急を要するシステム案件を多数受注して増収増益だった。純利益は投資有価証券売却益計上…
-
(決算速報) ファーストコーポレーション<1430>(東1)は4月9日の取引時間中に21年5月期第3四半期累計の業績を発表した。完成工事高が順調に増加して大幅増収増益だった。通期予想は据え置いて2桁営業増益予想としてい…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手である。成長戦略としてグループ一体となった事業拡大を推進している。21年12月期は新型コロナウイルスの影響や積極投資などを考慮して減益予想としている保守的…
-
立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。技術商社の強みを活かして海外ビジネスの拡大、グループシナジーの追求、事業領域の拡大、営業力強化と体質改善を推進し、電機・電子の一大技術…
-
ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業である。大手SIerとの長期取引関係を構築し、システムインテグレーション事業を主力としている。21年9月期は需要が堅調に推移して大幅増収増益予想として…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品やサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、売上回復基調であり…
-
エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などの人材サービス事業を展開している。障がい者雇用支援農園サービスにおける圧倒的NO.1の確立を目指している。21年11月期1四半期は…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。