アーカイブ:2021年 4月 15日
-
■カンテレ・フジテレビ系・4月13日スタート(毎週火曜21時)
クリナップ<7955>(東1)は4月15日午後、女優・松たか子さん主演のTVドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系・4月13日…
-
◆日経平均は2万9642円69銭(21円70銭高)、TOPIXは1959.13ポイント(6.95ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億4138万株
4月15日(木)後場の東京株式市場は、親イラン派の…
-
■島津製作所、東ソーの検出キット向けに迅速かつ安定供給に努める
日水製薬<4550>(東1)は4月15日の14時に業績予想の増額修正を発表し、株価は急動意となり、6%高の1036円(57円高)まで上げて年初来の…
-
■新型コロナの影響が限定的でビジネスSNS事業が堅調に推移
ウォンテッドリー<3991>(東マ)は4月15日、後場もジリジリ上げ幅を広げ、14時にかけて18%高の2363円(370円高)まで上げて2019年10…
-
■日本サムスンの新型デバイスにプログラム書込みを開始と
ミナトホールディングス(ミナトHD)<6862>(JQS)は4月15日の後場、ストップ高買い気配(80円高の506円)で始まり、前場からストップ高に貼りつ…
-
◆日経平均は2万9657円66銭(36円67銭高)、TOPIXは1959.07ポイント(6.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1218万株
4月15日(木)前場の東京株式市場は、米FRB議長の利上げ…
-
■旧経営陣2氏がTOBに応じるか未定としたため思惑が沸騰
ハイアス・アンド・カンパニー<6192>(東マ)は4月15日、一時ストップ高の205円(50円高)をつける急伸相場となり、11時にかけては190円(35…
-
■認証・セキュリティサービスなどを展開
4月15日新規上場となったサイバートラスト<4498>(東マ)は買い気配で始まり、10時35分現在は公開価格1660円を45%上回る2407円で買い気配となっており、まだ…
-
■アスカネット製3Dプレートによる非接触システムなど手掛ける
JMACS<5817>(東2)は4月15日、買い気配のままストップ高の569円(80円高)に達し、10時現在まだ売買が成立していない。2月決算(20…
-
■自社株買いは5月31日までの短期決戦とし注目される
コメダホールディングス(コメダHD)<3543>(東1)は4月15日、大きく出直り、取引開始後は8%高に迫る2110円(148円高)まで上げ、3月につけた年…
-
■第2四半期は営業赤字半減、8月通期は経常・純利益を黒字予想に
サイゼリヤ<7581>(東1)は4月15日、大きく反発して始まり、取引開始後は2432円(203円高)まで上げ、3月につけた高値2486円に向けて…
-
■バイオ企業とのライセンス契約・共同開発などを発表
ロート製薬<4527>(東1)は4月15日、続伸基調で始まり、取引開始後は2974円(57円高)まで上げて出直りを強めている。新型コロナウイルス感染症の治療薬…
-
4月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が47円09銭安(2万9573円90銭)で始まったあと小幅高に転じている。
神奈川県も「蔓延防止当等重点措置」を要請する方針と伝えられた。
NY株式はダウが…
-
フマキラー<4998>(東2)は、前日14日に22円安の1573円と3営業日続落して引け、直近安値1565円に接近し3月5日につけた年初来安値1522円を窺った。東証2部総合株価指数や日経平均株価が反落し、同社が新工…
-
(決算速報)
トーセ<4728>(東1)は4月14日の取引時間終了後に21年8月期第2四半期累計の連結業績を発表した。顧客要望による開発スケジュールの変更・売上計上の下期へのズレ込みで計画を下回り、減収・赤字だった。ただ…
-
(決算速報) 協立情報通信<3670>(JQ)は4月14日の取引時間終了後に21年2月期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収減益だった。22年2月期は増収増益予想としている。DX関連や5G関連の本格化も…
-
(決算速報) トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は4月14日の取引時間終了後に21年2月期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収減益だが、下期は回復基調となった。22年2月期は過去最高水準となる…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏を中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。21年5月期第3四半期累計は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響を受けて減収減益だ…
-
インフォマート<2492>(東1)は国内最大級の企業間電子商取引プラットフォームを運営している。利用企業数は増加基調で、電子契約やDXの流れも追い風となる。21年12月期は先行投資負担で減益予想としているが保守的だろ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し
今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
-
■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地
「押してだめな…
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。