アーカイブ:2021年 4月 13日
-
■255名の新入社員が入社 新しい仲間と共に社会への貢献を誓う
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)グループは、3月29日(月)に「JPホールディングスグループ2021年度 入社式」を東…
-
■持続可能な社会の実現に向けて
綿半ホールディングス<3199>(東1)は13日、綿半グループが新商品「炭入り消臭 超厚型ペットシーツ」のパッケージに、石灰石を主原料とした環境に優しいLIMEX素材を採用したと…
-
■第3四半期決算など好調、従来予想からも6円増配
パシフィックネット<3021>(東2)は4月13日の15時、第3四半期決算と今5月期の連結業績予想の増額修正、期末配当の増配を発表した。
「配当性向30…
-
◆日経平均は2万9751円61銭(212円88銭高)、TOPIXは1958.55ポイント(3.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億661万株
4月13日(火)後場の東京株式市場は、ホンダ<7267>…
-
■記者会見を4月23日に開くと発表、トリチウム分離実証試験を推進
イメージ ワン<2667>(JQS)は4月13日の後場、一段高で始まり、取引開始後に一時ストップ高の750円(100円高)まで上げた。原発処理水…
-
◆日経平均は2万9848円41銭(309円68銭高)、TOPIXは1968.60ポイント(14.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億9118万株
4月13日(火)前場の東京株式市場は、今期黒字…
-
■発泡ポリシートなど好調で営業利益は一転増益の見込みに
JSP<7942>(東1)は4月13日、1879円(32円高)まで上げて続伸基調を継続し、再び出直る相場になっている。12日の15時、2021年3月期の連…
-
■「約2年後に放出開始へ」と伝えられる
環境管理センター<4657>(JQS)は4月13日、続伸一段高となり、10時過ぎにストップ高の606円(100円高)まで上げ、そのまま買い気配となっている。
福島…
-
■営業利益は従来予想を40%上回る見込みに
キーウェアソリューションズ(キーウェアS)<3799>(東1)は4月13日、急伸商状となり、10時にかけて13%高の841円(99円高)まで上げて年初来の高値を一気に…
-
■一部には今期予想「未定」の予想もあったようで黒字に意外感も
高島屋<8233>(東1)は4月13日、大きく出直って始まった後もジリ高基調を続け、10時にかけて6%高の1210円(66円高)まで上げて3月31日…
-
■住宅事業の受注好調などで株主還元を高めることが可能と判断
タマホーム<1419>(東1)は4月13日、急反発となり、9時30分にかけては11%高の2439円(246円高)まで上げて約1週間ぶりに上場来の高値を…
-
■主力商品が冬季に需要高まるため第3四半期に収益が偏重
東証1部に4月13日、新規上場となった紀文食品<2933>(東1)は買い気配で始まり、9時16分に公開価格1160円を9.6%上回る1271円で売買が成立…
-
■今12月期の営業利益は従来予想額を60%上回る見込みに
AGC<5201>(東1)は4月13日、買い気配で始まり、取引開始後は7%高の5190円(345円高)まで上げて2018年1月以来の5000円台に進んで…
-
4月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の66円96銭高(2万9605円69銭)で始まった。
NY株式は3指数とも小反落。ダウは55.20ドル安(3万3745.40ドル)。バイデン大統領の増税案…
-
極東開発工業<7226>(東1)は、前日12日に31円高の1721円と3営業日ぶりに反発して引け、取引時間中には1722円と上値を伸ばし3月23日につけた年初来高値1729円に肉薄した。同社株は、今年5月13日に3月…
-
ランサーズ<4484>(東マ)はフリーランス向けマッチングサービスを展開している。21年3月期黒字化予想としている。さらにDXやフリーランス化の流れも追い風として、22年3月期の収益拡大を期待したい。株価は安値圏でモ…
-
(決算速報) ティムコ<7501>(JQ)は4月12日の取引時間終了後に21年11月期第1四半期の業績(非連結)を発表した。利益は新規出店による経費増加などで前年並みの赤字だったが、売上高は2桁増収で回復基調となった。…
-
(決算速報) ソーバル<2186>(JQ)は4月12日の取引時間終了後に21年2月期連結業績を発表した。主要顧客からの業務縮小などで減収減益だが、コスト削減効果などで各利益は従来予想を上回って着地した。22年2月期は新…
-
サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーなどのファスニング事業を主力として、各種測定器やプラスチック成形機・包装機などの機能材事業も展開している。21年3月期は減益予想としているが、利益予想は上振…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指し、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。21年6月期は大幅増益(レンジ)予想としている。積極的な…
-
■大量行使を発表、第1回新株予約権、昨年12月の発行から約4割消化
イワキ<8095>(東1)は4月12日の17時30分、第1回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使を発表し、4月1日から12日までの期間に…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。